カタクリ兄ちゃん声帯実装おめでとぅ……
箱庭という表現が個人的に好きです。
アニロワIFでも意識して使っています(僕が)
さてさてさーて。今回は箱庭聖杯です。
名簿を眺めた感想が「原作色(Fate)が強そう」でした。
FGOがあんだけ流行っているので、それをきっかけに書籍やらコンシューマに手を出す人も多いのかなあ。
しかし、特撮に疎いというか龍騎以降の仮面ライダーをちょびちょびでしか見てないんですよね。
結果、僕が書けそうなのは半分がいいとこでしょう。という分析(?)
マミさんがいるんですね。初?なんかまどマギ勢でマミさんだけ参戦していないイメージがある。
御坂美琴さんもいますね。マスター側でにっこり。彼女をサーヴァントで書くこと、僕はできそうにない。
相方がフランちゃんで、タイトルに欠陥電気はセンスを感じる。いいね、推し。
画像一覧で見ると、なんかコレットちゃんが浮いてるように見えて笑う(僕視点)
どうするんだろうなあ、やっぱ大変になっちゃうのかなあ、どう始末……結末に持っていくのかなあと楽しみにしたり。
ディケイドの説明が長くてふふっとなったことを報告しておきますね!(いらない)
画像だと口裂け女もインパクトありますね。ぬ~べ~だ!
スレを見に行ったら予約があって、嬉しい。
いや、本編には目を通せていないのですが、関係なくても予約を見ると嬉しい。
僕は過去を持ち出す人よりも、今を頑張る人を応援します。
語り――と言いつつ、まともな回は一度もない。
でもやることに意味があるんですよ(そう言い聞かせてます)
全く知らないより、少しでも触れた方が楽しいしね!
ザ・マンってなんだ。
こんばんわ、今シーズンで最もロワを語っている男ことででどんです。女かもしれないな←
ザ・マンとは、◯◯マンの連中を参加者としたロワだそうで。
オクレイマンがいないよなあ!?
こーゆーのを見るとサンコンとかしれっと混ぜたくなる(野次馬)
スレを見ると所々に煽りがあったようで。お疲れ様です。
夏で止まっていますが、スレ主さんがひょっこり帰って来るかもしれませんね。
はい、みなさまはお気付きだと思いますが、まーた流して終わろうとしています(でーでどんどん)
最期の予約が「ジョイマンの二人」なんですよ。
これがラストって面白い。
もしかしたらジョイマンのためにリアルで頑張っているのかもな……。
はぁ、一番アレな語りだ。
語りと呼んでいいものか。いいんだ、俺が許す(?)
触れること(やること)に意味がある。
とは僕の発言ですが、スレ(語りの方)盛り上がらないよねえ。