大同マルタ会

大同マルタ会の方々が自由にこのブログに集い、会員の思いや写真などを思い存分に披露できる開かれた広場にしたい。

下手な釣りバカ通信3号

2021年02月10日 | 皆でわいわい

 昨日、例の知内川へワカサギ捕りへ、田中ポンタ師匠より電話あり昼14時まえでーす、背中までの長靴ゲットしたので15時ころ出発やーとのこと待て

ども来ない10分過ぎやっと迎え有り直ぐ出発湖西道路を走り、私が堅田の道の駅でトイレを請求したらその辺でやればと山でとめる。知内川の現場に着いたら

愚図は嫌いやーとさっさと別行動もうそのへえんにいない振り回されて、探していたら愛知県犬山市から来た40代と青年と遭遇する。

田中ポンタ師匠はあちこちで投網を打ったらしいが坊主だったらしい、犬山の青年がちょっとだけ打ってみるはと打ったら2投目に

3匹ゲット、田中ポンタ師匠が打てば2投目にやっと2匹はいり20回位投げたが5匹でした、愛知県犬山の青年は40匹位ゲット、しておったみたいですー

田中ポンタ師匠はもう年で、投網は無理ですねーとにかく自分本位で動く方ですー帰ろうとしたら、地元の老人が現れ、田中ポンタ師匠、

犬山の青年、私と4人で今年のワカサギの遡上などを聴いて、閉会して今津町の滋賀チャンポンを食べて10時半に家に送ってもらいました。

ちなみに私は病み上がりのため投網は遠慮しています。 ではねー コメント待ってますよー!!

        大津のじいさんでした。

 

 

 


下手な釣りバカ通信2号

2021年02月04日 | 皆でわいわい

皆様こんばんは、月曜日の1日NHK、BSプレミアムで琵琶湖水系の

放送を夜9時からやっていました、知内浜、安曇川、私たちが何時も

行っている、場所が放送されていました、懐かしく拝見しました。

琵琶マス、鮎、ウグイとか水系に遡上する魚を紹介していましね!!

先週の28日、師匠と知内川へワカサギ捕りにいきましたが 坊主でした。

常連様の話を聞いて、勉強しましたが❓その方は南草津の方で

一網で55匹ゲットしたと言っておられ15年から通っていると言ってました。

9日に、師匠が腰までの長靴をゲットして投網をうつ予定でーす・

さて、今度は捕れるかなー   乞うご期待を

ではねー     師匠は田中大先生ですよー  大津のじいさんでした。