大同マルタ会

大同マルタ会の方々が自由にこのブログに集い、会員の思いや写真などを思い存分に披露できる開かれた広場にしたい。

下手な釣りバカ日誌2号

2015年04月17日 | 文化

今年初めての釣行

  4月16日(木)田中師匠に誘われ今年初めての釣りに行って来ました。日本海小浜へ

鯵の大物狙いで小浜から約1時間かけて釣り場へ水深70mm前後のトコロ昼過ぎ迄アタリ無し

坊主覚悟しだしたらぼちぼちアタリ出しました。1回だけトリプルでアタリましたがそれだけアタリが来ても

途中でばれて上がってこない散々な結果でした。釣果のほうは人様に大きい声で言えません

家で家族3人が塩焼きで食べました。30センチ~36センチ前後か

小浜釣り船、海友丸で検索してください師匠と私が載っています。

                               以上       大津のおっちゃんでした


大同マルタ会

2015年04月07日 | 文化

大同マルタ会美女軍団

 今晩は4月5日(日)雨のなか大変盛況の大同マルタ会の催し幹事の方々ご苦労さんでした。

来年の開催が待ちどうしくらいです大同マルタ会の美女軍団の画像を送信しますので御一見を

また来年プリントして持って行きますので必ず参加して下さいねー


昨日はエープリルフールでした

2015年04月02日 | いろいろ・・・

先日のブログで冗談を載せてしまいました。

騙された人は申し訳ありませんでした。

滋賀県はいつまでも滋賀県です。

私のもう一つの個人的なブログでは騙された人が沢山いました。

皆真面目なんですね。

                     生粋のシガリアンこと座敷童子でした


賀県が県民投票で政府を動かす

2015年04月01日 | 最近の話

 

大分前に滋賀県は県の名前を近江県もしくは琵琶湖県に変えようという動きがあるとこのブログで申しましたが、その結論が前年度(平成27年)の県議会で決まりました。

去る3月31日に滋賀県各会派共同で提出された「県名を変更する件・・・・」なる議案が与野党の賛成多数で可決されました。その結果来たる5月31日(日)の県民投票で県名を変えるかどうかの賛否を問うことになったのです。

中央各紙の下馬評では大凡95%以上で賛成が多いとのことです。県名は近江県琵琶湖県どちらも候補になっていますが、どうなるかまだ決まっていません。

投票総数の過半数で変更が決まります。しかしながら日本国政府は果たしてOKを出すかどうかわかりません。日本国中が勝手に県名を変えたら大変な混乱を来すからです。自民・公明・維新は賛成しています。閣議で決まるそうです。国会の議決は必要ないとのことです。

とにかく5月31日(日)県民投票にご注目ください。

地方自治体の名称変更は北海道が東北道から北海道になったこと、東京市が東京都になって区の名称が変わったこと以来だそうです。(麹町区・赤坂区・四谷区・本郷区・・・・が無くなった)

明日の朝刊各紙か今日の夕刊を見てください、載っているでしょう。

楽しみですね。