AFRO SOULでいこう!

島根県出雲のDanceTeamロケットランチャーと出雲ダンス連合会の活動のブログです!応援してくださいね!!

今年最後のまゆげねこの会と今年もお世話になりました

2011-12-31 23:04:07 | まゆげねこの会
ちょっと前の話しなんですが、今年最後のまゆげねこの会のレポートです。
今年は20日火曜日がまゆげねこの会の踊り納めでした。

この日の参加者は、ハルナちゃん・タッくん親子さん、リク君・リョウ君親子さん、アヤノちゃん親子さん、シオン親子の参加でした。

この日もストレッチからスタート。
この日もしっかりストレッチをしましたよ。
何度も言ってますが、最近かなり柔らかくなってきました。
最近の幼稚園児の身体の固いというのを知ってから、しっかりストレッチをするようになってから見違えるようになりました。

その後は新しい振付の練習。
みんなお家で練習してきてくれたみたいで、先週よりよくなってました。
また今回も、新しいステップを追加しましたよ。
ですが、ちょっと複雑なんで、頭がパニックになった子も。
ですが、繰り返しやったらみんななんとか頭には入ってくれたみたいです。

さて、今年もまゆげねこの会に参加してくれたメンバー、応援下さいましたみなさまありがとうございました。
また、ロケットランチャーやこのブログを応援していただき、ありがとうございました。
また来年もまゆげねこの会、ロケットランチャーを応援よろしくお願いします。

そして今年もダンスショートケーキに出演やいらしてくださいました皆様、本当に感謝致します。
また来年もよろしくお願いします致します。


何度もお話ししていますが、お子様向けのダンス教室って感じでなく、簡単なお遊戯的なヒップホップダンスの振り付けを、親子で一緒に踊ってコミュニケーションをとるって感じです。
親さんが振り付けを覚えていただいて、お子様に伝えながらみんなでおどりましょうってスタイルです。

と言っても堅苦しい決まりってわけじゃなく、出来ないなら走り回っててもゴロゴロしても自由に運動したり踊ってくれてもOKですよ。

少しずつそれぞれのペースにあわせて成長できたらなぁって思っているサークルですよ。
ちなみにメンバーは随時募集中ですよ!気軽に参加してみてください。
会費は会場費とおやつ代を実費で分割する程度です。(1回がおおよそ100円くらい)
見学だけでももちろんOKですよ。
davids-k@mail.goo.ne.jp

「まゆげねこ」ダンス
FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  にほんブログ村 音楽ブログ
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング!



12月街はクリスマス気分。

2011-12-21 14:28:41 | Weblog
まぁ以前ブログでかきましたが、12月になると高校時代に聞いた、SIONさんの『12月』という曲をいまだにおもいだします。
今回のタイトルはそのサビ頭の歌詞です。

さて、早いものでジョンの命日も過ぎ、太平洋戦争開戦日も過ぎ、流行後大賞も決定して、12月下旬になりました。
はやいですね。
そんな中先週木曜練習しました。
ビッグハートもイルミネーション点灯中でした

ロケランは現在来年の1月21日のSUGA SUGA目指して練習中。
屋外での練習もだんだん辛くなってきましたね。
それでも、まだ風も強くないですし、雨や雪も少ないので何とかそんな苦痛な感じじゃなく練習してますよ。
練習は、以前話したスピーチの曲の練習です。
今回カノンちゃんと二人でネタつくり(一部リッちゃん)をしましたが、前々回くらいに完成し、踊り込みしてます。
今回はひさびさにちょっと体力的にきついネタになりました。
まぁダイエットがてらいいかもです。

FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング! にほんブログ村 音楽ブログ クラブ・ダンスへにほんブログ村





シオンは水疱瘡でお休みのまゆげねこ

2011-12-19 22:39:54 | まゆげねこの会
早いもので12月も半ばですね。
シオンは先週は水疱瘡で、幼稚園をお休みしました。
なんでも水疱瘡が流行中のようですね。その他にも、おたふく風邪や腸感冒も流行中なんだそうです。
皆さんは大丈夫ですか?お気をつけ下さい。

さて、まゆげねこの会は古志スポーツセンターで練習しました。
今週のメンバーはリクくんリョウくん親子さん、ハルナちゃんタッくん親子さんの二組みでした。
シオンは冒頭にあるように水疱瘡でお休みしました。

さて、練習はストレッチからスタート。
リズム運動もしっかりめにしましたよ。

休憩をはさんでからヒップホップのステップ練習。
まずは新ステップからスタート。
ちょっとむつかしめのステップなんでみんな苦労してましたよ。

その後はリクくんとリョウくんは久しぶり参加なんで、休んでいた間のステップの練習をしましたよ。
リクくんはボックスはわりとはやくできるようになりビックリでした。
その感ハルナちゃんタッくんはカノンちゃんと復しゅうをしましたよ。

2月の幼稚園のお別れ会目指して頑張って行きたいと思います。

何度もお話ししていますが、お子様向けのダンス教室って感じでなく、簡単なお遊戯的なヒップホップダンスの振り付けを、親子で一緒に踊ってコミュニケーションをとるって感じです。
親さんが振り付けを覚えていただいて、お子様に伝えながらみんなでおどりましょうってスタイルです。

と言っても堅苦しい決まりってわけじゃなく、出来ないなら走り回っててもゴロゴロしても自由に運動したり踊ってくれてもOKですよ。

少しずつそれぞれのペースにあわせて成長できたらなぁって思っているサークルですよ。
ちなみにメンバーは随時募集中ですよ!気軽に参加してみてください。
会費は会場費とおやつ代を実費で分割する程度です。(1回がおおよそ100円くらい)
見学だけでももちろんOKですよ。
davids-k@mail.goo.ne.jp

「まゆげねこ」ダンス
FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  にほんブログ村 音楽ブログ
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング!



あんずちゃんが初参加です

2011-12-12 17:02:02 | まゆげねこの会
風邪が流行ってるようですが、皆さん大丈夫でしょうか?
私は、11月後半からずっと体調がずっとよくない感じです。
先週半ばからは、さらによくないです。
ちなみに、シオンは、昨日から水疱瘡が発症しました。
今のところ熱とかはないですが。

先週のまゆげねこのかいのレポートです。
先週の参加者は、アヤノちゃん親子さん、ハルナちゃん親子さん、シオン親子の他に、アヤノちゃんのお友達のアンズちゃん親子さんが初参加でした。
アンズちゃんは、アヤノちゃんの同級生ということです。

今回も、しっかりストレッチからスタート。
アンズちゃんは初めてでしたが、しっかり話しをきけて、初めてと思えないほどきちんと出来てびっくりでした。
ストレッチのあとはリズム運動をしっかりめにして休憩しました。

後半はさいきんのパターンでヒップホップの基本ステップの練習をしました。
初メンバーがいるため、ボックスステップから復しゅう。
やはりアヤノちゃんと、アンズちゃんは苦労してました。
みんなそうですが、どうやら足をクロスすると、右足と左足の区別ができなくなるようですね。

それでもなんとかついてきて、スライドステップまでやりました。
最後には、ダウンからサイドステップ、ボックスステップ、スライドステップのながれでみんながなんとかこなせて、終了しましたよ。



何度もお話ししていますが、お子様向けのダンス教室って感じでなく、簡単なお遊戯的なヒップホップダンスの振り付けを、親子で一緒に踊ってコミュニケーションをとるって感じです。
親さんが振り付けを覚えていただいて、お子様に伝えながらみんなでおどりましょうってスタイルです。

と言っても堅苦しい決まりってわけじゃなく、出来ないなら走り回っててもゴロゴロしても自由に運動したり踊ってくれてもOKですよ。

少しずつそれぞれのペースにあわせて成長できたらなぁって思っているサークルですよ。
ちなみにメンバーは随時募集中ですよ!気軽に参加してみてください。
会費は会場費とおやつ代を実費で分割する程度です。(1回がおおよそ100円くらい)
見学だけでももちろんOKですよ。
davids-k@mail.goo.ne.jp

「まゆげねこ」ダンス
FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  にほんブログ村 音楽ブログ
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング!



久々投稿まゆげねこ。活動はしてますよ。

2011-12-05 10:38:40 | まゆげねこの会
すっかり冬になりました。あっと言う間に12月ですね。
1年が早いなぁ~って思います。

先月の29日のまゆげねこの会のレポートです。
その前の2週もレポートしてないですが、活動はしてましたよ。

話を戻します。
この日の参加者は、ハルナちゃん、タッくん親子さん、シオン親子の二組。
この日も、いつものようにストレッチからスタート。当初1番からだが硬かったシオンも、毎日のストレッチの成果でほんとに柔らかくなりました。{/heart/

そのあとはリズム運動をしっかりやって休憩しました。

後半は、ここ最近は来年2月のお別れ会を目して、ヒップホップの新たなステップを習得中。
といっても、ボックスステップなんかのヒップホップの基本ステップですが。
とは言え、幼稚園児にとってはボックスステップさえも大苦戦。
普通に左右に順番に動かせばいいんだよって教えてもこんがらがり、足がもつれてからまってました。

こんな調子で間に合うのかな?



何度もお話ししていますが、お子様向けのダンス教室って感じでなく、簡単なお遊戯的なヒップホップダンスの振り付けを、親子で一緒に踊ってコミュニケーションをとるって感じです。
親さんが振り付けを覚えていただいて、お子様に伝えながらみんなでおどりましょうってスタイルです。

と言っても堅苦しい決まりってわけじゃなく、出来ないなら走り回っててもゴロゴロしても自由に運動したり踊ってくれてもOKですよ。

少しずつそれぞれのペースにあわせて成長できたらなぁって思っているサークルですよ。
ちなみにメンバーは随時募集中ですよ!気軽に参加してみてください。
会費は会場費とおやつ代を実費で分割する程度です。(1回がおおよそ100円くらい)
見学だけでももちろんOKですよ。
davids-k@mail.goo.ne.jp

「まゆげねこ」ダンス
FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  にほんブログ村 音楽ブログ
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング!



『2011. BOBCAT X'mas Dance Live vol.11』のお知らせです!!

2011-12-04 23:52:56 | 何でも掲示板
BOBCATのYUMIさんからのお知らせですよ!!!

BOBCAT dance studio発表会『2011. BOBCAT X'mas Dance Live vol.11』開催!

〜クラス〜
ヒップホップ一般
ヒップホップ中級
フリースタイルティーン
ジャズ
ワッキング
ロッキング
ヒップハウス
ガールズヒップホップティーン
ビッグガールズ
松江キッズ1
松江キッズ2
松江ジュニア
米子ジュニア
出雲Jr.ティーンズ
ベリーダンス(新設クラス!初発表〜エキゾチックセクシー)
等々、BOBCATスタジオクルーによるダンスライブ(発表会)です!

アツくてクール、キュートでパワフル、セクシーカワイイが勢ぞろい♪

お楽しみ抽選会もありますよ〜☆

ワクワク楽しいクリスマス気分をお楽しみ下さい(^O^)


12/10(土)
開場18:30開演19:00
松江テルサホール

前売りチケット
大人1500円
子供1000円(4歳〜高校生)
当日は500円アップ

全席自由席

※チケットは、BOBCATスタジオまたは出演メンバー、インストラクタから購入できます。

〜お問合せ、チケット購入〜
BOBCAT DANCE STUDIO
bobcatdance@hotmail.co.jp
bobcatyumi@ezweb.ne.jp