いやあ、たまげましたね。7月にあんなに大きな台風が来るとは・・・こちらは特に被害もなく過ぎましたが、県内では大きな被害があった地域もあるようです。被災された方にはお見舞い申し上げます。昨日の晩は大雨で、刻一刻と迫り来る台風の暴風域の予報円に気が気ではありませんでした・・・そこら中水浸しにはなってしまいましたが、このくらいで済めば良しとせんとな・・・
この連休は地区の祭礼が目白押しで、関係者の皆さ . . . 本文を読む
ブログもサボりはじめるとあっという間ですね。先週はいろいろやったのですが、ネタありすぎて更新できず、GWに入ってしまいましたね。
おらがの直売所、土のめぐみ館HPが千葉県主催のHPコンテストで最優秀賞を受賞しました!おめでとうございます!!三芳村のネームバリューもあるのですが、うちの農産物をおいてある直売所の中では一番の売れ行きです。直売所も乱立する中、これだけの売り上げを誇っているのは、他に先 . . . 本文を読む
見よ!北海道は釧路、オッちゃんさんブログキリ番ゲット!の品々!!
まずは内地では行者にんにくと呼ばれる、アイヌネギ。オッちゃんさんお勧めの麺つゆ漬けに!丸一日経てば食べられるとのこと。
そして、ジンギスカンの夕べ。味つきマトンにアイヌネギを乗せて、サニーレタスで巻き巻きして、食べるのだああ!!そのうまさは・・・?、うるうの顔がすべて物語っているので、いまさら語ることもあ . . . 本文を読む
ところで、四国の石鎚山ってどんなか?というと、私も四国に四年住んでいながら、登ったことがないのですが・・・大好きな山の版画家、故 畦地梅太郎さんが愛媛の御出身ですので、石鎚の版画はけっこうありますね。これを見ると伊予が岳はやはり似ているのかな?だれか、登頂経験者コメント下さいませ!
版画はすべて畦地梅太郎氏による。
. . . 本文を読む
朝から春の嵐で落雷もあり、ものすごい天気でしたが、夕方には日も差して虹がかかりました!ちょっと薄くて見えないかな?
ところで、今日は息子のうるう、8回目の誕生日。思えば大きくなりました。最近学校では命を大事にする授業の一環かと思いますが、自分が生まれた頃のことを調べるというのがあって、なんだか調べていましたが、何時に生まれて、身長何センチ、体重何キロだった、なんてのがわかるようになったんだ! . . . 本文を読む