
今回のアフロソウルの話しはダイアナ・キングのシャイ・ガイです。

この作品は95年の作品。ウィル・スミスの初主演映画『BAD BOYS』で使われHITしました。
前回のこのコーナーでフージーズをとりあげた時にそういえば、ダイアナ・キングって同じ頃HITしたなぁって思いだしたのでとりあげました。
考えてみるとこの頃より数年前から、インナー・サークルのHITやUB40の「好きにならずにいられない」のHITなど、レゲエが流行してた時期というような気がします。
まぁレゲエ関係のHITはそれ以前から現在までコンスタントにありますが、個人的な印象でいうとちょとしたブームの時期だったような記憶ですね。
例えればカーステレオで聴くのが、サザンやユーミンやミスチルやドリカムなど、チャート上位のアーティストがメインって人のラインナップに、UB40やインナーサークルがかなり高率で加わってたように思います。
このカーステレオってのがポイントで、当時若者はドライブミュージックっていう、部屋で聞かないで車でのみ聴く音楽っていうくくり方も、一般的にあったんじゃないでしょうか?
話しがそれましたが、このダイアナ・キングはR&Bとレゲエを融合したアーティストです。
ジャマイカ生まれですが、5歳からゴスペルを教会で歌い、アレサ・フランクリンやチャカ・カーンに憧れ、13歳から観光ホテルの歌手としてあらゆるジャンルを歌っていたそうです。

その経歴がこの曲のHITを生んだと思います。
このシャイ・ガイはダンスホールレゲエの歌い回しがR&Bのリズムにほんとにキレイにハマってました。

そしてサビのメロディーのマーシー・マーシー・マーシーってところのキャッチーさが魅力でした。

当時この部分が回せ回せ回せって聞こえて、よく口づさんでたのを思い出します。
それとこのPV男性ダンサーが2人出てきて黒スーツで踊ってるのがカッコいいんですよね。
今みてみると、ちょとMISIAのつつみ込みようにっぽい雰囲気ですね。
今回調べてみて、一発屋的なイメージをもっていたんですが、現在も活動中で、昨年来日していて、“レゲエ・ディーヴァ”ダイアナ・キングとして大人気スポット六本木の「東京ミッドタウン」にオープンした「ビルボードライブ東京」ライブされてました。
FC2 Blog Ranking 人気blogランキングへ
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング!
にほんブログ村


この作品は95年の作品。ウィル・スミスの初主演映画『BAD BOYS』で使われHITしました。

前回のこのコーナーでフージーズをとりあげた時にそういえば、ダイアナ・キングって同じ頃HITしたなぁって思いだしたのでとりあげました。

考えてみるとこの頃より数年前から、インナー・サークルのHITやUB40の「好きにならずにいられない」のHITなど、レゲエが流行してた時期というような気がします。

まぁレゲエ関係のHITはそれ以前から現在までコンスタントにありますが、個人的な印象でいうとちょとしたブームの時期だったような記憶ですね。

例えればカーステレオで聴くのが、サザンやユーミンやミスチルやドリカムなど、チャート上位のアーティストがメインって人のラインナップに、UB40やインナーサークルがかなり高率で加わってたように思います。

このカーステレオってのがポイントで、当時若者はドライブミュージックっていう、部屋で聞かないで車でのみ聴く音楽っていうくくり方も、一般的にあったんじゃないでしょうか?

話しがそれましたが、このダイアナ・キングはR&Bとレゲエを融合したアーティストです。

ジャマイカ生まれですが、5歳からゴスペルを教会で歌い、アレサ・フランクリンやチャカ・カーンに憧れ、13歳から観光ホテルの歌手としてあらゆるジャンルを歌っていたそうです。


その経歴がこの曲のHITを生んだと思います。
このシャイ・ガイはダンスホールレゲエの歌い回しがR&Bのリズムにほんとにキレイにハマってました。


そしてサビのメロディーのマーシー・マーシー・マーシーってところのキャッチーさが魅力でした。


当時この部分が回せ回せ回せって聞こえて、よく口づさんでたのを思い出します。

それとこのPV男性ダンサーが2人出てきて黒スーツで踊ってるのがカッコいいんですよね。

今みてみると、ちょとMISIAのつつみ込みようにっぽい雰囲気ですね。

今回調べてみて、一発屋的なイメージをもっていたんですが、現在も活動中で、昨年来日していて、“レゲエ・ディーヴァ”ダイアナ・キングとして大人気スポット六本木の「東京ミッドタウン」にオープンした「ビルボードライブ東京」ライブされてました。

FC2 Blog Ranking 人気blogランキングへ
BlogPeople「音楽・エンターテイメント」ブログランキング
ブログ王ランキング!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます