僕は本当に幸せ者です。
4月30日にアニロワIFが完結しました。
5月1日から関東を中心に旅行していました。
友達と会ったり、仕事でお世話になった人達と飲んだり……ロワの人達とオフ会したり!
ということで。
今回はGWボドゲオフのオフレポです。ただ、顔の肌がヤバいので、短めに行きます。
メガネも掛けれねえし(コンタクトも無理)水が触れただけで死にそうなぐらい痛い。
これは病院に行かないとヤバいって感じ。いや、完全にストレスなんだけどね。4月休み無しは体力的にOKでも、精神がね笑
はい。
オフ会の朝。
前日は友達と飲んでいまして、そのまま泊まっていました。
朝起きたら、イチローのニュースを知る。すっげえ驚いて。
事実上の引退でしょう。なんだかんだで日本でプレーする姿を見たかったですが、会見見たらなんか満足しました。
あのイチローが自分で決めたんだからこれでいいんです。ありがとうイチロー、お疲れ様イチロー。
なお喝を喰らった模様。
その後は友達とドンキーコング64をプレイ。
二面の亀と坂を下りながらコイン集めレース対決に悪戦苦闘。暴言祭りです。
最終的に僕が幼い頃の記憶を掘り起こして、異次元バグ引き起こして勝ちました。勝てばいいのです。
そんな友達と別れて東京入りが14時前だったかな。
早いのね……映画を見ようと、前日に脱衣拳さんから映画館の情報をもらったけども、そんな気分じゃない。
ということで、ダメ元で仔山羊さんにボドゲのお店にお邪魔出来るか相談(脱衣拳さんごめんなさい)
そしたらOKということで、やったぜ。さらっとシャワー浴びてお店へ(仔山羊さんごめんなさい)
お店の扉を開ける前に階段までめっちゃ響いてるのね。分かりやすい。他のお客さんもいましたが、こりゃあロワクラだなあって。
合流したら近場に仔山羊さんがいたので助かった。知らない人だったら相手が可哀想だもんね。いきなり知らない奴が来るんだもん。
それで、卓にゼプさんと晴天さんっていう初対面の方がいたのは良かった!自己紹介もそのままいけるもんね。
そしたらこの二人がすぐにですね「アニロワIF完結おめでとうございます」と。
やばかったです、なんか、泣きそうになるんですよね。↑これ、具体的な内容ないじゃないですか。それでも泣きそうになって。
ゼプさんが色々と言ってくれて、泣かせに来るんですよ(違います)罪な男です……。
卓は仔山羊さんと埴輪さんに↑の二人。やったゲームの名前はクー(COO)
説明や感想は他の人が言うでしょう。それに興味がある人は是非ともオフ会に来ればいいのです……気軽に言うな?交通の便的に僕が言うのはセーフだから(震え声)
途中でルルスバさんとトモカさんがやって来た!1年ぶりぐらいかなあ。
次にやったゲームの名前は覚えてないけど、ででどんくんが強かったことは覚えてる笑
そうだ、なんか知らない人から「お食べ」ってお菓子をもらいました。消去法で息子くんです。あのお菓子は誰が食べたんだろう。
メンバー替えを挟みまして、探偵は犯人と踊る?犯人は踊る?探偵は……踊らないか。そんな名前のゲーム。プロトオーガさん合流です。
人狼をマイルドにして、ババ抜きみたくしたゲーム。これはね、犯人厳しいわ……w
お次は懐かしの語彙大富豪。僕の手札に「壁尻」と書かれたカードがありました。
このゲームについてはこれだけ触れます。「壁尻」とカードに書いた人がいるらしいです。以上。
お次は隣の卓に行きまして。
ネコミミさん、パンタさん、しょーぐんさんがいました。
念の為、100エーカーの森から来たと自己紹介したところ、もう知ってるよみたいな空気。はい。
これも名前を覚えていないんですか、インディアン・ポーカーみたいな奴です。
しょーぐんさんの説明がめちゃくちゃ分かりやすいのなんの。見習いたいですね。
ゲームもしょーぐんさんが勝ったんじゃないかな。シンプル・イズ・ベストって感じのゲームで、おすすめ。
もう集合場所へ向かう時間だったのですが、まだ遊んでいる卓がありまして。何でもお店的には22時までOKらしい。
お片付けしつつ、ネコミミさん、しょーぐんさん、ででどんでカタン?を見守ることに。
ルールが分からない僕(ネコミミさんも?)らで「これはスポーツ漫画で主人公チームの試合を偵察に来る強豪校」「ジャージでね」などと。
カタン、FGO夏イベみたいに見えました。
※クソ獣ではなく、楽しかった頃の夏イベの話です。クソ獣ではありませんので。
ネコミミさんとスパロボの話もしました。トッド、あれで隠しキャラって嘘でしょ……(無条件加入する流れですよアレ)
ゲームも終わらせてお店に向かおうと。集合場所へ行ったら完全に遅刻です。
Twitterを見ると康一さんと鍋せんせーが遅れるっぽい。だけど、これは僕らも遅れるやろなあ。
ここでけろめさんにアニロワIF完結おめでとうと言われ、感動する。特別、けろめさんには色々とお世話になったもんなあ。
今回のオフ参加にあたって、Twitterアカウントがないから参加表明が出来なかったんですよ。オフ会はチャットで教えてもらいました。
なので、代理でけろめさんに参加表明を仔山羊さんに伝えてもらったり、ラジバンダリ。
さてさてさーて。
お店に向かう途中、息子くんが知らない人に肩を組まれたらしい。「それ今作った話でしょ」と言ったら、本当らしい。
入り口で康一さんと鍋せんせーを発見。そうです、僕たちの方が遅れていました。
夜ご飯篇。
もうみんな揃ってるのね。そりゃそーだ。
乾杯の挨拶の際に、康一さんがわざわざ紹介してくださって。「アニロワ完結お疲れさん」って。
ぶわぁってなりそうで、拍手もらって、泣きそうで、なんかね。本当にありがとうございます。
色々とね、本当に本当に色々ね。
「ありがとう、イチロー選手」僕らの乾杯は海を超えた先に捧げられた。
テーブルでは基本的にけろめさんとロリちゃんさんと話していました。with仔山羊さん、ねむねむさん、埴輪さん、息子くんって感じかな。
数年以来なので、乾杯前ロリちゃんさんに自己紹介したら「覚えてるよ」って。これだけで泣きそうに。そう、僕は病気なのかもしれない。
だってロリちゃんさんですよ?自己紹介しなかったら終盤に「名前なんでしたっけ?」とか平気で言いそうじゃないですか?(嘘です)
話題は……の前に。息子くんがお店に向かう途中に知らない人に肩を組まれたらしい。それ、今作った話かな?
そんで、他のお客さんが「みなさんはなんの集まりですか!?東大の飲み会と思っていましたよ!!」ってお兄ちゃんが来たんですよね。
みんな黙っちゃったので、僕とそのお兄ちゃんで数分話していました。きっとサークルの飲み会かなんかと思ってくれたでしょう。
北海道から来たんですよ~とか挟みつつ、僕は楽しかったですよ。僕はね。みんなは……どうだったのかな???
さてさてさーて。
テーブルの話題は僕のおしゃべりにロリちゃんさんとけろめさんが付き合ってくれる形でした。
せっかくの機会ですので、片っ端からロワ、聖杯、書き手さんの名前を出して色々とお話しました。
なんだろう、本当に色々ありましたよね。とりあえず三人がいるロワは話したし、ロワも聖杯も万遍なく話したんじゃないかな。
(例:ロリちゃんさんは凄い書き手なんです。二次二次は皆川さんがいなかったら始まらなかった。仔山羊さんは天才。ドットレさんはオリを毎日更新していてすごい……など)
途中からウッカリさん合流です。「ロリスキーさん、酔ってるように見えるけど大丈夫?」「ウッカリさんに心配された……」みたいなやり取りがありました。
それと初めて僕のオリの話をした。誰にもしてない奴。まだ9話分しかストックが無いので、まずは溜めないと。それに電撃もね。
さて、どんな流れかどうか忘れましたがロワの方々の性癖の話になりまして。あの、けだものろりめいどっていうヤバい名前の奴がいるんですけど。
この人のアレに、ロリちゃんさんとででどんくんがぽかーんって。話を聞いてもぽかーんって。
なんならロリちゃんさんはマジ引きしてましたよ。ロリスキーがですよ?(他意はありません)
と、まあ面白おかしく話させていただきました。
全く関係ありませんが、性癖の話の途中で、とある書き手さんの話になったんです。
僕はその人のことを(勝手に)心配していて、だけど、元気にやっていることをしれてよかったです。頑張れ。
それとドラクエ11とかいう6よりも6のBGMが印象に残る名作の話もした。
飯も終わり一旦、駅へ。
野球のお話に。僕がダルビッシュモデルのキャップをしていたことから、アンチ大谷の話に(繋がってない)
彼には人間味を感じないと。その気持は分かるけども……今年は野球の話が出来そうです。
ハムは大田泰示さんが交流戦前なのに元気です。四球川さんは元気じゃないようですが、知りません。
駅に到着すると康一さんから「完結おめでとう」ってプレゼントを貰いました。
あのね、泣いたんじゃないかな。自分でよく分からなかったけど、一番ヤバかったと思う。卑怯です。
康一さんはよく愚痴も聞いてもらって、笑わせてもらって、でも間違ってる時は正面から言ってくれるんです(鳴上悠という男を参照←そんな記事はない)
何回もありがとうと言いました。僕にはそれしか出来なくて、オチは息子くんへTENGAのプレゼントです。
今回はカラオケに来る人が思ったよりも少なかった。
脱衣拳さん「今日は帰れない人もいるし付き合うよ」ででどん「ありがとうございます。僕には帰る場所がないので」康一さん「アムロ・レイさん?」
カラオケ篇。
ブラックパレードで開幕。ででどん「グレンラガンのMADで知った」ボイドさん「あれは名作」
なんだろう、僕とけろめさんがハズレのマイクでなんか辛かった。というか珍しくこの二人が喉死にかけ。お決まり革命ヴヴヴも今回は無し。
僕はいつもどおりの黒子のバスケカラオケPV布教委員会でした。基本的にアニメPVのある曲を選びまして。
康一さん→けろめさん→ででどんで奇跡のハガレンリレーもよかったですね。名作ですよ。
それで僕が散々推していたカラオケアポクリファさん。マジで後半はヴラドがボコボコにされるだけです。笑った笑った。
それまでは相変わらずイケメンなモードレッドやフランちゃんの勇姿が見れるんだけど、最後はヴラドを燃やして天草くんの笑顔で〆うーんこの。
ボイドさんとででどんがジークフリートの退場シーンでゲラゲラ笑ってしまう。はい、悪い奴等です。
そうだ、ロリちゃんさんのツイートで泣きそうになる(何回目だよ)
他にもとある人のツイートで泣きそうになって、でもこれは言えない奴だから、けろめさんだけに言った。
正義の風が荒れるぜゲッター!!なんとプロジェクターから水が垂れ落ちる。
あの時は言わなかったですけど、カラオケ部屋めちゃくちゃ寒かったですよね。途中から僕は上着を羽織りました。
映像なしで潔くかっこよく生きていくも、危ないので定員さんに連絡して別部屋に。
なんと広くて、ダーツも遊べる最高の時間に。店員さんお疲れ様です。脱衣拳さんだけ遅れて心配したけど、よかったよかった。
店員さん「ビリヤードも無料ですので!!」ででどん「はい!!!!(ダーツやんけ)」
奇跡のダーツ篇
経験者ということもあってバリバリ強い男、ボイド
同じく経験者にして着実に勝負を進める男、仔山羊
マジで強かった覚醒ノープレッシャー男、脱衣拳
謎のクイックモーションを見せる右腕の要、康一
相手を油断させ終盤は必ず優勝争いへ食い込む男、晴天
癒やし枠と思いきや決める時は決める男、けろめ
矢を壊しまくるバーサーカー、息子
withででどんくんの熱い男達の勝負が幕を開ける。ヨアさんとプロトオーガさんはお休みです。
しかし、ダーツはカラオケよりも静かだから寝れる人にもよかったね。何よりもみんな声が枯れていたから……w。
ダーツは多分だけどトータルで脱衣拳さんが一番強かったと思います。マジでかっこいい。
途中から康一さんを中心に謎のチームを組むも、友情は脆い。僕はマーティンでした。
ダーツはね、決め台詞のあとにキメると最高に気持ちいいの。ででどんくん、アドレナリンドバドバでした。
なお、「ででどる」という動詞が生まれてしまいました。
お別れ篇。
ボイドさん「アニロワは大変だったと思うけど、楽しかったろ」この男、不意打ちで泣かせに来ましたよ。
漫画ロワの三人と晴天さんは此処でお別れ。最後までアニロワお疲れと声を掛けていただきました。
何回も頭下げたと思う。しつこいなあいつwとか言われてたかも。でもね、ケジメなんです。
そんな感じで朝のファミレスも早めに解散。二次二次コンペの話とか、色々な話をちょこっとね。
ヨアさんに顔を心配されて、鏡見るとヤバかったです、赤くて、腫れてて、肌が死んでる笑
嘘松くんが別れ際に「昨日、お店に向かう途中で知らない人に肩を組まれて~」どんだけ気に入ってるんだろう。
雑な〆ですが、ちょっと、マジでお肌が死んでて、何もしなくても痛いのはヤバい。なので、切り上げ!続きは無いよ!
もっと触れることとか、言いたいこともあるけど、それで思い出が変わったりはしないから!!(?)
幹事の仔山羊さん、本当にありがとうございました。PSYREN聖杯の話も出来てよかったです。
構ってくれた方々、本当にありがとうございました。僕は幸せ者です。
会話出来なかった方々、終始泣きそうになっていた赤い男がででどんです。
ありがとうございました。
こんな僕に協力できることがあったら、何でも言ってください。
僕は本当に、幸せ者です。
あれだ、あんまアニロワIFのことを書いてないけど、僕が話してないから当然w!
でもこれでいいんです。みんなと話せることそのものがメインだからね。つまらない自分語りはチラシの裏でね。
ばいばい。
また逢う日まで。
北のロンゴミニアドから、愛を込めて。
アニロワIFのWIKIはこちらです(クリック)
4月30日にアニロワIFが完結しました。
5月1日から関東を中心に旅行していました。
友達と会ったり、仕事でお世話になった人達と飲んだり……ロワの人達とオフ会したり!
ということで。
今回はGWボドゲオフのオフレポです。ただ、顔の肌がヤバいので、短めに行きます。
メガネも掛けれねえし(コンタクトも無理)水が触れただけで死にそうなぐらい痛い。
これは病院に行かないとヤバいって感じ。いや、完全にストレスなんだけどね。4月休み無しは体力的にOKでも、精神がね笑
はい。
オフ会の朝。
前日は友達と飲んでいまして、そのまま泊まっていました。
朝起きたら、イチローのニュースを知る。すっげえ驚いて。
事実上の引退でしょう。なんだかんだで日本でプレーする姿を見たかったですが、会見見たらなんか満足しました。
あのイチローが自分で決めたんだからこれでいいんです。ありがとうイチロー、お疲れ様イチロー。
なお喝を喰らった模様。
その後は友達とドンキーコング64をプレイ。
二面の亀と坂を下りながらコイン集めレース対決に悪戦苦闘。暴言祭りです。
最終的に僕が幼い頃の記憶を掘り起こして、異次元バグ引き起こして勝ちました。勝てばいいのです。
そんな友達と別れて東京入りが14時前だったかな。
早いのね……映画を見ようと、前日に脱衣拳さんから映画館の情報をもらったけども、そんな気分じゃない。
ということで、ダメ元で仔山羊さんにボドゲのお店にお邪魔出来るか相談(脱衣拳さんごめんなさい)
そしたらOKということで、やったぜ。さらっとシャワー浴びてお店へ(仔山羊さんごめんなさい)
お店の扉を開ける前に階段までめっちゃ響いてるのね。分かりやすい。他のお客さんもいましたが、こりゃあロワクラだなあって。
合流したら近場に仔山羊さんがいたので助かった。知らない人だったら相手が可哀想だもんね。いきなり知らない奴が来るんだもん。
それで、卓にゼプさんと晴天さんっていう初対面の方がいたのは良かった!自己紹介もそのままいけるもんね。
そしたらこの二人がすぐにですね「アニロワIF完結おめでとうございます」と。
やばかったです、なんか、泣きそうになるんですよね。↑これ、具体的な内容ないじゃないですか。それでも泣きそうになって。
ゼプさんが色々と言ってくれて、泣かせに来るんですよ(違います)罪な男です……。
卓は仔山羊さんと埴輪さんに↑の二人。やったゲームの名前はクー(COO)
説明や感想は他の人が言うでしょう。それに興味がある人は是非ともオフ会に来ればいいのです……気軽に言うな?交通の便的に僕が言うのはセーフだから(震え声)
途中でルルスバさんとトモカさんがやって来た!1年ぶりぐらいかなあ。
次にやったゲームの名前は覚えてないけど、ででどんくんが強かったことは覚えてる笑
そうだ、なんか知らない人から「お食べ」ってお菓子をもらいました。消去法で息子くんです。あのお菓子は誰が食べたんだろう。
メンバー替えを挟みまして、探偵は犯人と踊る?犯人は踊る?探偵は……踊らないか。そんな名前のゲーム。プロトオーガさん合流です。
人狼をマイルドにして、ババ抜きみたくしたゲーム。これはね、犯人厳しいわ……w
お次は懐かしの語彙大富豪。僕の手札に「壁尻」と書かれたカードがありました。
このゲームについてはこれだけ触れます。「壁尻」とカードに書いた人がいるらしいです。以上。
お次は隣の卓に行きまして。
ネコミミさん、パンタさん、しょーぐんさんがいました。
念の為、100エーカーの森から来たと自己紹介したところ、もう知ってるよみたいな空気。はい。
これも名前を覚えていないんですか、インディアン・ポーカーみたいな奴です。
しょーぐんさんの説明がめちゃくちゃ分かりやすいのなんの。見習いたいですね。
ゲームもしょーぐんさんが勝ったんじゃないかな。シンプル・イズ・ベストって感じのゲームで、おすすめ。
もう集合場所へ向かう時間だったのですが、まだ遊んでいる卓がありまして。何でもお店的には22時までOKらしい。
お片付けしつつ、ネコミミさん、しょーぐんさん、ででどんでカタン?を見守ることに。
ルールが分からない僕(ネコミミさんも?)らで「これはスポーツ漫画で主人公チームの試合を偵察に来る強豪校」「ジャージでね」などと。
カタン、FGO夏イベみたいに見えました。
※クソ獣ではなく、楽しかった頃の夏イベの話です。クソ獣ではありませんので。
ネコミミさんとスパロボの話もしました。トッド、あれで隠しキャラって嘘でしょ……(無条件加入する流れですよアレ)
ゲームも終わらせてお店に向かおうと。集合場所へ行ったら完全に遅刻です。
Twitterを見ると康一さんと鍋せんせーが遅れるっぽい。だけど、これは僕らも遅れるやろなあ。
ここでけろめさんにアニロワIF完結おめでとうと言われ、感動する。特別、けろめさんには色々とお世話になったもんなあ。
今回のオフ参加にあたって、Twitterアカウントがないから参加表明が出来なかったんですよ。オフ会はチャットで教えてもらいました。
なので、代理でけろめさんに参加表明を仔山羊さんに伝えてもらったり、ラジバンダリ。
さてさてさーて。
お店に向かう途中、息子くんが知らない人に肩を組まれたらしい。「それ今作った話でしょ」と言ったら、本当らしい。
入り口で康一さんと鍋せんせーを発見。そうです、僕たちの方が遅れていました。
夜ご飯篇。
もうみんな揃ってるのね。そりゃそーだ。
乾杯の挨拶の際に、康一さんがわざわざ紹介してくださって。「アニロワ完結お疲れさん」って。
ぶわぁってなりそうで、拍手もらって、泣きそうで、なんかね。本当にありがとうございます。
色々とね、本当に本当に色々ね。
「ありがとう、イチロー選手」僕らの乾杯は海を超えた先に捧げられた。
テーブルでは基本的にけろめさんとロリちゃんさんと話していました。with仔山羊さん、ねむねむさん、埴輪さん、息子くんって感じかな。
数年以来なので、乾杯前ロリちゃんさんに自己紹介したら「覚えてるよ」って。これだけで泣きそうに。そう、僕は病気なのかもしれない。
だってロリちゃんさんですよ?自己紹介しなかったら終盤に「名前なんでしたっけ?」とか平気で言いそうじゃないですか?(嘘です)
話題は……の前に。息子くんがお店に向かう途中に知らない人に肩を組まれたらしい。それ、今作った話かな?
そんで、他のお客さんが「みなさんはなんの集まりですか!?東大の飲み会と思っていましたよ!!」ってお兄ちゃんが来たんですよね。
みんな黙っちゃったので、僕とそのお兄ちゃんで数分話していました。きっとサークルの飲み会かなんかと思ってくれたでしょう。
北海道から来たんですよ~とか挟みつつ、僕は楽しかったですよ。僕はね。みんなは……どうだったのかな???
さてさてさーて。
テーブルの話題は僕のおしゃべりにロリちゃんさんとけろめさんが付き合ってくれる形でした。
せっかくの機会ですので、片っ端からロワ、聖杯、書き手さんの名前を出して色々とお話しました。
なんだろう、本当に色々ありましたよね。とりあえず三人がいるロワは話したし、ロワも聖杯も万遍なく話したんじゃないかな。
(例:ロリちゃんさんは凄い書き手なんです。二次二次は皆川さんがいなかったら始まらなかった。仔山羊さんは天才。ドットレさんはオリを毎日更新していてすごい……など)
途中からウッカリさん合流です。「ロリスキーさん、酔ってるように見えるけど大丈夫?」「ウッカリさんに心配された……」みたいなやり取りがありました。
それと初めて僕のオリの話をした。誰にもしてない奴。まだ9話分しかストックが無いので、まずは溜めないと。それに電撃もね。
さて、どんな流れかどうか忘れましたがロワの方々の性癖の話になりまして。あの、けだものろりめいどっていうヤバい名前の奴がいるんですけど。
この人のアレに、ロリちゃんさんとででどんくんがぽかーんって。話を聞いてもぽかーんって。
なんならロリちゃんさんはマジ引きしてましたよ。ロリスキーがですよ?(他意はありません)
と、まあ面白おかしく話させていただきました。
全く関係ありませんが、性癖の話の途中で、とある書き手さんの話になったんです。
僕はその人のことを(勝手に)心配していて、だけど、元気にやっていることをしれてよかったです。頑張れ。
それとドラクエ11とかいう6よりも6のBGMが印象に残る名作の話もした。
飯も終わり一旦、駅へ。
野球のお話に。僕がダルビッシュモデルのキャップをしていたことから、アンチ大谷の話に(繋がってない)
彼には人間味を感じないと。その気持は分かるけども……今年は野球の話が出来そうです。
ハムは大田泰示さんが交流戦前なのに元気です。四球川さんは元気じゃないようですが、知りません。
駅に到着すると康一さんから「完結おめでとう」ってプレゼントを貰いました。
あのね、泣いたんじゃないかな。自分でよく分からなかったけど、一番ヤバかったと思う。卑怯です。
康一さんはよく愚痴も聞いてもらって、笑わせてもらって、でも間違ってる時は正面から言ってくれるんです(鳴上悠という男を参照←そんな記事はない)
何回もありがとうと言いました。僕にはそれしか出来なくて、オチは息子くんへTENGAのプレゼントです。
今回はカラオケに来る人が思ったよりも少なかった。
脱衣拳さん「今日は帰れない人もいるし付き合うよ」ででどん「ありがとうございます。僕には帰る場所がないので」康一さん「アムロ・レイさん?」
カラオケ篇。
ブラックパレードで開幕。ででどん「グレンラガンのMADで知った」ボイドさん「あれは名作」
なんだろう、僕とけろめさんがハズレのマイクでなんか辛かった。というか珍しくこの二人が喉死にかけ。お決まり革命ヴヴヴも今回は無し。
僕はいつもどおりの黒子のバスケカラオケPV布教委員会でした。基本的にアニメPVのある曲を選びまして。
康一さん→けろめさん→ででどんで奇跡のハガレンリレーもよかったですね。名作ですよ。
それで僕が散々推していたカラオケアポクリファさん。マジで後半はヴラドがボコボコにされるだけです。笑った笑った。
それまでは相変わらずイケメンなモードレッドやフランちゃんの勇姿が見れるんだけど、最後はヴラドを燃やして天草くんの笑顔で〆うーんこの。
ボイドさんとででどんがジークフリートの退場シーンでゲラゲラ笑ってしまう。はい、悪い奴等です。
そうだ、ロリちゃんさんのツイートで泣きそうになる(何回目だよ)
他にもとある人のツイートで泣きそうになって、でもこれは言えない奴だから、けろめさんだけに言った。
正義の風が荒れるぜゲッター!!なんとプロジェクターから水が垂れ落ちる。
あの時は言わなかったですけど、カラオケ部屋めちゃくちゃ寒かったですよね。途中から僕は上着を羽織りました。
映像なしで潔くかっこよく生きていくも、危ないので定員さんに連絡して別部屋に。
なんと広くて、ダーツも遊べる最高の時間に。店員さんお疲れ様です。脱衣拳さんだけ遅れて心配したけど、よかったよかった。
店員さん「ビリヤードも無料ですので!!」ででどん「はい!!!!(ダーツやんけ)」
奇跡のダーツ篇
経験者ということもあってバリバリ強い男、ボイド
同じく経験者にして着実に勝負を進める男、仔山羊
マジで強かった覚醒ノープレッシャー男、脱衣拳
謎のクイックモーションを見せる右腕の要、康一
相手を油断させ終盤は必ず優勝争いへ食い込む男、晴天
癒やし枠と思いきや決める時は決める男、けろめ
矢を壊しまくるバーサーカー、息子
withででどんくんの熱い男達の勝負が幕を開ける。ヨアさんとプロトオーガさんはお休みです。
しかし、ダーツはカラオケよりも静かだから寝れる人にもよかったね。何よりもみんな声が枯れていたから……w。
ダーツは多分だけどトータルで脱衣拳さんが一番強かったと思います。マジでかっこいい。
途中から康一さんを中心に謎のチームを組むも、友情は脆い。僕はマーティンでした。
ダーツはね、決め台詞のあとにキメると最高に気持ちいいの。ででどんくん、アドレナリンドバドバでした。
なお、「ででどる」という動詞が生まれてしまいました。
お別れ篇。
ボイドさん「アニロワは大変だったと思うけど、楽しかったろ」この男、不意打ちで泣かせに来ましたよ。
漫画ロワの三人と晴天さんは此処でお別れ。最後までアニロワお疲れと声を掛けていただきました。
何回も頭下げたと思う。しつこいなあいつwとか言われてたかも。でもね、ケジメなんです。
そんな感じで朝のファミレスも早めに解散。二次二次コンペの話とか、色々な話をちょこっとね。
ヨアさんに顔を心配されて、鏡見るとヤバかったです、赤くて、腫れてて、肌が死んでる笑
嘘松くんが別れ際に「昨日、お店に向かう途中で知らない人に肩を組まれて~」どんだけ気に入ってるんだろう。
雑な〆ですが、ちょっと、マジでお肌が死んでて、何もしなくても痛いのはヤバい。なので、切り上げ!続きは無いよ!
もっと触れることとか、言いたいこともあるけど、それで思い出が変わったりはしないから!!(?)
幹事の仔山羊さん、本当にありがとうございました。PSYREN聖杯の話も出来てよかったです。
構ってくれた方々、本当にありがとうございました。僕は幸せ者です。
会話出来なかった方々、終始泣きそうになっていた赤い男がででどんです。
ありがとうございました。
こんな僕に協力できることがあったら、何でも言ってください。
僕は本当に、幸せ者です。
あれだ、あんまアニロワIFのことを書いてないけど、僕が話してないから当然w!
でもこれでいいんです。みんなと話せることそのものがメインだからね。つまらない自分語りはチラシの裏でね。
ばいばい。
また逢う日まで。
北のロンゴミニアドから、愛を込めて。
アニロワIFのWIKIはこちらです(クリック)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます