goo blog サービス終了のお知らせ 

男子のこだわり

いつの間にかほぼ柴犬ブログ

三陽山長 勇之介

2018-11-03 16:09:50 | 
前回、記事にしたばかりの三陽山長 勇之介、買ってしまいました・・・(もちろんリボ払いで)
有言実行であります。






穴飾りは控え目でグッド。


ソールはビブラム。

ドレスシューズに目覚めた頃は、レザーソールのスマートさを優先しておりましたが、足腰に不安を感じ始めた最近では、ラバーソールの安心感が身に染みます。

靴紐はもちろん紗乃織靴紐にチェンジ。


ややマットな印象だったので、早速クリームを入れてワックスを施しました。


新品は艶が出にくいですが、友之介ラバーは比較的短期間で艶が増してきたので、勇之介にも期待したいところ。

私の足には、やはり三陽山長のR309がベスト。
相変わらず素晴らしい履き心地です。
小雨程度なら防水スプレーして、ガンガン履こうと思います。

次期ラバーソール候補 三陽山長 勇之介 

2018-10-27 13:40:29 | 
約1年半が経過した三陽山長 友之介ラバー。


かなりの頻度で履いているので、もう1足ラバーソールが欲しいと思っている今日このごろです。
候補は、三陽山長の勇之介
ラストは友之介と同じくR309なので、履き心地は間違いないですね。
ややムラのあるコーヒー色がいい感じ。

GショックのB5000Dは全然売ってないし、先に勇之介かしら?

夏休みのハイシャイン

2018-08-18 14:30:00 | 
子供がある程度大きくなってくると、休日のお父さんってちょっと手持ち無沙汰になる時がありますよね。
かといって、ぐうたらしていると家族みんなの視線が痛い・・・
という訳で、1軍の靴たちにハイシャインを施しました。
暑い玄関に扇風機を運び、一人で黙々と・・・

三陽山長 友之介



三陽山長 友之介ラバー



ソフィス&ソリッド S702



カルミナ


最近、ハイシャインのコツをだいぶ掴んできたように思います。
基本的にワックスは3~4回で止めていますが、もっと繰り返せば更に光りそう。
が、カルミナだけはなかなか上手くいきません・・・
全体の艶もなんとなく鈍い感じ。
履き込みがまだまだ足りないのかなぁ。