AFRO SOULでいこう!

島根県出雲のDanceTeamロケットランチャーと出雲ダンス連合会の活動のブログです!応援してくださいね!!

今週末はSugaSugaです

2009-09-30 22:13:46 | Weblog
昨夜はRocketLauncher&The light turns.は出雲市駅横アトネス前で練習しました。

まず10月2日にライブハウス・アポロで行われるイベント、SUGA SUGAに出演する為にGAKIさんと2人で練習しました。
もう今週末になりますから最終調整的な感じの練習ですね。

今回はGAKIさんコラボでまた違った要素のショーケースな感じです。
まぁ賛否両論ありそうなネタですが、ダンスイベントってノリじゃなく、アンダーグランドな感じというかエンターテイメント的な感じというか、楽しんでいただけるよう頑張りたいと思います。

その一つにJUKEサウンドを使うって話しをちらっとこのblogにしてます。このJUKEについてGAKIさんがblogに記事を書いていらっしゃいますよ。
興味がありましたらご覧になって下さいね→http://easyhousedance.blog91.fc2.com/blog-entry-33.html


その練習終了後、今度はチャンドラオールスターズのルイス君と3人で練習しました。10月8日のイベントに出演する為の練習です。
こちらもようやくネタが最後まで完成しました。
ネタも多少かぶりますが、基本違うネタなんで2週で違うネタはなかなか大変な感じです。

今回チャンドラオールスターズのルイス君のたっての希望でルイス君もダンスに挑戦中ですが、飲み込みの速さにGAKIさんと2人驚いてますよ。
昨夜もチャンドラオールスターズのしーちゃんも練習されてましたよ。

FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング! にほんブログ村 音楽ブログ クラブ・ダンスへにほんブログ村


ヒップホップ・サウスステップ レッスン…モーターサイクル

2009-09-29 00:24:52 | ダンスの話
ヒップホップ サウスステップのレッスン3回目です。
サウス・ステップって何?と思われる方はこちらも読んで下さると喜びます。
ヒップホップ・サウスステップ レッスン・・・スナップ ①

1・2回はスナップでした。今回はモーターサイクルです。
モーターサイクルも、やはりミュージックビデオで流行したダンスです。
まずはミュージックビデオをどうぞ
Yung Joc - It's Goin' Down

続いてYouTubeにUPされたモーターサイクルダンス動画です。
Younge Hope - Motorcycle [Feat. Baby C] NEW DANCE!!!!
Motorcycle dance
Me doing the Motorcycle Snap/c-walk

ちょっと音の取り方が難しいかなぁって感じですが、ダンスのやり方はシンプルで更に簡単ですよ。
それではやり方を。
名前から分かるようにバイクに乗るって感じのダンスです。

1.両手を右に、軽い感じで伸ばします。手はハンドルを握る感じで軽く握ります。

2.腰を右側に入れて、上体を左側に倒します。
同時にアクセルをふかすように手首を返します。
両手は右側に伸ばしたまま高さを変えません。
首もキープしてまっすぐです。
腰右・手首・首右で同時にリズムに当てる感じです。


これを音に合わせてやります。
コツとして、2で音にHITさせた状態から1に戻すのを早くするよう意識するといいかもです。
モーターサイクル


FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング! にほんブログ村 音楽ブログ クラブ・ダンスへにほんブログ村


Madonna Celebration

2009-09-28 10:46:35 | 動画のあるページ
マドンナの新曲のPVですよ。
話題になった日本人ダンサー「Kento Mori」さんも踊りもしっかり観れますよ!!
「Kento Mori」さんいついて詳しくはこちら→http://www.excite.co.jp/News/column/20090712/Getnews_21620.html




ちなみにマドンナが、このニューシングル「Celebration」の中で着ている衣装は、Balmainの2009年秋冬コレクションなんだとか。

Official Site(英語。Madonna.com)
FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング! にほんブログ村 音楽ブログ クラブ・ダンスへにほんブログ村


ぱてちゃん・みっちの東京・小田原ダンスレポです

2009-09-27 08:30:21 | Weblog
連休中に連合会のパテちゃん・みっちの2人の旅行に言っていたそうです。
そのレポートを、パテちゃんがおくってくれましたよ
ありがとうございました
それでは以下がレポートです

箱根旅行をかねてみっちと行ってきました

9月21日渋谷のクラブ「asia p」に行って来ました。
openは23時。早速、運転免許持参で中へ・・・・
セクシーな衣装のstagedancerと呼ばれる女の子が5人位いて、ラッパーと一緒になってセクシーダンスを踊ってたり、スクラッチがすごいうまいDJのshowcaseがあったり、盛り沢山で迫力あるステージでした!
3時位からdanceshowcaseタイム。4組の登場で、一番印象的だったのはアフリカンダンスをhiphopと融合させて踊る4人組!かっこよかった~!


9月23日小田原城ミュージックストリートへ行って来ました。

行って来ました!と言うより、偶然通りがかった駅地下で見る事ができました!ラッキー
今回で3回目だそうですが、全部で9会場あり、ロック、アコースティック、クラシック、DJ、ダンスなど・・・と幅広く楽しめ、この日は小田原は音楽に染まるそうです。

小田原のダンサー熱いですね!ブレイクのバトルもレベル高かったですよー!
お客さんも沢山で、とってもあったかい雰囲気でしたよ。

インストラクターをされてる写真の女性2人組さん。かっこよかったです♪
一緒に写真撮ってもらいました。ブログの宣伝もしました・・・・見てくれましたかね??


楽しそうに踊る皆さんを見て、なんだか元気をもらいました。
旅の疲れもとんじゃいました♪

FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング! にほんブログ村 音楽ブログ クラブ・ダンスへにほんブログ村


今週のBET の トップ10です(2009/9/14-2009/9/22)

2009-09-26 12:45:03 | 今週のBETのトップ10
毎週お届けしているBETのTOP10です。
ちなみにBETというのは、1980年にアメリカで開局したブラック・カルチャー専門チャンネルで、R&B、Hip Hopミュージックを音楽シーンのメインストリームに導いた陰の主役と言われてます。また音楽や映像の分野においてアーティストを表彰する「BET Awards」「BET Hip Hop Awards」は、アメリカでも随一の人気を誇ってるんです
106 & Park 09/14
September 14th, 2009
10. Ginuwine - Trouble
9. Verse Simmonds - Buy You A Round
8. Fabolous - Everything, Everyday, Everywhere
7. Mishon - Just A Kiss
6. Yo Gotti - 5 Star
5. Drake & Trey Songz - Successful
4. Jamie Foxx - Digital Girl
3. Mary J Blige - The One
2. Jay-Z, Rihanna & Kaye West - Run This Town
1. Lil Boosie - Better Believe It

09/18
September 19th, 2009
10. Keri Hilson - Slow Dance
9. Vistoso Bosses - Delirious
8. Drake & Trey Songz - Successful
7. Fabolous - Everything, Everyday, Everywhere
6. Ginuwine - Trouble
5. Jeremih - Imma Star
4. Mary J. Blige - The One
3. Jay-Z, Rihanna & Kanye West - Run This Town
2. Lil Boosie - Better Believe It
1. Jamie Foxx - Digital Girl

09/22
September 22nd, 2009
10. Verse Simmonds - Buy You A Round
9. Mack 10 - So Sharp
8. Mary J Blige - Stronger
7. Vistoso Bosses - Delirious
6. Ginuwine - Trouble
5. Fabolous - Everything, Everyday, Everywhere
4. Lil Boosie - Better Believe It
3. Jay-Z, Rihanna & Kanye West - Run This Town
2. Jeremih - Imma Star
1. Mary J Blige - The One

 YouTubeの動画です
Verse Simmonds - Buy You A Round (Up And Down)Rock CityやLondonなどの曲を手がける注目の新鋭プロデューサーデュオ"The Jugganauts"の1人。
Keri Hilson - Slow Danceデビュー・アルバム『In A Perfect World...』からの最新PV
今週のNEWSです。
●なんとマドンナが、最新ビデオクリップ「Celebration」に出演できるコンテストをMySpaceと共同で行なっています。
応募方法は1.マドンナのコスプレをして「Celebration」を踊り狂う。2.それを動画撮影し、MySpace上にアップ。3.ビデオのURLを指定のメールアドレス(madonnacontest@warnerrreprise.com)に送る。です
●卓越した技術で知られるヒップホップDJで、プロデューサーとしても活躍してきたGrandmaster Roc Raidaが19日、急死したそうです。DMC、ITFなどのDJバトル大会で活躍。後ろ向きの肩越しでのDJプレイや、足や舌まで使ったアクロバティックな技で有名
●2010年ロックの殿堂の候補者12組が発表されました。キッス、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、ドナ・サマーらと共に、ヒップホップ・アーティストとしては唯一、LLクールJがノミネートされたそうです。

BET106&PARK on TV
FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング! にほんブログ村 音楽ブログ クラブ・ダンスへにほんブログ村



SUGA SUGA vol.9が来週ですと、来客いろいろ

2009-09-25 13:30:18 | Weblog
昨夜はRocketLauncher&The light turns.はビッグハートで練習しました。
先日からお話ししているように10月2日と来週に迫ったSUGA SUGAvol.9に向けての練習です。

The light turns.としてははじめてアポロでやらせていただきますよ。
今回はロケランとThe light turns.のミックスって感じのネタで出演も3人というミニマムな構成です。
10月の2日のネタといい8日のネタといい、ちょっとチャレンジ的な構成が続きます。
ちょっと遊び心ある感じでこれが良い方に転ぶか悪い方に転ぶか不安ではありますが…。
今回サウンドもよりマニアックなシカゴJUKEを一部セレクトしてますし、個人的にはかなりツボなんですが…。(オタク過ぎかな)

昨夜はATSUSHI@S.O.T.E君が来てくれました。
10月末にあるDUFでATSUSHI君のエレクトロバンド(?)SPIRIT OF THE EARTH がライブをされます。そこにライトターンズとコラボする計画が進行中。
そのライブでのコラボ曲を持って来てくれて、若干相談等をしましたよ。
これをスタートにでいくつかライブにコラボで出演して行きたいなぁと思っていますよ。


昨夜はパントマイマーの「みのたけ」さんという方が遊びに来て下さいました。
「みのたけ」さんは松江の「フ マイコウ(?)」(WHO?舞公と表記のようです。)というパフォーマンスチーム(?)で活動していらっしゃるそうです。

パントマイムをしていらっしゃるという事で、アニメーションダンスに興味があるって来て下さったそうです。
てなわけで、アニメーションダンスやパントマイム双方のテクニックの話しをしたり、やり方などをお互いにやったりとちょっとした勉強会になりました。
イベント前であまり時間をとれず残念だったですが、私もアニメーションダンスのテクニックがパントマイムに由来する部分が大きいという事が知識としてあったので、以前から興味があり、ほんと嬉しかったですね。
またなんかコラボレーションしましょうよって話しなどもしましたよ。


SUGA SUGA ロケットランチャーも前売り持ってますんで是非お声をおかけください。

Suga Sugaについてはこちらで。New.Generation http://x110.peps.jp/newgene/?cn=7


FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング! にほんブログ村 音楽ブログ クラブ・ダンスへにほんブログ村


ヒップホップ・サウスステップ レッスン…スナップ 2

2009-09-24 13:52:47 | ダンスの話
ヒップホップ・サウスステップ レッスン スナップ編パート2です。

ヒップホップ・サウスステップについてはパート1に書いてますので併せて読んで下さいね。

前回はスナップの基本パターンをやりましたが、今回はそのバリエーションです。

このスナップってあんまり決まりがないですし、サウスを代表するダンスなだけにバリエーションも豊富ですよ。
YouTubeなどで検索してみるといろいろなパターンをみることができますよ。
今回とりあえず基本よりちょっと難しいのと簡単なのを紹介します。

まずは簡単なパターンです。

これは肩を上下にリズムをとって行います。


1.肩を上げて下ろしながら、体の前で腕をクロスする。
身体は右45゜に向ける。

2.肩を上げながら腕を引き上げ、下ろしながらまっすぐに体の横に下ろろす。
身体を左45゜に向ける。

3.肩を上げておろす時スナップ、同時に左足でもリズムを取って上げておろす。
スナップ3

あまり難しく考えず、肩でリズム取って指パッチンくらいな感じでよいです。



今度はちょっと難しいパターン。
ベースは前回紹介したオーソドックスなパターンです。
前回の基本と違うとこを中心に解説します。

身体のセンターを軸に肩を左右回転させるように揺すりながら行います。
ヒップホップダンスのペパー・シートの感じですと言えば分かる方には伝わりやすいと思いますが。

1.右肩前から左肩前に揺らす。身体は右45゜向ける。
2.右肩前から左肩前に揺らし身体は左45゜に向ける
3.指を鳴らす。

反対は左肩から揺らします。

スナップ2.WMV

今回の曲のように指を鳴らす音っぽい曲が掛かったら、このダンスで踊って楽しみましょうね

YouTubeの動画リンク貼っておきます。
snap dance
Snap And Roll Dance
Snap Dance
Haylee & Katie SNAP DANCE


FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング! にほんブログ村 音楽ブログ クラブ・ダンスへにほんブログ村


シルバーウィークですがまゆげねこです

2009-09-23 12:09:30 | まゆげねこの会
昨夜は古志スポーツセンターで親子ではじめるヒップホップダンスサークル「まゆげねこの会」がありました。
昨夜はサキちゃん親子さん、トウヤ君親子さん、ヒュウガ君親子さん、アヤノちゃん親子さん4組が集まってくれました。さらに新メンバーのみずきちゃん親子さんも来てくれましたよ。

昨夜はシオンはスポーツセンターまでには来てたんですが、ついたとたんに気持ち悪くなってもどしてしまいました。
てなわけで体調不良で帰る事になりました。

初参加のメンバーがいましたので、自己紹介からスタート。
みんな少しづつお兄さんお姉さんになって来て、自己紹介もすんなり出来ました。

その後はリズム運動からスタート。みんなノリノリでやってくれました。
リズム運動ではカウント4でポーズを決めます。いつもは仮面ライダーやウルトラマンのポーズですが、昨夜は珍しくねこ・うさぎ・かえると動物シリーズでした

その後はいつものようにニャンニャンダンスをやりました。
みんなだいぶなれてきて、振り付けもだいたい覚えてくれるようになりましたよ。
今までで一番ダンスって感じの練習だったと思います。

はじめてのみずきちゃんはニャンニャンダンスはなかなか恥ずかしいようで出来ませんでしたが、まぁはじめはみんなが出来なかったんですから徐々になれてくれるんじゃないかと思います。

昨夜はダンスのお姉さんにあっちゃんとリリィちゃんが来てくれましたよ。
2人とも笑顔でみんなをリードしてくれてほんと助かります


まゆげねこの会について。

まぁ何度もお話ししていますが、お子様向けのダンス教室って感じでなく、簡単なお遊戯的なヒップホップダンスの振り付けを、親子で一緒に踊ってコミュニケーションをとるって感じです。

親さんが振り付けを覚えていただいて、お子様に伝えながらみんなでおどりましょうってスタイルです。

と言っても堅苦しい決まりってわけじゃなく、出来ないなら走り回っててもゴロゴロしても自由に運動したり踊ってくれてもOKですよ。

少しずつそれぞれのペースにあわせて成長できたらなぁって思っているサークルですよ。
ちなみにメンバーは随時募集中ですよ!気軽に参加してみてください。
会費もいまのところありません。
見学だけでももちろんOKですよ。
davids-k@mail.goo.ne.jp

「まゆげねこ」ダンス
FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  にほんブログ村 音楽ブログ
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング!


RocketLauncherとThe light turns.の練習と大雨

2009-09-22 15:38:19 | Weblog
昨日はRocketLauncherはカミアリーナで練習しました。
10月2日にアポロで行われるSUGA SUGAVOL.9の出演に向けてです。
カノンも就職試験が一旦落ち着いてイベントに向けて練習復帰でしたよ。
とはいえまだ合否不明なんですが・・・

てな訳でGAKIさん・カノン・hideの3人で練習でした。
まずSUGA SUGAの曲編集が完成したので、それをメンバーに聴いてもらい、だいたいのネタ構成を説明してから、細かなところの振り付け等をやりました。

今回SUGA SUGAVOL.9はRocketLauncher&The light turns.として出演させていただきます。
ロケランにGAKIさんもコラボしますので、ロケランネタ部分を前半で練習しました。また3人でライトを使ったダンスのルーティングもあって、後半はその練習をしましたよ。

小体育室をライトを消して光る棒を持っての練習は周りからみたらなかなかに変に見えるかなぁって感じでした。

20時まで練習後、GAKIさんとhideは駅に移動しルイス君と合流。
今度は10月10日の朝山森林公園のイベントに向けてThe light turns.の練習をしました。

移動の途中で大雨が。

まさにバケツをひっくりかえしたというような、傘をさしても意味ない位の雨で、駐車場からの移動でラジカセなどびっしょりにらりました。
おかげでラジカセ調子悪くなり練習中にノイズ入って大変でした。直るかなぁ…。


練習は、ネタが7割位が出来た感じです。
あとは1部分ネタつくりと完成度をあげる練習ですね。

両方のイベントネタ的には手探り段階が過ぎて、完成なイメージが湧いてきたんで一安心な感じになりました。



ロケットランチャーも前売り持ってますんで是非お声をおかけください。

Suga Sugaについてはこちらで。New.Generation http://x110.peps.jp/newgene/?cn=7


FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング! にほんブログ村 音楽ブログ クラブ・ダンスへにほんブログ村


ヒップホップ・サウスステップ レッスン・・・スナップ ①

2009-09-21 02:20:18 | ダンスの話
今回から何回かに分けてヒップホップサウスステップのそれぞれのステップごとにやり方をUPさせていただきます。

チャリティーダンスレッスンでサウスステップの講師をさせていただいた時に、blogでもレッスンをUPしますといいつつ遅くなりました。
レッスン受けていただいた皆様覚えていらっしゃいますかね・・・・

チャリティーダンスレッスンを受けていらしゃらない方や忘れたって方に、まずはじめる前にサウスステップって何かって事を説明させていただきます。

2000年位からヒップホップ音楽は、南部(サウス)地域からスターが次々と生まれ、ヒップホップの新しい流行を次々生み出しました。それに伴い新しい流行のダンスのステップも次々生まれました。

どういった形で生まれているかというと、サウスではアーティストとダンスの関係が密接で、音楽ビデオの中でラッパーがオリジナルの簡単なダンスを踊って、その曲がHITするとそのダンスも流行るという形です。
最近ではダンスが先行で流行し、それから曲のHITにつながるなんて事もありますよ。
簡単で誰でも出来るダンスなので、その流行の広がり方もYouTubeなどを通してまたたく間にアメリカ全域に、そして世界中に広まります。
今年からMTVで放送が始まった、アメリカのリアルダンス勝ち抜き番組アメリカズ・ベスト・クルーのシーズン1で最新のステップを取り入れろという課題で紹介されたステップの大半がサウスものといった位に流行しています。

前置き長くてすいません。ここからヒップホップ・サウスステップ レッスンのパート1本編です。

今回はスナップ。
スナップは「Dem Franchize Boyz - Lean Wit It, Rock Wit It」「Lil Jon feat. Sean Paul of YoungBloodZ & E-40 -Snap Yo Fingers」のミュージックビデオから流行しました。
現在サウスを代表するダンスですよ。
まずはPVをどうぞ。
Dem Franchize Boyz - Lean Wit It, Rock Wit It
Lil Jon feat. Sean Paul of YoungBloodZ & E-40 -Snap Yo Fingers
まぁだいたいこんな感じです。

1・2・3でスナップ(指を鳴らす)・4(休符)のパターンを繰り返す以外にほとんどルールはないですよ。

基本パターンを丁寧に解説すると
1・右手を横に突きだす。同時に腰を左に引きながら右45゜に身体を向ける。
2、左手を左に突き出しながら右手を引き付ける。
同時に身体を左45゜に向ける。

3、腰を突き出し、左膝を上げて爪先立ち。右足重心に。
同時に右手を上方向突き出し指を鳴らす。
スナップ

といった感じです。
あんまり難しくかんがえず、「右見て左みて左上みて指パッチン」位な感じでOKだと思いますよ。
次回はスナップのバリエーションです

FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング! にほんブログ村 音楽ブログ クラブ・ダンスへにほんブログ村


SUGA SUGA Vol,9

2009-09-20 02:08:38 | 何でも掲示板
ロケットランチャーの次回出演イベントです。
出雲ではすっかりお馴染みとなったDJ DAI君オーガナイズのイベントSUGA SUGA が今回もライブハウスアポロで行われますよ♪
前回7月も盛り上り、ホントに熱いイベントです


SUGA SUGA Vol.9
(Hip Hop,R&B,Reggae,and... Good Music)

10月2日(Friday)
@APOLLO
Open 21:00~
adv 2000 (1d,CD)
day 2500 (1d,CD)


[DJ]
DAI
TACK
MA-SA
壱成
HARU
ISA
KE-SUKE
KUWA

[LIVE]
・SHEIDO
・トゥースリー

[DANCE]
・RocketLauncher&The Light Turns(IDR)
・REDEIGHT THIRTY
・黒姉蝶


今回ロケランはハウスダンサーGAKIさんとコラボで、ライトを使ったショーですよ♪是非遊びに来てくださいね!!

ロケットランチャーも前売り持ってますんで是非お声をおかけください。

Suga Sugaについてはこちらで。New.Generation http://x110.peps.jp/newgene/?cn=7

FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  にほんブログ村 音楽ブログ
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング!


今週のBET の トップ10です(2009/9/9-2009/9/13)

2009-09-19 00:56:10 | 今週のBETのトップ10
毎週お届けしているBETのTOP10です。
ちなみにBETというのは、1980年にアメリカで開局したブラック・カルチャー専門チャンネルで、R&B、Hip Hopミュージックを音楽シーンのメインストリームに導いた陰の主役と言われてます。また音楽や映像の分野においてアーティストを表彰する「BET Awards」「BET Hip Hop Awards」は、アメリカでも随一の人気を誇ってるんです
106 & Park 09/09
September 9th, 2009
10. Mariah Carey - Obsessed (remix)
9. Jeremih - Imma Star
8. Vistoso Bosses - Delirious
7. Ginuwine - Trouble
6. Mishon - Just A Kiss
5. Lil Boosie - Better Believe It
4. Mary J Blige - The One
3. Drake & Trey Songz - Successful
2. Jay-Z, Rihanna & Kanye West - Run This Town
1. Jamie Foxx - Digital Girl


09/10
September 10th, 2009
10. Verse Simmonds - Buy You A Round
9. Ginuwine - Trouble
8. Yo Gotti - 5 Star
7. Fabolous - Everything, Everyday, Everywhere
6. Jeremih - Imma Star
5. Jay-Z, Rihanna & Kanye West - Run This Town
4. Lil Boosie - Better Believe It
3. Jamie Foxx - Digital Girl
2. Mary J Blige - The One

今週のNEWSです。
●BET Hip-Hop Awardsの授賞候補者リストを発表、カニエ・ウェストが9部門という最多ノミネートを獲得。ジェイ・Zとリル・ウェインがそれぞれ7部門、T.I.が6部門の候補です。
●90年代から活躍しているシンガーの3人、Tamia、Deborah Cox、Kelly Priceが新グループを結成したそう。全米でのセールス総計で800万枚以上になるこのスーパーグループは、'The Queen Project'と呼ばれるプロジェクトから生まれたもので、グループ名は3人の頭文字を取ってTDKとのこと。
●13日、米MTVの一大式典Video Music Awardsで、女性カントリーシンガー、テイラー・スウィフトの受賞スピーチを妨害。この行動に対し各方面から非難の声が上がっているが、翌14日、カニエ本人がTV出演し謝罪したそうです。

BET106&PARK on TV
FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング! にほんブログ村 音楽ブログ クラブ・ダンスへにほんブログ村



次ぎはSUGA SUGA(2日)です、でその後10日の野外イベントです。

2009-09-18 17:45:19 | Weblog
昨夜は木曜日ということでRocketLauncherの練習日ですが、参加はEMIとhideの2人でした。

てなわけでRocketLauncherの練習はさておき、The light turns.の練習をGAKIさん&ルイス君の3人でおこないました。

これは10月10日に朝山森林公園で行われるイベントにThe light turns.として出演する為の練習です。

昨夜は火曜日にGAKIさんと作ったルーティンをルイス君と練習し、微妙に調整しましたよ。
だいたい半分位は出来たかなって感じですよ。


ルイス君は10時で上がると、GAKIさんと2人で10月2日のSUGA SUGAに向けて練習しました。
今回SUGA SUGAにはRocketLauncher&The light turns.として出演します。
RocketLauncherとGAKIさんとのコラボ的な感じですね。
このネタ作りをしましたよ。
まぁ10日とも微妙にかぶる部分もあるかもしれませんが基本違うネタ構成ですからちょとハードな練習になりました。
GAKIさんはかなりヘロヘロな感じながら遅くまで付き合ってくれました。
ほんと今回GAKIさんの協力無くして、この出演てのは無理だったと思うくらいお世話になってます。
hide的にかなり煮詰まった感もあるなかで2つのイベント出演にむけてのネタつくりですが、過去に煮詰まった時ほど新しい発見やバリエーションが増えるチャンスだと思っていますので、なんとか良いショーが出来るようがんばっていきたいと思います
ちょっとSugaSugaネタ的には、今年映画にもなりアメリカでも注目の新しいムーブメントのダンス「Chicago footworking」や「 Chicago juke 」と呼ばれるものにGAKIさんがチャレンジしてくれます
ロケランは新しいもの好きなんで、今回ショーにこれが入れれるって言うのがかなりうれしいですね
新しいカルチャーに興味のある方は是非観てくださいね

昨日はSUGA SUGAのチケットを届けにDAI君が来てくれました。
チケットありますんで皆様是非お声を掛けて下さいね。

FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング! にほんブログ村 音楽ブログ クラブ・ダンスへにほんブログ村


The Spinners I'll Be Around

2009-09-17 12:56:39 | アフロソウルな話
今回のアフロソウルな話はスピナーズです。

ずいぶんこのコーナー放置してました…。
何気にこのコーナーの記事書くのってしんどいんですよね。
記憶あるけどほんとかどうか調べて確認したり、アーティスの経歴を調べたり、現在どうされてるかとか、時間がかかるんですよね
しんどければ止めればいいのにって話しなんですけどね…。

スピナーズはフィリーソウルの代表的アーティストの一組です。
ちなみにフィリーソウルのグループとして過去にこのコーナーで「Harold Melvin & The Blue Notes」を紹介した事がありますよ。

フィリーソウルというのは70年代にフィラデルフィアのフィラデルフィア・インターナショナル・レコードで主に、ギャンブル&ハフとトム・ベルが作りあげたサウンドをいいます。
ダンサーにとっては、オールドスクールダンスのバイブルとなった番組「ソウル・トレイン」のテーマ曲「TSOP」がフィリーソウルだといえばピンとくる人が多いのではと思います。

さてスピナーズに戻ります。
スピナーズはフィラデルフィアの出身でなくミシガン州ファーンデル出身。
そしてデトロイトのレーベルのトライファイからデビューします。モータウンレーベルにトライファイが吸収されます。モータウンではあまりHITに恵まれず、アトランティックレーベルに移籍します。その時にオハイオ州シンシナティ出身のフィリップ・ウィンをメインボーカルに迎えます。
そのアトランティックでトム・ベルにプロデュースを依頼し、当時流行中のフィリーソウルサウンドをとりいれます。
これがたちまちヒットを連発することになりました。
それによってスピナーズがフィリーサウンドの代表するアーティストになったわけです。

今回紹介するホール&オーツが、カバーアルバム「マイ・カインド・オヴ・ソウル」で取り上げたり、HIP-HOPのネタに使われたりといったことで知ってらっしゃる方も多いのではとも思います。

オープニングのドラムとギターの絡みだけでせつなくなりますし、ボーカルが入ってくると更に胸にぐっと響きますね。この出だし部分だけで持っていかれますね。

なんか秋の夕暮れにぴったりって感じしませんか?



http://www.youtube.com/watch?v=kJyTsvVfACQ


FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング! にほんブログ村 音楽ブログ クラブ・ダンスへにほんブログ村


おまけソウル トレインでのスピナーズの映像です。


愛があるか?

2009-09-16 14:32:27 | Weblog
昨夜練習中に良い感じにお酒の入った通行人が話しかけてきました。
『愛はあるか?』ととの通行人の問いに『あるよ』と即答の某ダンサーカッコイイです。
ちなみにロケランEMIは、神社にお参りすると一番先に『世界が平和でありますように』ってお祈りしてます。
まあ偽善だろうとなんだろうと、全人類が幸せでありますように。
ほんと大小にかかわらず争いやいじめや暴力、覚せい剤や差別や虐待や犯罪等々くだらないぜ!ってみんなが思う世の中になる事を祈りたいですね。

『愛はあるか?』ってのは特定なのもあったうえで、そんな感じでありたいですね。
みなさんそんな『愛はありますか?』
てなことを時々はいってみたり・・・。


はい!昨夜はGAKIさんと2人でThe light turns.の練習をしました。
GAKIさんのPCで曲編集しながらのネタ作りです。
いやぁー、PCでその場であーでもないこーでもない、といいつつ編集できると便利ですね。
いつも音に合わせて振り付けをしますが、このBPMでは振りが入らないからちょっと遅くしようとかその場で出来るのは大変ありがたいですねぇ。

とりあえず前半部分の構成と振り付けはほぼ完成。
後半最後の光を使った振り付けを作りました。
今回「Glowsticks」というRAVE系で使われるパフォーマンスの振り付け作ってやろうと思っています。
GAKIさんはこれは初挑戦ですからなかなか苦労されてるみたいですね。
今回GAKIさんにはかなりいろいろ挑戦してもらいご迷惑をおかけしています。ありがとうございます。

昨夜はチャンドラオールスターズの皆さんもビッグハートで練習していらっしゃいました。
チャンドラさんは光を使う専門家ですので、せっかくですのでアドバイスをいただいたり、私達の使う音でフリーで廻してもらって参考にさせてもらったりしましたよ。
ありがとうございました。

昨夜は練習後にGAKIさんに協力していただき動画を撮影をしてもらいました。
チャリティーダンスレッスンでhideが講師をさせていただいたサウスステップのレッスンをblogでもUPするって話しを以前しましたが、遅ればせながらUPしようとの準備の為でした。

FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング! にほんブログ村 音楽ブログ クラブ・ダンスへにほんブログ村