goo blog サービス終了のお知らせ 

男子のこだわり

いつの間にかほぼ柴犬ブログ

吉田拓郎 大阪行きは何番ホーム

2017-07-15 19:29:56 | 吉田拓郎
作詞・作曲 吉田拓郎
アルバム「FOREVER YOUNG」収録(1984年)



高校生の頃、この曲の世界観に憧れを抱き、自分も19になったら家を出るんだと漠然と思っていた時期がありました。
結局、家を出たのは社会人2年目ぐらいでしたが・・・

当時の私にとっては、メロディーも歌詞も兎に角カッコよく、ギターで最初に練習した拓郎さんの曲はこの曲だったと思います。

この曲を聴く度、その頃の自分を思い出し、ノスタルジックな気分になるのであります。

吉田拓郎トリビュートアルバム 今日までそして明日からも、

2017-06-11 10:49:00 | 吉田拓郎
以前、記事にした拓郎さんのトリビュートアルバムが届きました。



個人的には正直、う~ん・・・という曲もありましたが、奥田民生さん「今日までそして明日から」、竹原ピストルさん「落陽」、織田哲郎さん「おきざりにした悲しみは」などはイメージ通りでグッド!
民生さんは、以前、ひとり股旅ツアーで「唇をかみしめて」を唄ってますしね。
ポルノグラフティの「永遠の嘘をついてくれ」も素晴らしいですが、何といっても特筆すべきは、拓郎さんがラジオでも取り上げていた、Mrs.GREEN APPLEの「流星」!
実は今まで全く知らなかったバンドですが、秀逸です。

吉田拓郎 ラジオでナイト

2017-04-23 13:18:29 | 吉田拓郎
4月2日よりスタートした拓郎さんのラジオ
残念ながら第1回目はRadikoolの調子が悪く録音できなかったのですが、昨日、録音していた第3回目を聞きました。

「ぼくの歌」というコーナーでは拓郎さん自身の曲にまつわるエピソードが紹介されるのですが、3回目は「こうき心」でした。
「こうき心」といえば、最近ではLIVE2014のアンコール弾き語りが思い出されますが、もとは1970年のアルバム「青春の詩」に収録のナンバー。
拓郎さんも自画自賛されていましたが、名曲であります。
しかし、47年前ってすごいですね。

「マイフェイバリットソング」はボブ・ディラン氏の「I Want You」
私もかつてディラン氏のベストMDを作成したときには、この曲を「Blowin'in the wind」の次に入れていたので、なんだかうれしくなりました。
とてもカッコイイ曲です。

本日の第4回目は「春を待つ手紙」を取り上げるそうです。
楽しみ~

吉田拓郎 トリビュートアルバム

2017-04-13 21:18:40 | 吉田拓郎
拓郎さんのトリビュートアルバムが発売されるそうです。


1.奥田民生「今日までそして明日から」
2.chay「結婚しようよ」
3.Mrs. GREEN APPLE「流星」 
4.寺岡呼人feat.竹原ピストル「落陽」
5.鬼束ちひろ「夏休み」
6.一青 窈「メランコリー」
7.井上陽水「リンゴ」
8.髙橋真梨子「旅の宿」
9.德永英明「やさしい悪魔」
10.織田哲郎「おきざりにした悲しみは」
11.THE ALFEE 「人生を語らず」
12.ポルノグラフィティ「永遠の嘘をついてくれ」

なんとも豪華な顔ぶれ!
改めて拓郎さんの偉大さを感じます。
個人的には竹原ピストル氏の「落陽」がどんな感じになっているか非常に気になります。

竹内まりやさんで「どうしてこんなに悲しいんだろう」が入っていれば最高だったんですけどね~

吉田カバン×吉田拓郎 RyuSeiシリーズ カードケース

2017-03-12 13:28:16 | 吉田拓郎
LIVE会場にて注文してきたカードケースが届きました。

黄色の「RyuSei」タグが特別感を演出!

ライニングにはtyのロゴ。

そしてジッパーにはウクレレの金具が!

これはカワイイ。

普段持ち歩くことはないと思いますが、財布には入りきらないカード類を収納しておくのにピッタリです。