goo blog サービス終了のお知らせ 

帰農戦士ガンダム オーガニック

かつて、新人類と呼ばれたお百姓さんの記録。

蝦蟇合戦

2009-03-19 23:05:24 | ジオンの動物
昨日の夜から、畑の溝の方で「オップ、オップ、オップオップ」とくぐもった声が聞こえる・・・「あれは何だ!?」うりぼうが指差す方向には!? ガマガエルの集団産卵だったのでした。 . . . 本文を読む

年賀状用 子牛画像

2008-12-25 22:04:06 | ジオンの動物
年賀状用第三弾!今回は可愛らしく? まずは南房総の代表選手、ホルスタイン。 そしてミルクがおいしい、ジャージー種。 そして、乳価の下落と狂牛病騒ぎ以来、ホルスタイン♂肥育牛の牛肉が売れないので、導入された黒毛和牛。寒さに弱いのでチャンチャンコを着せられている。これは耐寒性絶大なホルスタインでは考えられないこと。 でも、牛って瞳がつぶらなのよね・・・「これを育てて、肉にできるか?! . . . 本文を読む

ウナギが母で、イヌが父♪

2008-07-03 21:10:28 | ジオンの動物
だから、ウナギイヌ~♪ と言うのは冗談で、3月に見つけた卵から孵った房総では「うなう」と呼ばれるトウキョウサンショウウオです。まだエラ呼吸してますが、手足が生えてきました。こうして見るとウナギイヌそっくりですね。 このウナギイヌ、私とおない年の親父が主人公?の漫画「天才バカボン」に登場します。浜名湖名産のウナギにちなんで、浜松市のマスコットキャラクターになっているみたいですが・・・ウナギの国 . . . 本文を読む

海のモクズ

2008-04-06 21:44:31 | ジオンの動物
その時々で検索語の増減が激しいこのブログですが、年間通じてコンスタントに検索されるのが、「カニ」。今はモクズガニの春の漁期にあたるので、そこそこ検索がありますね。秋に川くだりしたものが、海で産卵して、春には沿岸で獲ることができるようです。 産卵を終えて、絶命した♀。子孫を残して海に帰る・・・生きる使命を全うした、やすらかな死に様かもしれない。合掌・・・ 春のものは秋に川くだりするものと比べる . . . 本文を読む