goo blog サービス終了のお知らせ 

全開オーバードライブ

下っ端パロロワ書き手のドバーなブログを北の大地から

諸々は火曜ぐらいに!

2018年01月14日 | 日記

今週忙しかった。

アニメは少し見れたけど、それだけです。

来週はもっと書けるといいな、ね!ハム太郎!


???「へけっ!ロワ語りは火曜ぐらいにやるのだ!」




これ卑怯だよね

ポプテピピック 2話

2018年01月14日 | アニメ


正直に言います。

前半は真顔でした。

どうも面白いと感じなくて、ダメでした。

檜山パートだけがヒットした感じ。

だけど後半はゲラゲラ笑って。

これはきっと声優が好きなんだろう。

今回はうる星やつらつながりなのかな……どうなんだろ。


以下、やってくれ~みたいな。


保志総一朗&緑川光

緒方恵美&石田彰

高山みなみ&神谷明

神谷明&田中秀幸

神谷明&小山力也

シティーハンターコンビ(女性の方わからなかった、ごめんなさい)

山口勝平&高山みなみ

子安武人&小野坂昌也

福山潤&櫻井孝宏

古谷徹&池田秀一

鈴村健一&坂本真綾

野沢雅子&堀川りょう

関智一&置鮎龍太郎

三木眞一郎&林原めぐみ

林原めぐみ&佐藤ゆうこ

水樹奈々&田村ゆかり

阿部敦&井口裕香

などなど。書き出したらキリがない。

個人的に杉田智和は中村悠一よりも平野綾と共演してほしい。

















ドラゴンボール超が面白い

2018年01月14日 | アニメ

最初は残念だったんだけど、今のシリーズになってからめっちゃ面白い。

悟空VSクリリンとかね。カードの時点でおらワクワクすっぞ!
亀仙人もかっこよかったね。
フリーザもいい味出してる。復活のFなんて無かったんだ……。
つい最近では悟空、ベジータ、悟飯、フリーザ、17号の共闘もあって熱い。

スタッフはベジータが好きなんですよ。
親子かめはめ波ならぬ、親子ギャリック砲とか最高だったからね。

悟空ブラック「なぜこれほど力の差が……」

ベジータ「それは貴様が偽者で、俺がサイヤ人の皇子――ベジータ様だからだァーッ!」

くそかっこいい。なんやこいつ、こんなん主人公やんけ……。

先週だとジレン戦もかっこいいの。
圧倒的な戦闘力の差がある中で、ベジータは笑うんですよ。
ファイナルフラッシュすら効かない相手に。

ジレン「お前の拳は傲慢だ」

ベジータ「言いたいことはそれだけか? たしかに俺は傲慢だ。だがそれは俺にとっての――サイヤ人にとっての誇りそのものなんだ!
     勝てないだと? 笑わせるなよ! 俺は俺自身を捨てることなど出来ん! 
     身勝手の極意などカカロットがやればいい! 俺は俺のやり方でジレン、貴様に勝つッ!」


はい、主人公です。
カカロットがやればいい。ベジータがこんなこと言うなんてね。
背中を追いかけるだけじゃなく、独自の道を歩むことを選ぶだなんて、ちょっと泣きそう。
ブウ編で人間の暖かさに触れたというか、戦闘民族としての彼が薄まったからこその洗脳(洗脳ではない)があったじゃないですか。
それを踏まえてのサイヤ人の誇り、かっこいい。


来週以降、もしかしたらゴジータ見れるかも。
ベジットはやったし……個人的にはベジットの方が好きなんだけどね。