goo blog サービス終了のお知らせ 

男子のこだわり

いつの間にかほぼ柴犬ブログ

柴犬 ドッグフード

2020-06-28 09:19:54 | 愛犬
現在、T君にはニュートロのシュプレモ(小型犬用・成犬用)というドッグフードを1日2回あげています。

以前はロイヤルカナンをあげていましたが、食欲が落ちた時期にシュプレモに変更しました。

お座りして待つT君。

お利口さんですな。

ロイヤルカナンの主原料は穀物ですが、シュプレモは肉がメイン、しかも肉の種類や他の材料の配合によって違う製品をラインナップするという徹底ぶり。
1回、奮発して「牧場のレシピ(ビーフ)」を買ってみたこともあったのですが、食い付きはあまり変わらなかったので、現在はベーシックなチキンのものに落ち着きました。
しかし、それでも6kgで6,000円以上・・・コシヒカリより高い!

そんな贅沢なシュプレモ、日によっては残すこともありますが、お湯をかけるとペロっと食べてくれます。
温めると匂いが増すからかな?

シュプレモを切らしてしまった時などは、近所のホームセンターで売っている日清ペットフード「和の究み」。

穀物メインですが、食い付きはけっこういいです。

いずれにしろ、犬にとって食事は散歩と同じぐらい楽しみにしているはずなので、少しでも美味しくて身体にいいものをあげたいなと思うのであります。



ソファで寝る柴犬

2020-06-13 13:25:16 | 愛犬
何ヶ月か前までは「ソファに座る飼い主の上で寝る柴犬」だったのですが、最近では直ソファの心地良さを覚えたT君。


伸びてからの・・・



アクロバティックな爆睡!



見てるだけで癒されますが、ソファカバーは外すのメンドクサイのであんまりペロペロしないでね。


柴犬 爪切り

2020-05-30 09:16:10 | 愛犬
T君は、散歩でかなり爪が削れるので基本的に爪切りいらず。
しかしながら、前脚の狼爪(ろうそう)だけは定期的に切ってあげないといけません。

今年はフィラリア予防薬を既に12月分までもらっているので、動物病院に行く機会がない・・・

という訳で、自宅での爪切りにチャレンジすべくギロチンタイプを購入。

持ち方は、親指側が平らな部分、4本の指で可動側を握るのが正しいそうです。

下側から爪を入れ、刃が動く側に爪先が出る感じになります。


いざ、チャレンジ。
彼は毎晩、歯磨き後に私の上で速攻寝るので、その状態を狙ってしれっと切る作戦。

前脚を掴んでも反応しないぐらいの眠りについた頃、そろり、そろりと爪を挟み・・
思い切ってサクッと。

こっちも緊張しましたが、一気にスパッと切れました。
(本当は、ちょっとずつ斜めにカットしていく方法が良いらしい)
彼も!?という感じで一瞬こっちを見たものの、何事も無かったかのようにまたすぐ眠りに。


起きている時は爪を挟もうとすると脚を引っ込めるので、やはり寝ている時じゃないと難しい。
でも思ったよりうまく切れたので、自分もちょっと成長した気分です。

座りながら寝る柴犬

2020-05-24 09:28:19 | 愛犬
T君は良く座りながらウトウトしてます。

誰かかまってくれないかな~?というアピールなのか、お利口にお座りして飼い主の様子を伺うT君。

だんだん瞼が重くなり・・・

やがてコックリ、コックリzzz・・・

オジサンの心を鷲掴みにする可愛すぎる姿であります。
でも、ちゃんと横になって寝てくださいナ。