ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

1532(天文元)年 〈法華一揆〉★

2016-08-18 | 『新日本史頻出年代暗記』

▲山科本願寺(1483年、本願寺第8代法主蓮如によって創建された)

●室町時代(後奈良天皇 足利義晴) 
Hokke Ikki; .The Nichiren sect burns Yamashina-Honganji
人込みに散れ 疚(やま)しいな。

1532年  日蓮宗  山科本願寺焼き討ち

日蓮宗(法華宗)徒の多かった京都の町衆は一向一揆に対抗して1532年、法華一揆を起こし、一向宗徒討伐のため法華一揆の力を利用しようと考えた細川晴元晴元」の名は12代将軍足利義晴の偏諱を受けたもの)と結んで山科本願寺を焼き討ちした。

その後、1536年天文法華の乱で、延暦寺と争い敗れ、京都の日蓮宗21ヵ寺は消亡した。

《天文法華の乱》

日蓮宗の門徒たちは、1536年比叡山延暦寺を盟主とする天台宗の軍勢と戦い、敗退。

法華宗徒は堺に逃れた。

天文法華の乱とよばれるこの事件以後、京都における日蓮宗の勢いは衰えていった。

以後見ろ天も 法華去れ!

1536年 天文法華の乱 天台宗 法華宗 堺

However, when this was rejected, Enryaku-ji Temple sought permission for the subjugationof the Hokke sect from the Emperor Gonara.

 

だが、これ(延暦寺の大衆が集合して京都洛中洛外の日蓮宗寺院21本山に対して延暦寺の末寺になるように迫ったこと)を拒否されると、延暦寺は後奈良天皇に法華宗討伐の許可を求める。

2016同志社大・全学部

 日蓮宗徒は1532年、法華一揆をむすんで( i )と対決し、京都の町政を自治的に運営するまでになったが、天文法華の乱では敗北し、一時勢力が哀えた。

(答:i一向一揆)

〈2013早大・国際教養

問8 下線部g日蓮宗はその後、戦国時代の京都で急速に普及したに関連して、15~16世紀における日蓮宗(法華宗)の動向について記した説明として誤っているものはどれか。1つ選べ。

 ア 日親による布教により京都の町衆の間に日蓮宗が広まっていた。

 イ 法華宗を信仰する京都の町衆が一揆を結んでいた。
 ウ 法華一揆の勢力が一向宗の拠点である山科本願寺を焼き払った。
 エ 延暦寺の僧兵が京都の日蓮宗寺院を焼き払った。
 オ 天文法華の乱により法華宗の信者たちが一向一揆勢を追放した。

(答:オ ※天文法華の乱は延暦寺と衝突した法華一揆(日蓮宗信徒の団結した集団)で、一向一揆(浄土真宗)と対立した法華一揆と混同しないこと)〉

【ベック式!日本文化史ゴロ合わせ暗記術】

【ベック式!魔法の日本史実況中継 (古代編)】

【ベック式!魔法の日本史実況中継 (中世編)】

【ベック式!魔法の日本史実況中継 (近世編)】

【ベック式!魔法の日本史実況中継 (近・現代編)】

にほんブログ村 受験ブログへ

 

 

受験 ブログランキングへ

 


日本史 ブログランキングへ

 

世界史 ブログランキングへ

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 縄文時代の植生 | トップ | ◆暗唱用例文 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

『新日本史頻出年代暗記』」カテゴリの最新記事