ぷち旅行のついでに見てきました!
運転四時間、いやあ長い(そりゃあね)
ちなみに好きなキャラはバンです。そんで、事前情報は一切なしで見てきました。
さてさてさーて!(ネタバレ含む)
普通に面白かったです。
これぞ劇場版!って感じの王道。
七つの大罪原作からして良くも悪くも王道なんですが、やっぱりいいですよね。
わかりやすい構成に、燃えるストーリーライン、劇場版作画と。
七つの大罪は映像化に関してアタリですよね。
【良かったところ】
◯全員いる
七つの大罪みんなが揃っています。当たり前と思いきや、評価ポイント。
時系列的にはよくわかりませんが、みんなで旅をしている時期でした。
ほら、例えばナルトだとサスケがいない時期とあるじゃないですか。それを危惧していて。
アニメ化部分までだと、七つの大罪みんな揃って旅する時間は存在しないんじゃないかなあって。
なので、みんないるだけで高評価。劇場版バンザイ。
◯王道を映画化しました
七つの大罪は3日後に控える国王の誕生日に料理を贈ろうと食材を集めていた。
しかしご存知我らが団長、ドラゴン・シンのメリオダスは料理が壊滅的に下手!食ったエスカノールはゲロ!
まみれになったメリオダスとホークが身体を清めるために泉へ。すると泉の中は天空の世界に繋がって……!?
メリオダス達が天空の世界へ行くと、すれ違いざまにメリオダスそっくりな天空の世界の住人であるソラーダが地上へ……。
こんな感じ。
そんで、メリオダスがソラーダと間違われる展開が続くんだけど、ドラえもん太陽王みたいですよね。
こっからなんやかんやで魔神族が復活するので、最強キチガイ(ほめことば)集団の七つの大罪が大暴れするお話です。
オリキャラのストーリーラインとしては、ソラーダの成長劇と七つの大罪大暴れですね。
このソラーダ、掟を破りまくりだとか恥知らずだとか、種族の誇りは無いのだとか。父親や周囲からあーだこーだ言われていて。
地上へ逃げた!とバンから言われるんだけど、彼は成長するお話です。バンがいい兄貴キャラに。加点!!
少年が男への階段を登る――なんて書けば王道ですよね。
※ソラーダの声はBBA(代永翼)です。少年声がほんとにマッチングですね。これからパパになることだし、これからも頑張ってね。
◯七つの大罪、強い。
以上です。
……。
バン、神器も無いのに敵に完勝。
ゴウセル、敵の攻撃が一切効かない。
マーリン、あまりのチートに敵が逃げる。
エスカノール「よく倒されに来ましたね」
こいつらマジで手加減しない。
ちゃんと敵の攻撃喰らってるメリオダスは偉いよ。
ディアンヌとキングもまあ、普通に勝ってます。
それにキングは僕の中でヤバイと話題のサンフラワーを使わずに勝利、ナメプですね。
◯劇場版らしい元気玉みたいな展開
七つの大罪の必殺技を一点に集中させて、メリオダスが反射するっていうシーンがあるんだけど。
劇場ゆえの音響に作画だとかっこいいんですよね。迫力がやっぱ違う。
ここでサンフラワーも登場。ヤバかったのはエスカノールかな。
太陽作って、それをドロップキック。笑うよあんなん。
◯特典コミックス
魔神族の時代のお話があるんだけど、原作にまだ登場していない(と思う)四大天使のキャラが!
【賛否両論(オブラート)】
◯敵が弱い
七つの大罪、ONE PIECEで言えば「ルフィ&ゾロ、サンジ級」しかいません。
あっちの映画やテレビスペシャルでも、敵が弱く見えるんだけど七つの大罪は正にこれ。
バンなんて原作でも神器はないし、強化クエストも控えてるのに……どうするんだか。
まあ、勝つのは大前提としても負けるヴィジョンが一切ないのは笑うよねっていう。
敵の格、物語としては重要だよなあって。敵の6騎士、モブ(に近い)もん。
◯上記に尽きる
いやね、ダレるというよりもなんかね。
なんかこう、なんかね(なんだよ)
王道過ぎるってのがあったかも(じゃあどうしたらいいんだよってね。僕は大好きです)
◯味方のクズキャラ
「ソラーダ!どこに行っていた!」メリオダス「人違いなんだけど」「掟を破って」メ「だから」「翼までも失って」メ「元からないぞ」
「一族としての誇りすら捨てたのか」メ「だから」「牢屋に入っとれ!!」メ「飯と酒だけは用意しとけよな」
その後、メリオダスが復活した魔神族を倒す。
「よくやった!さては隠れて修行していたな?息子であるお前とこうして酒が飲めるとはなんとも幸せなことか!!」
なんだこのクズ野郎……。
劇場で笑ってました。まずは謝罪しろよ。しかも終盤まで息子と入れ替わっていることに気付かないし。
終盤のそいつ「メリオダスは魔神族を倒してくれた。そもそも彼の致命傷は私が負わせたもの。だが!魔神族(メリオダス)だけは助けてはならんのだ」
なんだこのクズ野郎……。
【総評】
映画化大成功!
ドラゴンボール&ワンピース映画メソッドを感じる王道!
七つの大罪が好きな人にはおすすめ。大暴れです。
原作を知らない人には……どうなんだろう。あまりフォローされてた感じはありません。
だけど彼らの戦闘がメインなので、オリキャラに専念出来ると考えればアリなのかもしれない(しらない)
ホークの母が混沌の母だと言及されましたね。
原作でもだけど、この手のファンサも評価ポイントでした。