AFRO SOULでいこう!

島根県出雲のDanceTeamロケットランチャーと出雲ダンス連合会の活動のブログです!応援してくださいね!!

今週のBET の トップ10です(2008/11/18-11/24)

2008-11-29 13:17:14 | 今週のBETのトップ10
毎週お届けしているBETのTOP10です。
ちなみにBETというのは、1980年にアメリカで開局したブラック・カルチャー専門チャンネルで、R&B、Hip Hopミュージックを音楽シーンのメインストリームに導いた陰の主役と言われてます。また音楽や映像の分野においてアーティストを表彰する「BET Awards」「BET Hip Hop Awards」は、アメリカでも随一の人気を誇ってるんです

106 & Park 11/19
November 19th, 2008
10. Q-Tip - Getting Up
9. John Legend - Green Light
8. UNK - SHow Out
7. 50 Cent - Get Up
6. Ace Hood - Ride (live)
5. Keyshia Cole - Playa Cardz Right
4. Mariah Carey - I Stay In Love
3. TI - Live Your Life
2. Beyonce - Single Ladies
1. T-Pain - Chopped and Skrewe

11/21
November 23rd, 2008
10. Q-Tip - Getting Up
9. UNK - Show Out
8. John Legend - Green Light
7. Brutha - I Can’t Heat The Music
6. Jamzine Sullivan - Bust Your Windows
5. Mariah Carey - I Stay In Love
4. 50 Cent - Get Up
3. Keyshia Cole - Playa Cardz Right
2. TI - Live Your Life
1. T-Pain - Chopped and Skrewed

11/24
November 24th, 2008
10. Plies - Put It On Ya
9. DJ Khaled - Go Hard
8. Kanye West - Heartless
7. Brutha - I Can’t Hear The Music
6. Jazmine Sullivan - I Bust Your Windows
5. Mariah Carey - I Stay In Love
4. Keyshia Cole - Playa Cardz Right
3. 50 Cent - Get Up
2. T-Pain - Chopped and Skrewed
1. TI - Live Your Life

 YouTubeの動画です
DJ Khaled "Go Hard" featuring Kanye West & T-Painアルバム『We Global』のニューシングル。フロリダ軍団大集合

今週のNEWSです。
●来年1月20日にワシントンDCにて行なわれるバラク・オバマ氏の大統領就任式の出席者としてビヨンセ、ジェイ・Zらの名前が挙がっているとの噂があるようです。ビヨンセとジェイ・Z共に就任式でライヴ・パフォーマンスを行なう可能性もあるそうですよ!
●11月23日に開催された〈American Music Awards〉にてクリス・ブラウンはArtist of the Year(年間最優秀アーティスト)に選ばれました。その他ノミネートされていた3部門をすべて受賞した


BET106&PARK on TV
FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  にほんブログ村 音楽ブログ
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング!



BOBCATX'masDance LiveとSUGA SUGA練習

2008-11-28 13:33:35 | Weblog
昨日は木曜日という事でいつものようにRocketLauncherはビッグハートで練習しました。

と言っても昨日はリサ&カノンは都合で欠席。裟風は遅れるという事で、hide&EMIの2人で基礎トレをまずしました。
2人で基礎トレっていうと、お互い適当に動く感じですが

そうこうするうちヒトミちゃんとミッチさんが来て、更に裟風君も来ました。
そしてヒトミちゃんと裟風君と3人で12月13日19時から松江テルサホールでのBOBCATX'masDance Liveの中で行われるバトルに向けての練習をしましたよ。
エントリーはヒトミちゃんとhideでしていますが、裟風はもしヒトミちゃんになんかあった時の為のリザーブとして練習に付き合ってくれました。

ダンサーYUMIの「MY STREET STORY」

また、RocketLauncherは次は12月20日にグリーングリーンで行われるSUGA SUGAに出演させていただきます。
このイベントはDJ DAI君のイベントで、1回から遊びにいかせていただいています。
今回初めてダンスのショーケースを入れると言うことでお声をかけていただきました。
昨夜ヒトミちゃんとミッチさんと話しをしていて、「ひとみッチ。」というユニットが結成されました。まあ紆余曲折を経てですが、RocketLauncher+ひとみッチ。として出演させていただく事が決定しました。
ひとみッチ。曲を決め、早速ルーティンつくりの練習に取り掛かってましたよ!
ちなみに「ひとみッチ。」最後に付く「。」は正確にはハートマークで「ひとみッチ」って感じですよ。


New.Generation
FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  にほんブログ村 音楽ブログ
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング!



出雲ダンス連合会会議

2008-11-27 14:02:33 | Weblog
先日、出雲ダンス連合会の1部のメンバーで、市内某所の連合会会議室(ジョ○フル)でミーティングをしました。
会議に出演してくれたメンバーは、ナミさん、パテちゃん、ミッチさんという、だいたいいつもの会議メンバーです。

現在出雲ダンス連合会が主催の企画をまた新たに計画中ですよ。
まだ詳しく言えない部分も多いのですが、今後徐々にお話しして行こうと思っています。

今、言える範囲で話していくと、今度の企画はSMGの協力のもと1月を予定していています。
特に中高生さん向けに、ダンスの普及につながる活動で、尚且つチャリティーとして、社会福祉団体に募金をしようという計画で進行していますよ。


出雲ダンス連合会そのものが、出雲でのダンスの普及と、出来ればなんらかの形で市域社会に貢献できればなって事を活動のテーマにしてるんで、今回の企画はぴったりだとおもっています。

まぁアンダーグランドになりがちなストリートダンスの活動ですが、社会性のある活動などが出来ていくと、また個人個人がダンスをすることの楽しさや喜びに違っ角度で味わうことが出来ればなと思います。

連合会の皆様徐々にお話しして行きたいと思いますのでご協力お願いいたします。

まあ会議が終わると相変わらず雑談に花が咲き、会議の時間よりもそっちが長いというパターンだったんですが・・・・。
FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  にほんブログ村 音楽ブログ
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング!


まゆげねこの会 2回目

2008-11-26 14:07:08 | まゆげねこの会
11月もいつのまにか残りわずかになりましたね。
この間まで秋って感じで「紅葉がきれいだなぁ」などと思っていたのが、昨日もミゾレが降ったりと急に寒くなり、もう「冬」って感じですね。
ほんとに早いものです。

さてさて、昨夜は出雲市神西コミュニティで親子ではじめるヒップホップダンスサークル(まゆげねこの会)第2回目を行いました。
昨夜は、女豹KUMIちゃん親子はサキちゃんが風邪の為に欠席。
ダンスのお姉さんのあっちゃんは、都合がつかずに欠席でした。

ZIONはあっちゃんの事がお気に入りらしく、会えるのを楽しみにしていたらしく、行く前に「あっちゃん来る?」何度も聞き返してました。
いないと分かると、サキちゃんは?と聞き、サキちゃんもこないとわかるとライトに落ち込んでました。

昨夜は連合会で今年頑張ってくれた、トモチャンとそのお子さん、セナちゃんとカノちゃんが参加してくれました。

まぁ相変わらずなかなかダンスにならないんですが、カノちゃんはほんとに一生懸命やってくれて、ほんとにうれしかったです!

カノちゃんはなんと先週の倍以上、hideの頭に入ってる部分まで全部覚えてくれました!!

その間、セナちゃんは側転、ZIONはウルトラマンごっこといった状態でしたが。
そうは言っても最後には全員が最後にやってくれおやつをGETする事ができましたよ。

最後にみんなでポーズ

次回は12月9日です。
今年はこの回が最後の予定です。興味のある方は是非ご連絡下さいね!
ちなみに見学だけでもOKです。
会費などはありませんよ!
問い合わせ先davids-k@mail.goo.ne.jp
「まゆげねこ」ダンス
FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  にほんブログ村 音楽ブログ
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング!


Hakken  って知ってます?

2008-11-25 15:11:34 | ダンスの話
フランスを中心にヨーロッパでTecKtoniKというDanceが流行ってるって話しを何度かさせていただいてます。
これはテクノとロックが融合した感じの音楽で踊るダンスですが、最近またテクノ系で踊る別のダンス?をYouTubeで多く見かけるようになりました。
最近といいましたが、古くは2006年の動画もあります。ですが今年になってからの動画が多いようです。

それの名前がHakkenといいます。
詳しいことは、まだわからないのですが、調べてわかった限り範囲でお話しさせていただきます。

これはオランダや、オーストリアを中心に流行しているようで、サブカル系ってことになるみたいです。もともとハードコアのハウス系の音楽で踊るもののようです。速い曲はBPMが260位のもあるんだとか。
下半身が中心でステップだけのようなスタイルですが、手もユニークな動きをするのが特徴のようです。
私はテクノ系などは詳しくないので正しいかわかりませんが、レイブ系とか言われるジャンプスタイルと近い関係なのかな?など思ったりしましたが。
詳しい方いらしたら、教えてくださいお願いします。

まずはこんな感じです。



みんなこんな感じに動画UPしてます
Hakken
Ouderwets hakken on special request
Hakken.
Ouderwets Hakken
みんなで野外で
Hacke; hakken

DVD売ってるみたいです。これ見るとなんとなくこんなカルチャーなんだってわかるような・・・・。
hakken Rory

踊り方を教えてくれます
Hakken tutorial
Hakke/Hakkuh Tutorial: Basic step

こんな人たちも。
Ronald Mcdonald Hakken
kerstman hakken
Karneval 2007 Hakke Mozart

どうやら彼等がそのダンスを踊る曲の中でメージャーなアーティストの1つらしいです。
Have you ever been mellow-Party Animals
ライブでみんな踊ってます。



FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  にほんブログ村 音楽ブログ
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング!


Charlie Parker /SALT PEANUTS

2008-11-24 11:39:47 | アフロソウルな話
今回のアフロソウルな話はチャーリーパーカーのソルト・ピーナッツです。
チャーリー・パーカーは言わずと知れた、ジャズ・ジャイアントの一人ですね。
私が初めて名前を覚えたジャズ・ミュージシャンです。なぜ覚えたのか、いつ覚えたのかは全く覚えてませんが、たぶん中学生位には覚えていたと思います。
ちなみにマイルスもいつのまにか覚えてましたが。
「名前を覚えた」って言い方をしたのは、実は名前と作品が一致したのは、チャーリー・パーカーは成人してからで、むしろルイ・アームストロングやマイルス、クインシー・ジョーンズより後になります。
その理由を話すのはちょと後に回しますね。

チャーリー・パーカーをどういう認識で覚えていたかと言うと、彼がJAZZを代表するアーティストというように覚えていました。
きちんと調べたわけじゃなく個人的な感想として、彼が最も小説や歌に歌われたジャズミュージシャンではないんでしょうか?(ニックネームのバートも含めて。それと、今はもしかしてマイルスが越えてますかね??)
早くなくなった事やその生涯のあり方を含めて象徴的なのかもしれません。

実際にチャーリー・パーカーはジャズ・ジャイアントの中でも更に特別な存在で、彼の音楽はまさに「革命」的と言われます。
彼はビバップ言われるスタイル生み出し、彼以後のJAZZはモダン・ジャズと呼ばれるようになりました。
そしてモダン・ジャズの父と言われることもあるです。

ジャズの特徴として、インスピレーションでアドリブ中心で演奏されると説明されますが、ビパップからこのスタイルがより特徴的になったと思います。
音楽理論的に一応触れておくと、本来のコード進行を、代理コードなどでリハーモナイズし、ケーデンスを極端に多くつくりだします。またテンションノートも多く使われ、ハーモニー的に大変刺激の強い音になります。
音楽理論を勉強したりすると、このあたりの部分は、大変数学的な印象を受けます。私個人の勝手なイメージだと、バートの頭の中では音がデジタル処理されてるじゃないかと思えてしまいます。
例えとしてあってるか分かりませんが、理論的な飛躍を生んだ学者的と同じような印象を受けますね。

今回選んだソルト・ピーナッツですが、時代的にはビバップ初期の作品という事になります。本来彼の音楽仲間のデジー・ガレスビーの作品ですが、バートのベストアルバムなどでも取り上げられます。


なぜ選んだかというと、前のところで作品とアーティストが一致したのは遅かった話しをしましたが、ビパップは複雑な音楽で、キャッチャーさがあまりなく、作品を認識するのがJAZZに慣れてないと難しいんです。
ですがこの曲は、キメのフレーズがなんと歌になっててキャッチーで楽しいというくだらない理由です。しかもそのキメのフレーズは曲名で、それを何度も歌ってくれるんですぐ覚えられますよ。

タイトルのソルトピーナッツって、あの普通に炒ってあるバタービーナッツの事ですよ。

C.Parker, D.Gillespie, B.Powell, M.Roach, C.Mingus

チャーリー・パーカー - Wikipedia

FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  にほんブログ村 音楽ブログ
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング!


今週のBET の トップ10です(2008/11/11-11/17)

2008-11-22 10:43:12 | 今週のBETのトップ10
毎週お届けしているBETのTOP10です。
ちなみにBETというのは、1980年にアメリカで開局したブラック・カルチャー専門チャンネルで、R&B、Hip Hopミュージックを音楽シーンのメインストリームに導いた陰の主役と言われてます。また音楽や映像の分野においてアーティストを表彰する「BET Awards」「BET Hip Hop Awards」は、アメリカでも随一の人気を誇ってるんです

106 & Park 11/11
November 11th, 2008
10. Keyshia Cole - Playa Cardz Right
9. Brandy - Right Here
8. John Legend - Green Light
7. Mariah Carey - I Stay In Love
6. TI - Live Your Life
5. UNK - Show Out
4. Jazmine Sullivan - Bust Your Windows
3. T-Pain - Chopped and Skrewed
2. Beyonce - Single Ladies
1. Kanye West - Love Lockdown

11/14
November 16th, 2008
10. John Legend - Green Light
9. Brutha - I Can’t Hear The Music
8. Mariah Carey - I Stay In Love
7. Ace Hood - Ride
6. Keyshia Cole - Playa Cardz Right
5. Jazmine Sullivan - Bust Your Windows
4. Kanye West - Love Lockdown
3. Beyonce - Single Ladies
2. TI - Live Your Life
1. T-Pain - Chopped and Skrewed

11/17
November 17th, 2008
10. 50 Cent - Get Up
9. UNK - Show Out
8. Kanye West - Love Lockdown
7. Ace Hood - Ride
6. Keyshia Cole - Playa Cardz Right
5. Jazmine Sullivan - Bust Your Windows
4. Mariah Carey - I Stay In Love
3. TI - Live Your Life
2. T-Pain - Chopped and Skrewed
1. Beyonce - Single Ladies


 YouTubeの動画です
Playa Cardz Right feat. 2Pac Official Music Video3rdアルバム「A DIFFRENT ME」からの先行シングル。原ネタの2PACをフューチャー
Brutha- I Cant Hear The Music12月のデビューアルバムからのデビューシングル。歌って踊れる5人組。ダンスマジカッコいい!!!!
50 Cent Get Up 4THアルバム「BEFORE I SELF - DESTRUCT」からの先行シングル。クランプ踊りたくなる音?
今週のNEWSです。
●11月13日に発生した今回の山火事によって、すでに1000世帯以上が焼失し、5万人以上が自宅より避難したと報じられています。その山火事の影響で、スヌープ・ドッグの家族が住む自宅にも避難勧告が出たそうです。
●カニエ・ウェストが無許可で撮影を行なったカメラマンに対し暴力をふるったとして、イギリスにて逮捕され不起訴処分のまますぐに釈放されたということです。年9月にも同じく無許可で撮影を行なったカメラマンのカメラ機材を壊したとして、ロサンゼルス国際空港にて逮捕され、その後、不起訴処分となってます。
●あのスーパープロデューサー、ティンバランド(Timbaland)が映画の世界に参入することが明らかになったそうです。内容はロックバンドの映画だそうで、ティンバランドは全体の監修に当たるそうです。
BET106&PARK on TV
FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  にほんブログ村 音楽ブログ
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング!


ヒトミちゃんと練習

2008-11-21 13:50:44 | Weblog
どうでもいいような話しですが、あの卓球のあいちゃんこと福原愛さん20)と、島根出身で日本男子テニス界のエース錦織圭くん(18)が交際しているだそうです。にわかには信じがたいようなこの話題ですが、20日発売の写真週刊誌「フライデー」原宿でデートしているところが掲載されてるんだとか!
スポーツ界の若手の大物カップルの誕生ですね!


昨日は木曜日という事で、RocketLauncherは練習日だったのですが、仕事や試験やなどで集まらず、いつもの時間にはエミだけがチラッと駅に行きました。
hideは、キンボールというのマスターという審判員の試験が月末にあり、その練習に参加していました。
ちなみにこのキンボールというのはカナダ生まれのスポーツで、国際大会もあり当然日本代表選手もいます。
キンボールというのは、KIN-BALLと表記され、キンは金じゃなくて英語の「キネスシス(kinesthesis)」の略で「運動感覚」という意味なんだそうです。

hideはそのKIN-BALL後、駅に行き12月13日のボブキャットさんのX'masライブのバトルにヒトミちゃんとペアでエントリーしていて、その練習をヒトミちゃんとしましたよ。

出雲は今週になったくらい?から気温が下がり、霰もなんども降ってます。
外での練習が辛いのと、地面がいい所で練習したいのもあって、すぐに市内某所に場所にうつして練習しましたが、なかなか有意義な練習になりました。
とはいえ普段2人共ショー中心の練習をしてますから、なかなか頭の切り替えが出来なく苦労しています。
またバトル向けのルーティンをちょとつくったりもしました。
おかげで足がプルプルしてしまいました。
2人とも体力的にもつかなあってほんとに心配になりましたよ
FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  にほんブログ村 音楽ブログ
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング!


親子ではじめるヒップホップダンスサークルの参加者募集してます

2008-11-20 14:11:20 | まゆげねこの会
このブログでもたびたびふれていますが、現在「親子ではじめる ダンスサークル(まゆげねこの会)」をやってます。

先日その第一回をやったとこのブログで報告させていただきました。
だいたい月2回くらいのペースでやっていこうかなとおもっているところです。

小学生以下を対象で、特にきっちと年齢制限をしていません。「いないないばぁ」や「おかあさんといっしょ」などのテレビのお遊戯にすこしでも興味がもたれてるお子さんでしたらOKくらいの感じです。(ちなみに現在、2歳3歳4歳くらいがメンバーです)

親子でリズム運動をしてたのしもう!
せっかくだったら、ヒップホップを!ってな感じのゆるい感じです。

どなたでも出来るかんじのほんとに簡単なダンスですのでなんの心配もいりませんよ。
お子さんのペースに合わせますから、お母さん(お父さん)が踊りつかれるって事もありません(真剣に取り組めば汗出ることもあると思いますが)

まあそんな感じでやっていく予定です。
会場はいまのところ神西コミュニティーでやります。
時間は 19:30~20:30
次回予定は11月25日(火)
いまのところ会費とかはありません。
見学だけでも結構ですので、是非遊びにいらしてくださいね♪

連絡先 davids-k@mail.goo.ne.jp
神西コミュニティーにもチラシを置かせていただいています。
お近くの方は是非手にとって見てください。

FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  にほんブログ村 音楽ブログ
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング!


BOYの東京一人旅。

2008-11-19 12:38:06 | Boyの大阪ダンス系日記!
ほんとお久しぶりですBOYです。
すっかり寒くなりましたね~みなさまいかがお過ごしでしょうか?
僕は最近どんだけ寝ても眠くなる症状にうんざりしています。
まあまたどうでもいい話から入りましたが、今回は少し前の話になるのですが、東京に行ってきましたー!!
で?って感じですが久々行きたかったんですよねー東京ってのもあるんですが、実はPerfumeの武道館ライブ「BUDOUKaaaaaaaaaaN!!!!!」に行ったんですよ!念願の!
なにを隠そう僕Perfume大好きっすからね!
そりゃ東京行くの楽しみにしてたし、武道館行くの初めてだし、Perfumeのライブだし、会場入る前外でビール2本飲み干してから不思議なテンションでライブに挑んできました!


まあいつも通り画像もなければ僕が一人テンション上がってた感想しかないのですが。
さすがテクノといった感じで、ステージ中のライトとビームみたいなやつが目まぐるしく動きまくって、ステージ後ろの映像がなんともカラフルで近未来的で、ほんとテクノさまさまといった感じでした。
ちなみに二階席だったのでステージ全体がよく見渡せてよかったですよ。Perfumeは遠かったけど(笑)
たぶんほとんど伝わってないと思うし、ライブの感じって言葉で伝えられないのでもうPerfumeの話はこのへんで自重します。
あ、そーいやnew single出ましたね。またオリコン1位とるんですかね
プロデューサー中田ヤスタカがいるcapsuleも同じ日に出してるんでそっちも気になる。

で、東京行ってもうひとつよかったのが、ダンサーのJUNICHIROさんに会いました!
JUNICHIROさんは、大阪のスタジオJB'sにも講師としてお招きしたりしてすごくお世話になっています。
JUNICHIROさんは、.
・bless「Save The Children」PV振り付け・出演
・KREVA「ファンキーグラマラス Part2」PV出演
・少年カミカゼ「MUSIC VIBE.06 feat.DJ-SHUHO」PV 出演
・V6「グッディ」PV出演
・K-1 WORLD MAX 2006世界一決定トーナメントOPENNING振り付け・出演
・安室奈美恵「Vidal sassoon」ディレクション
・Leadツアーダンサー振り付け・出演
・とんねるず生ダラBreaking特集出演
・映画「嫌われ松子の一生」出演
・日本テレビドラマ「彼女が死んじゃった」振り付け・出演
・NTT DOCOMO「MUSIC PORTER X」CMダンサー
などの活躍をしておられます!でもそれ以上に僕がヤバイ!と思ったのが、世界でもっとも有名なブレイクチーム、というか世界にブレイキンをつくったチーム「Rock Steady Crew」のメンバーで、言ったら日本 の家族にあたるということです!
JB'sのイベントでJUNICHIROさんのダンスを見たのですが、さすがといった感じでもうバリバリかっこよかったです!!あんぐらいなりたいですねー!
それでダンスについてのアドバイスやいろんな話を聞かせてもらいました。めちゃめちゃ癒し系で話しやすい方なんですよ。これからもっとがんばっていかにゃ!って思いましたね。

そんな感じで僕の東京の旅は良いものでした。次はどこに旅しようか、そんときはまた載せさせてもらうかもです(笑)
写真は、武道館で撮ったライブの看板と、僕とJUNICHIROさんの奇跡の2ショットです!!
「~看板と、武道館二階席から撮ったステージ写真、そして僕と~」
あ~正月島根に帰るのが今から楽しみだ!
FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  にほんブログ村 音楽ブログ
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング!


黒人天才 kokujin tensai

2008-11-17 14:55:42 | ダンスの話
なんだこれ?って思われたと思いますが、このタイトルはアーティストの名前です。
アメリカ人ラッパー『黒人天才』を以前このブログで軽く紹介したことがありますが、今回ちょっと詳しく取り上げます。

まあ大概の皆さんは、なんだこの胡散臭い話はと思っていらっしゃすと思います。
当然過ぎるくらいだと思います。なにせ私もYouTubeで動画を見つけた当初は、どっかの日本人のいたずらか、日本在住の日本人がやっていると思っていました。
しかし南部のテネシー州メンフィスに在住ってことで、日本育ちか?なんてとことん疑ってました。
ですが、よくよく調べてみるとただの親日家で、大学に入学後日本語を勉強したんだとか。
そして、実はwebを中心に1部では熱い注目されているんだとか。
現在では日本に数度来日し、ライブをしているそうです。

もともとMySpace発で情報を発信し、同時にYouTubeなどでも動画を公開して、そこから知名度が上がっていったようです。(MySpaceで曲が1日に1,500回以上プレイ、mixi内のコミュニティは700人越え


まずは彼の自己紹介をどうぞ
黒人天才 kokujin tensai - 自己紹介(肉声)

日本でのライブです。
黒人天才 Kokujin Tensai Ashimoto Live @ O-nesto 12-08-07
黒人天才@渋谷ONEST 3/11 けつとびレクチャー
ちなみに『けつとび』って彼の曲があって、HIP-HOPの直訳したようです。

まあ本来であれば、ここまでなら彼のことをここまで取り上げないのですが、彼はダンスのインストラクターをしているんです。
しかも、メンフィス出身ということで、彼のダンスのスタイルは、Memphis Buckin, Jookinというスタイル。
これは何度か説明していますが、C-WALKなどのギャングスタウォークから2000年以降ブガルーを取り入れ発展していったスタイルのようです。
以前に雑誌ダンススタイルでもこのBUCKのムーブを取り上げられたことがありましたが、彼の活躍いかんで、日本でのBUCKの使い手が増えるかもと密かな期待をしています。


http://www.youtube.com/watch?v=L4Xbr84-9-k
黒人天才のMySpacehttp://www.myspace.com/kokujintensai
彼のCDも買えますよ。
FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  にほんブログ村 音楽ブログ
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング!


DUF4thのRocketLauncherの動画です

2008-11-16 10:54:01 | 動画のあるページ
11月7日にライブハウス・アポロ行われたDance Up Feeling!!4thでのRocketLauncherの動画です。

今回は前回のDUF3rd終了後から新ネタ作成に取りかかり、自分の中では大分苦労して出来上がりました。
全部新ネタ的でも尺的にいけたんですが、あまりに今までとネタのカラーが違い過ぎた為に、あえて旧ネタを1つ混ぜました。

まずオープニングが、「Rick Ross ft. R. Kelly - Speeding」
ロケラン的には本来ありえないオーソドックス(ベタ)な振りをハイ・テンションで。
1.4人で歩いて登場し、2.ミドルな感じのHIP‐HOP。 3リサのソロ。4カノンのソロ。5.みんなでkick
12
345

続いて2曲目はシカゴのGETTO TECHNO(HOUSE)「DJ FUNK」シカゴテクノ(ハウス)界の大御所なんだそうです。
今回はこの曲で裟風&hideでソロ回し。
シカゴテクノで踊るダンスに、シカゴJUKEとかフットウォーキングと呼ばれるダンスがあります。ブレイクダンスのフットワークに似たダンスで、今回シカゴテクノで踊るので、裟風に課題として2・3取り入れるように言いましたが。どうだったんでしょうか?
hideは、テクノ・ハウス系サウンドで踊られる事の多いリキッド・ダンスでソロ。
ウェーブを特殊な使い方をするアニメーション系のダンスです。
ネットの中では近年熱い感じがありますが、まだまだ島根ではマイナーなジャンルですね。
1.2.二人が交互にソロ。3.一緒に。
1.23.
3曲目は「Chris Brown- Forever」
今年に入ってから、音楽的にR&Bの人気が上がって来てるように感じていて、しかもR&Bのハウス化とロック化って2つの流行があるように感じます。
ロック化は置いといてハウス化されたサウンドに関しては、クリス・ブラウン、ニーヨが作品の中でハウスサウンドでハウスじゃないダンスを踊ってるのに、大変興味をもったので、ロケランでもと、今回の選曲になりました。
2曲目のチョイスは、この3曲目のハウスサウンドに向かう為でした
3曲目はハウスサウンドなんで、普通にR&Bっぽく踊るだけじゃなく、どうせなら変わった事したいと思い、昨年からフランスで大流行のテクノ系ダンス、テクトニークの振りを2・3取り入れてみました。
サビの入りはまんまPVです。
1.クリーンなラインで。2.ギャングスタ・ウォーキンに上半身タットというメンフィスBUCKのテイストを取り入れ。3.TecKtoniKを取り入れ。4.Pvネタ。5.リキッドを取り入れ。5.PVのスッテップでフィニッシュ。
2.
3.4.
5.6.
4曲目は「Cassidy ft. Swizz Beats - My Drink n' My 2 Step」
DUF3rdにもやったネタですが、今回4人バージョン。内容については前回も書いてますので、詳しくはそちらで。
1.横向き後ろ向き。 2.スポンジボブが上手くなりました。


練習の段階でも書きましたが、今回ロケランは若手中心で平均年齢はhide入れても20代前半でしたので、若者らしいテンションのあるクリーンなラインのダンスをと思ってネタ作りをしました。
昨年後半から今年に掛けては、ノングルーブでユニークなラインのダンスをネタ作りのテーマにしてたのですが、選曲の傾向が違うのも含めて今回はグルーブ感が出るように振りを考えてみました。

それと前回のネタは正面を向いて踊るの減らすのを裏テーマにしてたんですが、今回はそんな事しないで正面に向いて踊る感じにしました。

ロケットランチャーのDUF4thの動画

FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  にほんブログ村 音楽ブログ
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング!


今週のBET の トップ10です(2008/11/04-11/10)

2008-11-15 14:55:41 | 今週のBETのトップ10
毎週お届けしているBETのTOP10です。
ちなみにBETというのは、1980年にアメリカで開局したブラック・カルチャー専門チャンネルで、R&B、Hip Hopミュージックを音楽シーンのメインストリームに導いた陰の主役と言われてます。また音楽や映像の分野においてアーティストを表彰する「BET Awards」「BET Hip Hop Awards」は、アメリカでも随一の人気を誇ってるんです

106 & Park 11/04
November 5th, 2008
10. TI - Live Your Life
9. Pleasure P - Did You Wrong
8. Beyonce - Single Ladies
7. Ludacris - I Know What Them Girls Like
6. Q-Tip - Getting Up
5. UNK - Show Out
4. Brandy - Right Here
3. John Legend - Green Light
2. Ciara - Go Girl
1. Kanye West - Love Lockdown

11/07
November 9th, 2008
10. Brandy - Right Here
9. John Legend - Green Light
8. UNK - Show Out
7. TI - Live Your Life
6. Mariah Carey - I Stay In Love
5. Jazmine Sullivan - Bust Your Windows
4. Ciara - Go Girl
3. Beyonce - Single Ladies
2. T-Pain - Chopped and Skrewed
1. Kanye West - Love Lockdown

11/10
November 10th, 2008
10. Slim - So Fly
9. Ace Hood - Ride
8. Pleasure P - Did You Wrong
7. Ciara - Go Girl
6. TI - Live Your Life
5. T-Pain - Chopped and Skrewed
4. UNK - Show Out
3. Jazmine Sullivan - Bust Your Windows
2. Kanye West - Love Lockdown
1. Beyonce - Single Ladies

 YouTubeの動画です
Live Your Life: by T.I & RihannaPAPPER TRAIL"からの2NDシングル。恋のマイアヒがネタなんでクラブでかかりまくりそう。
今週のNEWSです。
●リアーナ(Rihanna)がオーストラリア・シドニーで行われたChris Brownのライブにゲスト出演し、パフォーマンス中に倒れかけ、ライブを途中で切り上げたものの、その後は健康状態に問題はないと発表されたそうです
●ジェニファー・ハドソンの家族3人が殺害された事件で、主要な容疑者と目され、現在も拘留されているウィリアム・バルフォアに不利な証言が複数浮上しているそうです。当局はいまだに彼を事件の正式な容疑者とはしておらず、あくまで保護観察規定違反として拘留を続けている模様とのこと。


BET106&PARK on TV
FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  にほんブログ村 音楽ブログ
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング!


何かとバタバタ

2008-11-14 16:28:40 | Weblog
昨夜は木曜日と言うことでRocketLauncherは練習日なんですが、メンバーの都合が悪く中止になりました。
しかし、やる事がありなんだかんだとバタバタとはしましたが。

そのやる事というのは、出雲ダンス連合会がらみで、中高生向けのダンスの普及についての活動を12月か1月にする企画が進行中です。
まだ詳しく言える段階ではないですが、まぁこれは連合会が主催かどうかは今後の流れによってですが、どちらにしろ連合会で関わってやる予定です。

昨夜はその下調べなどでバタバタしてましたって事です。

まず、そのスタッフというかお手伝いをして欲しいとSO DOPEのパテちゃんにお願いし、了解してくれました。パテちゃんに駅にわざわざ来てもらい話しをさせてもらいました。ありがとうございます。

その他数人にもお願い予定です。連合会のみなさんご協力下さいね。
なんだかまだ的を得ない話しですが、皆さんよろしくお願いします。

さて、昨夜は医大のダンス部の練習にもお邪魔しました。

カナミちゃん、あっちゃん、ショータ君、マシュー君の4人が練習されてました。
ちなみにカナミちゃん、あっちゃんは「Neighbor Girls」として、今夜アポロでのHOT MILKに出演予定です。頑張って下さいね!

hideは12月にバトルに参加予定なんで、その練習をチラッとさせていただきました。
そのあと、久々お邪魔したんで、ショータ君とマシュー君といっしょにフロア・トリックの練習をしました。
昨夜ふと思ったんですが、これって自転車や一輪車みたいだなぁ!って思いました。(いまさらだけど・・・・)
やり方を教えても、これってやり方はたいした問題じゃなくて、身体の感覚で覚えるものなんで、それ以上は教えてる意味ないなぁって事に気がつきました。
(自転車乗る練習の横でごちゃごちゃ言っても全く意味ないのと一緒ですね)
最初にきんちんとやり方や重心移すポイントを教えたら、ヒール&トゥの切り替えさえできれば、とりあえず形は誰でもできるし、できなきゃヒール&トゥの練習するだけだし…。
バリエーションは、身体のバランスの感覚と表現するニュアンスだし…。

まぁ今まで10人以上に教えましたが、ほんとに出来るようになってる人がhideが教えた中で1人もいないんで(多分)、hideに教える才能ないのも含めて、フロアトリックは自分から教えるのはこれを最後にしようと反省しました。

更に用事があって待ち合わせをしてたのを忘れてすっぽかしたし・・・。
予定は詰めるもんじゃないなと思いました・・・

FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  にほんブログ村 音楽ブログ
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング!


ろけらんの「ナキワラ!2008」の動画です

2008-11-13 12:58:00 | 動画のあるページ
少し前の話ですが、ビッグハート出雲で行われた「ナキワラ」の島根県予選大会にRocketLauncherのリサ&カノンがユニット「ろけらん」として出演しました。
ひらがなで『ろけらん』がユニット名ですよ。

これは毎年行われている全国規模のイベントです。
中高生が運営し中高生が出演するイベントで、各県で弁論や音楽やパフォーマンスなどの部門で予選を行い、上位のチームが中国地区のブロック大会に進出しビデオ審査行われて、全国大会がZEPP名古屋で行われます。
この動画はその島根大会の動画です。

「ろけらん」は島根代表で中国大会に進み、ビデオ審査で残念ながらも次点で、全国大会への出場はなりませんでした。
2人には来年がありますんでその時には是非頑張って欲しいですね。

ろけらんナキワラ

FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  にほんブログ村 音楽ブログ
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング!