goo blog サービス終了のお知らせ 

Endurance

ModelCarあれこれ 日常のあれこれ  熱血応援!広島カープ

次回予告  Original vs Custom

2013-07-19 | PORSCHEあれこれ
久しぶりのMODELネタ。 入庫がないとネタに苦労しますなぁ・・・

PORSCHE 956/962のオリジナルと改造を並べてみる。

はい、6回分のネタ確保です。(また小出しかよっ!w
乞うご期待w


これで広島バカの登場も抑えらえるでしょう。
っていうか、オールスター休みでコチラもネタ切れの模様w


今宵はこれにて。


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LONG or SHORT その5

2013-06-23 | PORSCHEあれこれ
このネタ、これにてラスト

SPARK PORSCHE 956 24HOURS LEMANS 1983 (IN MEMORY OF BobWollek)

  
18th June 1983 4:00PM Start 24H LEMANS

  
19th June 1983 6th after 4829Km and 355Laps

  

1983年のルマン、レース中の接触により、カウルの交換を余儀なくされ
ロングテールのスペアが無くショートテールを装着
それを再現したMODELが昨年の12月にスパークさんちから
ロング/ショートの詰め合わせでリリースされた。
このEndurance、私にとってツボなMODEL 「並べてみた」である。
ハナっからコレを出しとけ? ま、まぁそう仰らずに。
(ネタのヒントを頂いたSATさん、ありがとうございましたw)

過去のシリーズはコチラw
 LONG or SHORT 【Rothmans】
 LONG or SHORT その2 【Canon & NEWMAN】
 LONG or SHORT その3 【BOSS】
 LONG or SHORT その4 【LIQUI MOLY】   併せてご参照ください。

長い短いは様々な分野で議論される(ロングヘアーorショートカットとか
スカートは短い方がいいとか、ボクのは・・・いや短くても固けりゃ・以下自粛w)
PORSCHEのテールはショート仕様の方がお好きな方が多いようです。

そう言えば今日、ルマンだったなぁ・・・コイツらが走ってたのは30年前。。。

今宵はこれにて。


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LONG or SHORT その4

2013-06-17 | PORSCHEあれこれ
おらっ、もいっちょw

【奥】PMA PORSCHE 956L LIQUI MOLY 24H LEMANS 1986
【前】PMA PORSCHE 956K LIQUI MOLY 200Miles Norisring 1984

   
PMA PORSCHE 956L LIQUI MOLY 24H LEMANS 1986

   
PMA PORSCHE 956K LIQUI MOLY 200Miles Norisring 1984

コイツら前にも・・・う~ん、そんなこともあったかなぁ?w
ってか、引っ張り過ぎちゃう?このネタ。


今宵はこれにて。


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LONG or SHORT その3

2013-06-08 | PORSCHEあれこれ
もいっちょ、いっとく。

【奥】PMA obermaier BOSS PORSCHE 956L 1983 LEMANS 24H
【前】PMA obermaier BOSS PORSCHE 956K 1983 Nurbugring K.Rosberg

   
PMA obermaier BOSS PORSCHE 956L 1983 LEMANS 24H

    
PMA obermaier BOSS PORSCHE 956K 1983 Nurbugring K.Rosberg

このシリーズ、いつまで引っ張るん? もぅ飽きてる人おるで?
う~ん、もうちょいあるかも・・・お付き合いのほどw


今宵はこれにて。


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LONG or SHORT その2

2013-06-02 | PORSCHEあれこれ
コイツらも、並べてみたw

【奥】PMA CANON PORSCHE 956L 1983 LEMANS
【前】PMA CANON PORSCHE 956K 1983 Nurbugring

   
PMA CANON PORSCHE 956L 1983 LEMANS

   
PMA CANON PORSCHE 956K 1983 Nurbugring


【奥】PMA NEWMAN PORSCHE 956L 1985 LEMANS WINNER
【前】PMA NEWMAN PORSCHE 956K 1985 Nurbugring SENNA COLLECTION

   
PMA NEWMAN PORSCHE 956L 1985 LEMANS WINNER

   
PMA NEWMAN PORSCHE 956K 1985 Nurbugring SENNA COLLECTION

PMAのMODELではロングテールを"L" ショートテールを"K"と分けているが
実車でもそのような呼称があったとか、なかったとか・・・調べてとこっと。。。

今宵はこれにて。


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LONG or SHORT

2013-06-01 | PORSCHEあれこれ
ロングテール、ショートテール

【奥】SPARK PORSCHE 956 Sportwagen WM-1.Platz Fuji1983
【前】SPARK PORSCHE 956 LEMANS WINNER 1983

PORSCHE 956/962には
ロングテールとショートテールの仕様の異なる2種類が存在
車輛の全長は同じであるがテールエンドの形状の違いから
その様に区別されているようだ。

Endurance名物 並べてみたw
   
SPARK PORSCHE 956 LEMANS WINNER 1983

   
SPARK PORSCHE 956 Sportwagen WM-1.Platz Fuji1983

こうすれば一目瞭然w

【上】SPARK PORSCHE 956 LEMANS WINNER 1983
【下】SPARK PORSCHE 956 Sportwagen WM-1.Platz Fuji1983

ロングテールは長いストレートを持つコースで抵抗を抑えたい時に使用され
ショートテールはテクニカルなコースでダウンフォースが必要な時に使用されることが多かった。

ルマンのユノディエールストレートにはロングテールが似合う。
ルマンスペシャルと言ってもいいであろう。
89年にそのユノディエールに2か所シケインが設置され
ロングテール仕様はすっかりなくなってしまった。

ロング or ショート これも好みの分かれるところである。

今宵はこれにて。


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

956/962

2013-05-18 | PORSCHEあれこれ
PORSCHE 956/962

【奥】SPARK PORSCHE 962C LEMANS WINNER 1986
【前】SPARK PORSCHE 956 LEMANS WINNER 1983

元々はグループC仕様が956、IMSA-GTP仕様が962であった。

IMSAのレギュレーションはドライバーの安全のため
「ドライバーのつま先がフロント車軸より後ろになくてはならない」とあった。
1985年よりグループCでも同様のレギュレーションとなり
IMSA-GTP仕様の962をグループC仕様に変更したのが962Cである。

以降、ワークスはもとよりカスタマーも956から962Cとなっていく。

それまでの956に対しては代替モノコック供給、
また、チームによっては独自のモディファイを行う所もあった。


 
Endurance名物?並べてみたw

   
SPARK PORSCHE 956 LEMANS WINNER 1983

   
SPARK PORSCHE 962C LEMANS WINNER 1986 

外観上の大きな変化として

【上】SPARK PORSCHE 956 LEMANS WINNER 1983
【下】SPARK PORSCHE 962C LEMANS WINNER 1986
比べてみれば一目瞭然w
フロント車軸が前方になりホィールベースが120mm長くなったが
しかし全長がほとんど変わらないためオーバーハングが短い。

見た目の印象としては
  956 ・・・フロントのオーバーハングが長く、シュっとしている。
  962C・・・フロントのオーバーハングが短く、ボテっとしている。
うん、コレが一番わかりやすい違いではなかろうかw

 
956から962Cへは基本スペックなどの大幅な変更はなく
PORSHE956/962シリーズとして王道を突っ走った希代の名車である。

今宵はこれにて。


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Monster Heart その1 【PORSCHE 956】

2013-03-28 | PORSCHEあれこれ
グループCの代名詞 希代の名車

PORSCHE935/82 3.0L Twin Turbo FLAT 6

HPI PORSCHE 956LH 1984 LEMANS WINNER

数々の輝かしい戦績を残したPORSCHE 956の心臓
82年のデビュー以来、排気量のUPなどはあったものの
基本スペックは変わらず長きに渡りGr-Cカーの頂点を極めた。

プライベーターの雄 JOEST RACINGは
ワークスに先駆け2.6Lから3.0Lへ排気量をUP
ボッシュモトロニックMP1.2のプログラミングを変更
他の956よりパワー/燃費で優位に立ち、結果84-85年とルマン2連覇を果たす。
このシャシー「No.117」はPORSCHE 956の中でも
最も個体素性の優れたものであったことはあまりにも有名である。

パワーもさることながら燃費や耐久性などトータルバランスで勝負 
これがレースを知り尽くしたPORSCHEの強さである。

今宵はこれにて。


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PORSCHE 956-962

2013-01-11 | PORSCHEあれこれ
遅くなりましたが、2013年初更新です。

本年も"Endurance"を宜しくお願い致します。

さて一発目は・・・MODELではなくコレ

PORSCHE 956-962 Die erfolgreichen Sportwagen-Legenden

またまたツボな洋書でございます。
WEC/WSPC/IMSA/ルマンなどのレースは当たり前
全日本選手権(JSPC)やドイツ国内選手権まで網羅された
956-962の全てのRESULTが載っている!
  
この洋書はSPORTS CAR RACINGの参考文献にもなっているとのこと

そこそこ知っているつもりでいたが、見たこともない仕様/カラーリングがワンサカ!
某Sさん○○特注でMODEL化/リリースされんかな?などと期待してみたりw

 
PORSCHE 956 Esqisses performance
昨年入手したコレと併せてPORSCHE 956/962について造詣が深まっていく。。。

この様な文献が出る・・・956-962がどれだけ優れたクルマであったかがうかがえる。


【お知らせ】
私事、年明け早々からバタバタしており更新が困難な状況でございます。
落ち着きましたらまた更新してまいります。


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

956-104 Warsteiner

2012-12-16 | PORSCHEあれこれ
昨日の記事の流れ、そして今年の漢字から

PMA PORSCHE 956K JOEST Warsteiner Norisring 1983

ドライバーはB.ウォレク、シャシーNo.956-104
ルマン後、このWarsteinerのGOLDでNorisringのレースに参戦
  
同じ個体でもレース毎にスポンサーが変わり、その毎お色直しする。
リアカウルの塗り分けはMarlboroの名残か?

「金」色のMODELってありそうでなかった。

今年の漢字は「金」 金環日食、金メダル、生活保護の金とかだそうで・・・
うーん、なんだか違和感ありあり。
(去年の「絆」がハマり過ぎてたからかも)

今宵はこれにて。


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする