goo blog サービス終了のお知らせ 

Endurance

ModelCarあれこれ 日常のあれこれ  熱血応援!広島カープ

トリノからの尖兵

2017-06-04 | LANCIAあれこれ
ランチア祭りです。

三栄書房 Racing On グループCクロニクル vol.4「LANCIA & PEUGEOT'S C」

ここまで来たか・・・「ランチア&プジョー」だっ!
PORSCHE、JAGUAR、MERCEDES、TOM'Sと、この流れで完結と思っていた。
LANCIA/PEUGEOTでは活動期間が短くバリエーションが少ないため
さすがに単体では特集は組めなかったんであろうと推察される。

それでも興味深くいつもながら感激ですわ!w
うーん、もうないやろ?これで完結? 
いや、ロンドーとかアストンとかその他まとめて・・・やりますか?Racing On関係者の方々


Racing Onといえば名物のコレ R'on × Endurance 並べてみたw

Racing On × IXO IXO LANCIA LC2 LEMANS 1985


Racing On × SPARK LANCIA LC2 "ITALYA SPORTS" #6 FUJI 1000km 1985


誌面の写真と同じ手持ちのMODELを並べてほくそ笑む、
Racing Onの企画に追従できるコレクション
うーん、我ながらスゴイんじゃね?w (毎回、自己満足www


よぉし!集合だっ! LANCIA集合させたったw

【左】SPARK LANCIA LC-2 LEMANS 1983
【中】SPARK LANCIA LC2 "ITALYA SPORTS" #6 FUJI 1000km 1985
【右】TAKARA サーキットチョロQ WEC No.E-19 LANCIA LC2 1985


【左】IXO LANCIA LC2 LEMANS 1985 #4 B.Wollek A.Nannini
【右】IXO LANCIA LC2 LEMANS 1985 #5 H.Pescaroro M.Baldi L.Cesario

コイツら以外にも84ワークス仕様とか
プライベーター仕様のWESTカラーや赤いヤツがSPARKさんちから出ている。
機会/縁があれば入手してこっとw ボチボチとね。

武骨なフォルムにMARTINIラインが美しく映える

えっと・・・プジョーは?  ない!www
なんかねぇワタクシの中でプジョーはCカーと思えないんですよねぇ。
なんつーの? 新規定になって出てきたクルマやし、どぉもねぇ・・・


あ、祭りといえば毎年恒例の新宿おもちゃカーニバル
お宝探しを楽しみにしてたんですけどもっ!
うーん、入庫ラッシュ/ヤキュウで金銭的にも精神的にも余裕なしですわw
そんな事情で今年はパスですな。


今宵はこれにて


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ITALYA SPORTS LANCIA LC-2

2016-09-26 | LANCIAあれこれ
日本にやって来たLANCIA!

SPARK LANCIA LC2 "ITALYA SPORTS" #6 FUJI 1000km 1985

WEC/ルマンで見慣れたMARTINIではない


1985年全日本耐久選手権にやって来たLANCIA LC-2
ドライバ―はH.ペスカロロおじさんとイタリアン貴公子A.ナニーニ
チームエントリーはITALYA SPORTS(ガレーヂ伊太利屋)と見事なまでのイタリアンづくしw

排気系の取り回し/全体フォルムから、ワークス84年仕様のクルマかと思われる

PORSCHE956がグループCを席捲しつつある中、唯一の対抗馬LANCIA LC-2
その速さはWECで立証済み、全日本耐久選手権/富士LDシリーズに殴り込みをかけてきたのだ

来日初戦の富士LD1000kmでは予選5位からスタートし順調に走行していたが
ピットでの給油の際に炎上、残念ながらリタイアとなった。


数少ないLANCIAのバリエーションではあるけどもっ!
いや、バリエーションが少ないからこそ、やりまっせ、並べてみたw

【左】SPARK LANCIA LC2 "ITALYA SPORTS" #6 FUJI 1000km 1985
【右】SPARK LANCIA LC-2 LEMANS 1983

MARTINIストライプのイメージを残しつつ

青を緑に変えるとフレンチからイタリアンへw


PORSCHEの様なスマートさはない、武骨なフォルムだが
それがイタリアンテイスト、「らしさ」なんやろなぁ。


自己満足だがなかなかステキな並べてみたとなりましたわさw

こんなマイナーな仕様をMODEL化してくれたSPARKさん、KIDBOXさん 感謝!


今宵はこれにて


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LANCIA LC-2 1983

2014-04-11 | LANCIAあれこれ
MARTINIラインが美しい。

SPARK LANCIA LC-2 LEMANS 1983



1982年WEC JAPANに参戦したグループ6カーLANCIA LC-1を彷彿させ
その流れを汲むボディラインとカラーリングは華やかでサーキットに映える

ランチアワークスとしては実質1985年までWECに参戦
その間、3勝を挙げる活躍、唯一PORSCHEに対抗できたクルマであった。
予選での速さはPORSCHEをも凌ぐものでポールポジションの獲得は数知れず
しかしながらイタリア車らしく?スタートからガーンと行って壊れる
そんなところも愛すべきクルマであった。

並べてみた。 リアウイングの支持/マウント方式と排気周りに違いが見られる。

【奥】IXO LANCIA LC2 LEMANS 1985
【前】SPARK LANCIA LC-2 LEMANS 1983

名車?にもかかわらずLANCIA LC-2のMODELは少ないと感じるのは私だけ?
85年後期型の尖ったノーズのヤツとか
全日本耐久選手権に登場したAgipオイルカラーのヤツとかMODEL化されませんかねぇ。。。

今宵はこれにて。


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近日公開

2014-04-07 | LANCIAあれこれ
やっと見つけたw

MARTINIラインが美しい。。。

とりあえずこの画像のみUP 近日公開 乞うご期待w

今宵はこれにて。


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LANCIA LC-2 /85

2012-06-26 | LANCIAあれこれ
撮り直しというか・・・

【左】IXO LANCIA LC2 LEMANS 1985 #5 H.Pescaroro M.Baldi L.Cesario
【右】TAKARA サーキットチョロQ WEC No.E-19 LANCIA LC2 1985

ネタ切れ感が否めない当BLOGですが・・・
他のブロガー様の画像に触発されてUPしていきますよ(既出ではありますがw)

  
【奥】IXO LANCIA LC2 LEMANS 1985 #5 H.Pescaroro M.Baldi L.Cesario
【前】IXO LANCIA LC2 LEMANS 1985 #4 B.Wollek A.Nannini 

速い、速いが壊れる。
色んな意味でイタリアン丸出しのこのチーム、
R.パトレーゼをはじめ、M.アルボレート、A.ナニーニ、P.ギンツァーニなど
なんと豪華なイタリアンドライバー達であろうか!

MARTINI LANCIA LC-2はIXOからこの85年仕様が
そしてSPARKさんちからは同仕様と83年仕様がリリースされている。
85年 全日本耐久選手権に参戦したAgipカラーとか出たらもぅ涙モンでしょうw

今宵はこれにて。

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MARTINI

2011-09-24 | LANCIAあれこれ
何とも美しいこのカラーリング。 
古くはPORSCHE 917K、935、936がこのMARTINIを纏った

IXO LANCIA LC2 LEMANS 1985

速い、速いが壊れる。
カラーリングも相まって
色んな意味でイタリアンらしい魅力的な車

ダルなノーズのLC2もいいのですが
こちらのシャープなノーズ、モデル化されませんかねぇ。



今宵はこれにて。


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする