goo blog サービス終了のお知らせ 

Endurance

ModelCarあれこれ 日常のあれこれ  熱血応援!広島カープ

さくら

2014-11-06 | JASDFあれこれ
晴れた ブルーが来た。

2014 入間基地航空祭 ブルーインパルス飛行展示

秋の空に「さくら」が咲いた。

子供の頃なりたかったもの
レーサー、野球選手
あ、パイロットにもなりたかったなぁ。 


今宵はこれにて


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blueがやって来る 2014

2014-10-31 | JASDFあれこれ
もうすぐ入間基地航空祭

【奥】DeAGOSTINI 自衛隊MODEL COLLECTION 01 航空自衛隊 F-15J  
【前】DeAGOSTINI 自衛隊MODEL COLLECTION 04 航空自衛隊 T-4 中等練習機

11月3日は航空自衛隊入間基地航空祭
Blue Impulseの飛行展示がある!

一昨年はバードストライクで途中終了
去年はドクターヘリ飛行の影響で途中終了と
ここのところまともに飛んでいない・・・

残念なことにF-15Jの飛行展示中止がアナウンスされている。
入間基地は輸送基地であるため
普段、戦闘機を見る機会がない・・・残念
うーん、騒音とかの事情があるんでしょう。


一昨年の飛行展示の様子

も一つ、天気の方もあまり良くないとのこと
青空の下、カッコいい飛行展示を願ってやまない。


今宵はこれにて


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

航空祭 BLUEがやって来た。

2013-11-05 | JASDFあれこれ
11月3日 入間基地航空祭 Blue Impulseがやって来た・・・が
う~ん、晴れてはいるが空は曇り模様・・・少し残念な感じに。

今年はドラマ「空飛ぶ広報室」効果もあって大混雑だったそうな
私の様なニワカが多かったんでしょうね。
巷では"入間基地航空祭"ではなく"人間基地航空祭"と揶揄されたりとかw

Blueの飛行展示だけでなく様々な飛行機が飛び交う C-1輸送機の編隊は大迫力!

そして待ちに待ったBlue Impulseの飛行展示 キタキタキタ! かっけぇw

あれ? もうおしまい? もう飛ばない?
去年より短くね? まだ全部終わってないよね?

飛行エリアでドクターヘリが飛んだらしく中断、そのまま終了
その後のF-15の機動飛行もなくローパスだけで帰投していった。
う~ん、さらに残念な感じで終了  

来年に期待をこめてコレ貼っとこ

【グレー】DeAGOSTINI 自衛隊MODEL COLLECTION 01 航空自衛隊 F-15J  
【青/白】 DeAGOSTINI 自衛隊MODEL COLLECTION 04 航空自衛隊 T-4 中等練習機

来年は青空のもと飛び回って欲しいですね。

今宵はこれにて。


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐBLUEがやって来る。

2013-10-29 | JASDFあれこれ
今週末のお祭りです。

11月3日はご近所の自衛隊基地のお祭り「航空祭」

去年、偶然に見たBLUE IMPULSEの飛行展示に魅せられた。
もうすぐBLUEがやって来る。 秋のきれいな空、白と青の競演

今宵はこれにて。


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空飛ぶ広報室

2013-06-26 | JASDFあれこれ
空はつながっている。


コイツらも並べてみたw
  
  
【グレー】DeAGOSTINI 自衛隊MODEL COLLECTION 01 航空自衛隊 F-15J  
【青/白】 DeAGOSTINI 自衛隊MODEL COLLECTION 04 航空自衛隊 T-4 中等練習機
【青/藍】 DeAGOSTINI 自衛隊MODEL COLLECTION 08 航空自衛隊 F-2A 戦闘機

ブルーインパルス人気で今年の航空祭は混雑しそう。。。

今宵はこれにて。


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JASDF F-2A 戦闘機

2013-06-18 | JASDFあれこれ
日米共同開発のマルチロールファイター

DeAGOSTINI 自衛隊MODEL COLLECTION 08 航空自衛隊 F-2A 戦闘機

FS-X(次期支援戦闘機)の国産機開発として計画されていたが、
技術的・政治的問題によりF-16をベースにアメリカのロッキードと三菱主契約で共同開発された。
  
ベースのF-16に似ており米軍筋ではFake Falconと揶揄されるが
下図の様、主翼の大型化、また炭素系複合素材仕様などにより
パッと見た形状以外すべてが違う、似て非なるものである。

なんちゃってファルコンだと? いやいや「平成の零戦」ぞ。
ベースとなったF-16の非公式の愛称が「VIPER」
F-2量産機が納入されたのが2000年であったため「VIPER ZERO」と呼ばれ
さらに「ゼロ」と零戦の「ゼロ」とを掛け
性能的にも旋回能力が高くそれ故に「平成の零戦」と呼ばれることもある。
  
おや? なんかいっぱいぶら下がってるぞ?
様々な装備が翼端から胴体下面にかけて13箇所設定できるそうな。
このMODELでもそれが再現されている。 う~ん、迫力の装備!
 

さて自衛隊と言えばドラマ「空飛ぶ広報室」がいよいよ最終回、
ニワカ戦闘機バカにはさみしい限りである。
出演されている柴田恭平さんったらシブいシブすぎ!

あんな感じのカッコええオッサン、歳の取り方をしたいダダンジですw


今宵はこれにて。


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JASDF F-4EJ改 戦闘機

2013-05-21 | JASDFあれこれ
ロートルとは呼ばせない!

DeAGOSTINI 自衛隊MODEL COLLECTION 06 航空自衛隊 F-4EJ改 戦闘機

導入から約40年 日本の空を守り続けているF-4 通称「ファントム」
アビオニクス強化など様々な改良を受け
今も百里、新田原の飛行隊で飛び続けている。
  
機体塗装は「洋上迷彩」と言われ、今はF-2戦闘機がこの塗装を施している。
  
主翼のハネ上がり具合と尾翼の下げ具合がなんともカッコいい!

次期戦闘機の導入が遅れているが数年後にはお役御免となるF-4
ずっと残していって欲しいJASDFが誇る名機である。

航空自衛隊が舞台のドラマ「空飛ぶ広報室」
飛行シーンでは「カッケぇ~!!」とコーフン気味なダダンジですw
(あ、ガッキーにコーフンしているわけではないので、ハイ。。。)

今宵はこれにて。

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JASDF T-4中等練習機

2013-04-26 | JASDFあれこれ
航空機に魅せられたキッカケ

DeAGOSTINI 自衛隊MODEL COLLECTION 04 航空自衛隊 T-4 中等練習機

炭素系複合材などの新技術を採用しており、信頼性/整備性に優れた純国産の航空機
全国各地の航空自衛隊基地に配備され連絡機や
基本操縦課程で練習機として運用されている。
  
機体に美しいBLUEを纏った"Bule Impulse" 
  
航空祭等で見事な飛行展示を見せてくれている。

レーシングカーやこの航空機など
機能が優秀なモノ美しくカッコいいモノが多い。
これを機能美と言うのだろう。。。

今年はご近所の航空祭でより近くで見てみたい。
うん、絶対に行くぞw

今宵はこれにて。


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JASDF 3機

2013-04-14 | JASDFあれこれ
JASDF 航空自衛隊を代表する3機

JET magnet collection 航空自衛隊 F-2/F-15/T-4

今夜から航空自衛隊広報室を舞台にしたドラマが始まる。
タイムリーなネタとしてUPしますw

【左】F-15J ・・・Eagle 邀撃戦闘機
【前】T-2 ・・・ Bule Impulse 1番機
【右】F-2/A・・・VIPER ZERO 支援戦闘機

デフォルメされていてもカッコいいw
  
ただカッコいいと興味を持ちながらも・・・様々考えることがある。

先日、松島基地に帰還したBlue Impulse
基地自体も被災、復興の証として被災地の空を飛んでいる。
また、領空侵犯へのスクランブル/アラート対応や
今日この頃の物騒なミサイル対応など
自衛隊の方々の努力によって平和な日々が過ごせているのである。  

感謝。

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JASDF F-15J 戦闘機

2013-03-23 | JASDFあれこれ
次回予告とは違いますが・・・号外です。
(そういえば前回も予告後に飛行機ネタが入ったなぁw)

うーん、コレかっこいい!

DeAGOSTINI 自衛隊MODEL COLLECTION 01 航空自衛隊 F-15J 戦闘機

去年の秋、ご近所で航空自衛隊の展示飛行を見て以来、
飛行機(特に自衛隊機)に魅かれるようになった。

ミニカー同様、飛行機のMODELが数多く出ているが
購入することはないだろうと思っていた。
そんな折、広告でコレを見かけ・・・探し回って購入しましたw
  
 
本屋さんで売られているMODELってどう?って思ってたが
お手頃価格でそれなりのモノ、いや良くできている!
隔週で陸海空のMODELがリリースされるとのこと
アレとかアレ、戦闘機もまだ出てくる。 楽しみだ。

うーん、DeAGOSTINI 侮れんw

えっと・・・クルマだけやなく飛行機にも手を広げるん?
いやいや、あと2つ3つくらいだけですっ!

クルマ以外なのでレギュレーション関係なしってことでw

男の子(オッサンやけどねw)なら
子供の頃より鉄道・クルマ・飛行機などカッコいいモノに憧れハマるのは仕方がない。
うんうん、そういうもんよw


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする