goo blog サービス終了のお知らせ 

男子のこだわり

いつの間にかほぼ柴犬ブログ

柴犬 キツネ顔とタヌキ顔

2020-09-05 09:07:14 | 愛犬
先日、とあるテレビ番組で柴犬のキツネ顔とタヌキ顔の話題がありました。

うちのT君は、キツネさんですね。

シュッとした鼻先。

なかなかのハンサムボーイかと。(親バカ)

この頃は若干タヌキっぽいところもあったのですが。

キツネさんでもタヌキさんでも、柴犬を見かけるとついニヤニヤしてしまう柴犬大好き系オジサンです!

柴犬 寝ピク

2020-08-23 10:03:21 | 愛犬
椅子等でうたた寝をしていると突然ビクっとなるアレ、「ジャーキング」という名称があるんだとか。
ジャーキングは無意識に起こる筋肉の痙攣で、犬や猫にも見られるそうです。

先日、ソファでT君とくつろいでいたら、いきなり彼の後ろ脚が私の太腿にドンっときました。

あまりにもすごい勢いだったので、ビックリしました~
けっこう痛かったですぞ。
ちょっと体勢が窮屈だったのかな?

?という表情のT君でありました。


柴犬 垂れ耳の期間

2020-08-08 08:56:42 | 愛犬
T君は子犬の頃、垂れ耳の期間がありました。
我が家に来た時(生後約2か月)、耳は立っていたのですが、その後しばらく垂れ耳に。



可愛かったな~
今も可愛いけど。

目も二重?


お散歩デビュー(生後約3か月半)の時も、まだちょっと垂れてました。


生後4か月を過ぎた頃には立ち耳に。

急に凛々しくなりました。

柴犬といえば立ち耳、手入れもほぼ不要で楽ちんですが、もう少し垂れ耳期間が長くても良かったなぁ。



ケージにもたれかかる柴犬

2020-07-12 09:24:00 | 愛犬
T君は良くケージの網にもたれかかってます。

感触が気持ちいいのかな?


ボンレスハムのごとし。


尻尾のはみ出しもいいね。

どうやって出した?

ちなみにペット用のおりはケージ(cage)。
うちの奥さんはずっとゲージと言ってます・・・
ゲージ(gage/gauge)は、何ゲージとかの規格ですね。