goo blog サービス終了のお知らせ 

帰農戦士ガンダム オーガニック

かつて、新人類と呼ばれたお百姓さんの記録。

冬来る

2007-11-28 13:27:01 | ジオンの自然
今年はいつまでも暖かいと思っていたら、急に寒くなってきました。南国のイメージのある南房総ですが、シベリアからの寒気が張り出してくると、日本海側と同じで東京湾を吹き抜ける風が湿気を含み、その風が房総丘陵にあたって冷やされ、雨や雪を降らせることがあります。 今シーズン初の冬の季節風による雲。小雨が降りました。 そして降霜。11月中にこんなに霜が降りることはめったにないのですが・・・ . . . 本文を読む

南房総の里山ハイキング

2007-02-27 22:35:33 | ジオンの自然
南房総地域は千葉県の最高峰(愛宕山  408m)はあるものの、ほとんどは伊予が岳をはじめとして300mクラスの低山地帯です。が、それだからこそ楽しめる里山の自然がいっぱいのエリアです。おそらく、このくらいの標高で、これだけ人の手が入った自然を、こんな規模で体験できるエリアは関東地域にはないのでは?と思っています。(表現が抽象的すぎるなあ・・・) そして、この南房総里山ハイキングを楽しむ . . . 本文を読む

伊予が岳

2007-02-25 21:33:55 | ジオンの自然
南房総の観光シーズンに入ってからの検索数トップにきているのが、この伊予が岳(336m)。岩がない、と言われる房総には珍しい岩峰で、県内唯一山名に「岳」のつく山です。名前の由来は四国の最高峰石鎚山(1982m)に似ているから、ということで、黒潮のもたらす人の交流をうかがわせるお話ですね。頂上からの景色は低山にもかかわらずなかなかのものですよ。平久里小学校裏の天神様から登れます。頂上まで小一時間と . . . 本文を読む

怪獣が来た! ③

2007-02-18 08:15:22 | ジオンの自然
その1 怪しい隣人 ③ 外来種持込宇宙人あらわる・・・ 地球は狙われている・・・今宇宙に漂う幾千の星星から怖ろしい侵略の魔の手が・・・ 両生類愛玩星人とツボカビ菌  今、トリインフルエンザよりも猪よりも、私が最も恐れる怪獣である・・・起源は(またしても)アフリカとされ、実験生物として輸出されたアフリカツメガエルによって、世界中に蔓延、今や汚染地域でないのはアジア地域のみという有様です。陸上に . . . 本文を読む