政務調査費を不正に受け取ったとして、宮崎市議会の宮永征昭議員が同市議を詐欺容疑などで告発していた問題で、宮崎地検が議員2人に対する告発状を受理していたことが分かドメイン取得比較った。
AD2.init({site:'NATIONAL',
area:'P.RECTANGLE',
width:300,
height:250,
admax:1});
AD2.cAds();
AD2.dBanner(0,'prect');
宮永議員によると、受理は19日付。告発状によると、議員1人は2006~09年度、議会報の発行名目などで白紙の領収書に他人の名前や金額を書き込み、251万円を受給。もう1人の議員は07年、書籍代の購入費として同様の手口で5万2000円を受給、いずれも詐欺や業務上横領などの疑いがあるとしている。
告発状は2011年9月に提出され、3人の議員を対象としていたが、地検との協議で1人を除いたという。元議員2人に対する詐欺容疑などの別の告発状も受理されたという。
(2013年3月26日00時12分
読売新聞)
関連ニュース
・
安倍首相とEU大統領、25日夜に電話会談
・
衆院区割り審、改定案勧告へ…42選挙区対象
・
生活保護費の浪費「告発」求める市条例が施行へ