goo blog サービス終了のお知らせ 

12坪の猫のくに

12坪で暮らす3匹の激動なる日常を(?)それとなく完全密着型で(できるか?!)書いていきます。たまに飼い主日常アリです 

いつも寝ているわさびです。

2016年04月15日 05時00分00秒 | 生活スタイル
みかんは、カメラ目線ですけれど、

わさびは、ぐっすりねんねしてます。

こちらの写真でも、



やっぱり、ぐっすり

しかも、こちらは、みかんと同じ寝相。

大と、小って感じですね。

そして、もんちには、片手をかけて寝てます。



もんちは、全然、嫌がらないの。

不思議よね。





この間の診察の時、隣の診察室が、糖尿の人の診察室で、

大きな声が聞こえてきたのですよ。

患者が、先生に、

「糖尿は、治らないんだから、難病だろ~~。」

「ずっと薬を飲むんだから、難病だろ~~。」

って暴言をはいているんですよ。

そりゃ、無理だろ。

アナタの生活習慣を見直したほうがいいよと思いました。

対応している先生も呆れていたようで、

「これは、厚生労働省が決めたことだから。」と言っているのに、

「おかしいだろ~。」と粘るのですよ。

先生は、「じゃあ、アナタが厚生労働省に100億くらい寄付をして、

お願いしたらどうですか?。」と投げやりに言ってました。

無茶な患者さんが多いです。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこだまり

2016年04月10日 05時00分00秒 | 生活スタイル
ニンゲンが何かをしてると、集まってくる猫達

一番、好奇心旺盛なのは、実は、わさび



結構、みかんも、何気にわっしょい

後ろで影のようなもんち

こんな時は、みかんともんち、喧嘩しないのね





パソコンゲームにはまりすぎて、手首に筋肉がついたままっち。

すっごく変

痩せたのに、マウスを持つ方の手首の右横が、

ぷっくりとしているの。

最初は痛くて、シップをしながらゲームをやっていたわ。

でも、今は、慣れっちゃって平気。

それほど、没頭しているゲーム。

なので、この頃、まったくネットサーフィンしてませんの。

ニュースさえ見てない状況

メンタルの先生からは、

「それ、ネット依存症だから。」と言われました。

「せいぜい、1日、5時間程度にするように。」と言われたけれど、

やっぱり、もっとやっちゃってるよ

なんせ、ヤードが大すきなのよ。

ミステリーハウス、最高


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかんともんちの小競り合い

2016年04月03日 05時00分00秒 | 生活スタイル
まあ、みかんともんちが、日向でパンチの応酬をしてますよ。

どちらのパンチもあたっているようです。



パンチのあとは、こんな感じ…



でも、しばらくしたら、すぐに小競り合いは終わってました。



日向をめぐっての喧嘩でしょうか?

まあ、このくらいは、日常茶飯事。





ヤムヤムママさんから教えていただいた、野菜の菊芋さん。



この野菜のシャキシャキ感にはまってます。

でも、料理の仕方はなんでもできるみたいなのですが、

やっぱり、さっぱりな感じで食べたいなっと思って、

ピクルスにしてみました。



漬けて食べようとしてお皿に盛ったところ。

とっても美味しく漬けられて、これは、ままっちも、

バリバリっといけます。

でも、食べ過ぎはダメよ

あとで胃が痛くなるからね。

今は、同じピクルスの液で、新たまねぎを漬けてます。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弟わさびと、姉さんみかん

2016年03月30日 05時00分00秒 | 生活スタイル
あら?仲良しさんしてますね。



わさびが、こんなに面倒見がいいなんて知らなかったわ。



みかんも、わさびとならこうやって仲良しできるのね。

ほら、見てよって感じのお顔。



とにかく、わさびがみかんをなめまくり…



でも、みかんも気持ちがいいみたいですね。





ままっちは、マウスの操作は、大丈夫なのですが、

キーボードを打つのが、少し大変になってます。

指がね、思うように動かないの。

もちろん、字を書くのも大変

だから、ゆで卵の殻をむくのに、すごく時間がかかったわ

ままっちは、今のままでは、太る傾向がないので、

来月の終わりに、胃カメラの予約を入れました。

でもね、そういう検査ってやっても、

ほぼ、何もわからないで終わるのよね。

慢性胃炎です…とかってね

いろいろな方から、痩せたままっち、雰囲気が変わりましたねって言われます。

着ている洋服も違うからね。

以前よりも、少し、女の子らしい洋服を着てます


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加湿器も、温かい

2016年03月20日 05時00分00秒 | 生活スタイル
加湿器も温かいそうでして、

わさびは、ストーブの前にいながら、加湿器に体をくっつけてます。



だんだんと、頭が下がってきて、とうとう…



加湿器を抱えて寝ているような姿になってました。

もう、温かいところはよく知っているそうです。

そんなわさびは、ここも温かくてふんわりしているのを知っている。



じゃじゃ~~~ん

もんちと一緒です。

下敷きになっている方、動けないですね。





ままっちの夕飯です。

ままっちは、いまのところ、食事らしいのは夕飯だけです

ここ2週間だけ、お弁当をお休みしてますの。


菊芋さんを、酢漬けにしてマヨネーズできゅうりと和えたものと、

湯葉豆腐を、湯葉状にして麺つゆで食べた時ですね。



こちらは、湯葉豆腐をほぼ原形のまま、わさび醤油でいただきました。



そして、最後は、菊芋さんをバター炒めにしました。

それと、湯葉豆腐ですね。

ままっちは、体にいいものを頂いて、お腹一杯になりました。

菊芋さんは、見た目はともかく、サクサクとした食感が癖になりますね。

湯葉豆腐さんも、自然の美味しさで、ままっちは満足できる一品でした。

どうも、ごちそうさまです、ヤムヤムママさん

ありがとうございます。

ままっちが、食欲がないのを心配して送ってくださったんですよね。

そんなままっちは、がっちり10キロ痩せてから、

以前、体重が増える気配はないですっていうか、

食べろよ!ですね


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入ってる?入ってない?

2016年03月15日 05時00分00秒 | 生活スタイル
わさびは、猫ベッドに入れているんでしょうか?

ほとんど、原形をとどめていない猫ベッド…

もんちは、ねこじゃらしをくわえてきます。



まだまだ、お子ちゃま気分なのかしらね?



お目目の大きさも、左右同じで、元気、元気。

ホント、体調が悪い時のもんちとは大違いですね。





ままっちは、最近は、ずっとインターネットでゲームをしてます。

そこでしか会えないかもしれません

ブログの巡回もほとんどしてない状態です。

とにかく、ただいま、ミステリーハウスにどっぷりとつかってます。

今日は、午後から、頭痛外来です。

また、スマホで記録したのをプリントしていかないとね。

食欲は、相変わらずございません。

ご飯の時間など忘れます。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3にゃん、元気!

2016年03月08日 05時00分00秒 | 生活スタイル
みかんちゃんのドアップからです。

そして、次は、わさびのドアップ。



最後は、もんちのアップ。



3にゃんとも、元気です

そして、毎日、まったり日向ぼっこなどしております。





7日に、ままっちは、喉の病院へ行きました。

超音波の検査もしたけれど、異常なしでした。

診察室に入ったら、痩せたままっちに先生がビックリしてました。

「なんだか、雰囲気が違ったなって思ったのよ。」

って言われました。

なので、「10キロほど痩せたんですよ。」という会話になり、

喉が原因ではなくて、やはり、食道や胃の方が怪しいということで、

「胃カメラをやってもらったほうがいいですよ。」と言われました。

そっか、胃なのかぁ。

先生の患者さんでも、喉が通りにくいと言う人が、

胃カメラをしたら、食道にポリープがあったってことがあるそうです。

ままっちは、前よりもマシですが、未だにハスキーボイス

普通の声になりたいし、普通に話したい。

声を出すのに、力がいるし気力もないとダメなんです。

しかも、長い時間、話せば話すほど声が枯れてくるの。

でも、耳鼻科でも、喉の病院でも、それに関しての答えは得られない。

胃カメラかぁ、まあ、ままっちは苦手じゃないけどね。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったり男子組

2016年03月02日 18時54分12秒 | 生活スタイル
わさびが、へそ天でねんね中。

そして、そのそばには、もちろん、もんちもね。



いつも、くっついている男子組

仲良しこよしでいいね。





お隣から、このところ、ほぼ毎日、猫さん同士の喧嘩の声が聞こえます。

そうすると、我が家の猫達も反応してます。

お隣は、相当な数の猫さんがいるみたいで、だから喧嘩が絶えないのかな?

でも、皆さん、同じような顔をしているので、

全部、自宅で生まれた子だと思うのですよ。

血がつながっていても、仲の悪い子っているのですね。





ままっちは、ぼそぼそしたものや、パサパサしたもの、熱いものなど、

ほとんど食べたくないというか、食べられない状態で、

ヤムヤムママさんがよく食べてるベーグルというのを、

お試しで買ってみたら、もちもち…としていて、

ままっち、1個、食べられたんです

普通のトーストや、フランスパンなどでは、

どうも食欲がわかないというか、口の中から飲み込みづらいのですが、

ベーグルなら大丈夫。

大きなお口を開けて、歯ごたえを感じながら、

食べることができました。

しかし、ままっちの体重は、どんどんと減ってます。

とうとう、運動はまったくしてないのに、10キロ痩せました。

今まで、運動したり、ダイエットしたりして苦労しても、

ほとんど痩せなかったのに、不思議ね。

喉の病院へは、今月の7日に行きます。

きっと、激混み状態だと思いますけどね。

そこでは、喉の周りの超音波もしてくれるので、

先生とよく話してきます。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストーブに、らぶらぶハートーわさび~ふ

2016年02月01日 05時00分00秒 | 生活スタイル
わさびが、ストーブにくっついてますよ。

いくらなんでも、これ、くっつきすぎですよね。

その横を、みかんちゃんが歩いて行きます。



もう、わさびは、ストーブのとりこです。

そして、アッチンチンになって、クールダウンに、

他の床に行くのですよ。

そこまで、熱くならなくても…って思うくらい、

体と頭が熱くなります。

「わさびのおつむが、沸騰しちゃうよ。」って言ってます

でも、止めません





ままっちは、食事の時間が近くなるだけで、

憂鬱になるようになってしまいました。

そのうえ、吐き気のようなものまで感じて、

食べたい気持ちはまったく無しです

、寝ている時に、胃が痛い時もあるし、

今度の3日は、胃の先生の診察だから、ちゃんと相談しなくっちゃ!

と思っております。

今回の土日は、ほとんど、食べられなかったです


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重たい、男子組

2016年01月25日 06時40分19秒 | 生活スタイル
あちらの方の上に、男子組ががっつりと乗ってますよ。



最初、わさびを抱っこしたらしいのですが、

すかさず、あちらの方の膝に、

ニンゲンの膝が大好きなもんちがやってきて、

こういう状況になったらしいです。



もう、動けないし、2にゃんの体重を合わせると、

13キロ近くあります。

でも、猫さん好きには、たまらない状況ですよね





ままっちは、お正月を過ぎてから、さらに食事が嫌になってしまって、

お正月からで、3キロ痩せました

嬉しいことなのですが、食べられないという状態は、体に悪いですよね。

ただ、ちゃんと、食べられるようになる薬は、病院で処方されているのです。

でも、今のところ、食べられないことによる弊害は出てないのです。

もともとが、おデブさんだからね

それよりも、他のところで体調不良があるので、

その影響で、食事がとりにくいのかもしれません。

何故か、薬を飲もうとすると、喉につっかえるのですよ。

喉の通りが悪くなったのです。

耳鼻科にも行ったのですけれど、

漢方薬と、「うがいをどんどんしてね。」というだけでして、

ほとんど、症状が良くなってないのです。

もともと、喉が弱い体質ではなかったのだけれど、

昨年の喘息騒ぎあたりから、喉、鼻などの調子が悪いです。

集中力もなくなっているので、ネットの時間も短くて、

ブログや、ご訪問が遅れたり、コメントのお返事も遅くなったりしてます。

な~んとなく、ゲームをやっている時間が長い気がします。

そして、とにかく、指や足の指などがつるのですよ。

どこが…というわけではなくて、突然、固まっちゃうのです。

キーボードも打ちにくいです。

もちろん、字もあまり書けない状態ですの。

これは前からですし、ちゃんと、神経内科の先生にも相談してます。

でも、こちらも良くならないです。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎度の写真

2016年01月21日 08時21分34秒 | 生活スタイル
わさびの毎度のオレンジベッドからの写真。

頼りない、ミトンのようなお手々が魅力的…らしい

まあ、お手々が頼りなくても、体重はしっかり7キロの大台

もう少し、ダイエットに励もうと思っている飼い主ですが、

本にゃんは、どう思っているのやら…。

そして、飼い主の1日分の食事。



どうも、がっつり食べることができないままですが、

一応、この程度は食べてます。

ご飯の量は、50グラム、そして、マヨネーズは、コレステロール減のヤツです。

後は、朝の野菜ジュースと、お昼の豆乳入りのコーヒーですね。

おデブさんだったままっちの体型も、少し変化が見え始めてきて、

ウエストもわかるようになったし…

体重は減らしたいと思っている、ままっちですが、

別に、ダイエットをしているわけでもなく、

食べ物が、お肉が嫌になっているだけのようです。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3にゃんのお正月

2016年01月12日 05時00分00秒 | 生活スタイル
お正月早々、みかんと、もんちに椅子を取られた、ままっちです。

そして、もうひとり…わさびは、

朝から何故か、家政婦は見た状態。



わさびが起きている写真は、珍しいかな?





胃腸炎になってから、すっかり、今まで以上に食事ができなくなった、ままっちです

1日、食パン1枚でもまったく平気。

水分だけは、朝、無塩の野菜ジュースを100ccと、

低脂肪乳を100cc飲んでます。

あとは、お昼にも、豆乳を入れたコーヒーを飲んで、

夕飯は、ほとんど食べたい気持ちにはなりません。

お弁当が来るから、仕方なしに食べている程度で、

ほとんど残してます。

ご飯も、50グラムが多く感じられて、40グラムくらいを、

ふりかけをかけてごまかしながら食べてます。

胃腸炎になってから、体重が2キロ減りました。

胃腸炎を甘く見ちゃダメですね


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取られても…

2015年12月28日 10時45分57秒 | 生活スタイル
もんちにいただいた爪とぎ。

わさびに、それをすっかり取られても、

ぐーすか寝ている、もんちです。

しかも、かなり、寝相が悪い。



わさびが、この爪とぎに入っていると、

段々と、箱の周りが、変形してきちゃてます。

楕円形に近くなってきてますよ。

困ったわ。

ビニールから出したら、ガムテープで補強してから使います


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビニールもはがさないうちに

2015年12月27日 13時24分29秒 | 生活スタイル
いただいた爪とぎ。

もんちが喜ぶと思ってくださったと思うのですけれど、

なぜか、出したとたん、ビニールもはがしてないのに、

わさびがはいっちゃいました。

「あ、これ、気に入った。」



そして、どっかりと座り込みましたよ。

実際は、ビニールをはがせば、爪とぎもできるのに、

わさびがいたら、ビニールもはがせません。



「や~だよ、だって、ボク、気にいっちゃったもん。」

みたいな感じで、ずっと入ってます。

もんちが入れるのは、いつでしょうか?



お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もんちと猫の草と、みかんとの距離

2015年12月23日 10時54分20秒 | 生活スタイル
もんちが、猫の草を食べてますよ。

わが家で、猫の草を食べるのが一番上手なのが、もんちです。

他の子は、猫の草を引っこ抜くだけで上手に食べられません。

顔をこのように、横にすると、猫の草は食べやすいようです。



ああ、美味しいとでも、思っているのでしょうか?

おや?

順番待ちをしている子がいますよ。



みかんちゃんです。

でも、もんちとの距離は、だいたいいつもこのくらい空いてます。

いわゆる、距離感というか、テリトリーというか、

そんな感じなんでしょうか?





あまりにも、肩こりがひどいので、安い電動の肩たたきを買いました。

本日、到着したのですが、これが、値段のわりに、

とっても気持ちがいいのです。

お得な買い物をしたなって思いました

これで、頭痛が少しでも少なくなるといいなって思ってます。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする