桑田佳祐の音楽寅さん~MUSIC TIGER~
番組冒頭、黒い礼服で佐々木アナが「桑田佳祐追悼特別番組」って始まって、わかっていながら「なあにぃ~(クールポコ風味で)」て感じ(笑) ん、ちょっと遅めのエイプリルフールかなって思ったけど(笑)
おまけに前回のコンビもユースケ・サンタマリアだったが、今回はアミューズで事務所が同じと岸谷五朗さんの同席(笑) 虎のメイクの桑田サンを無視し続けながら、チョコチョコ、チャチャを入れる桑田サンに二人とも肩が震えてる(笑)
ユースケのほうはハンドタオルで笑いを隠してる。 しかし桑田サンに「泣いてんの?」とツッコまれまた大笑い。
破水寸前の佐々木アナとユースケにつっこまれながらも、佐々木アナが二人に「どんな歌が好きでしたか?」と聞くと、ユースケは「マンピーのG☆SPOT」で、岸谷さんはPerfumeの「ポリリズム」(振りマネ付き)。 ここでもユースケ、笑いを堪えるのに必死でした(笑)
そんな感じで始まったこの番組、実に8年ぶりということ。 当時も見ていたが、あれからもう8年も経ったのかとしみじみしていると、大きな桜の木の下で桑田サンが歌い始めたのは、おなじアミューズは福山雅治の「桜坂」。 都内ではもう桜は散っているけれど・・・。 そうそうその桜坂、今年初めて訪ねました
昨年から無期限の活動休止期間に入っているサザンオールスターズだが、桑田のワンマン・ライブが聴けるなんて最高 しかもオリジナルではなく、今回はロックンロールが主だった。 以前、何かの番組(多分FM)で聴いたことがあるのだが、彼のブルースもなかなかいい
あのしゃがれた声がマストマッチ
実はこの撮影の際に桑田サンは奥さんである原坊に「山梨に神代桜を見に行かない? 名物のほうとうも食べられるよ!」と誘ったそうですヨ。 もちろん原坊は二つ返事で
この桜は武川町山高の実相寺にあるエドヒガンザクラで日本三大桜の一つで、しかも日本最古の桜(樹齢は約2000年、樹高は10.3m、根周り13.5m、枝張り幅17.3m)とか。
ライトアップされた満開の神代桜、2000年にして初めてのことでしょうが、演歌歌手のような出で立ちで歌う桑田サンのことをどう思ったんでしょうかね(笑) そして、ぜひ福山選手の感想も聞いてみたい(笑)
来週は浅草からだとか、それってまさに寅さんじゃないですか(笑)
「はすいしてる」とか色々書いてて(笑)
恭子ちゃんの演技力には参りました。
産休前に収録されたんでしょうからねぇ。
洋楽ばかりでしたが、かっこよかったですね。
洋楽音痴な私でも楽しめました。
ましゃの「桜坂」を歌ったのは、
同じアミューズだからか?なんて思ってました。
これからの展開、面白そうですよね?
毎週月曜日の夜の楽しみが増えました。
>涙流しながら見てました。
やはり(笑)
>恭子ちゃんの演技力には参りました。
そもそもそんなに表情がある人ではないですが、彼女相当の映画通みたいですね^^
>洋楽ばかりでしたが、かっこよかったですね。 洋楽音痴な私でも楽しめました。
そのあたりがサザンと一線を引いているようですね!
でもたまには聴きたい(笑)
>ましゃの「桜坂」を歌ったのは、同じアミューズだからか?なんて思ってました。
桜とアミューズ、だからでしょうかね(笑)?
>毎週月曜日の夜の楽しみが増えました。
同じく~♪
ファミレスでボスの帰りを待ってたら会社の先輩から「見てる? 桑田さんの桜坂どぉ?」とメールが。
しまったぁぁ、録画し忘れ!ってことで。
その先輩がすぐにDVDにやいてくれました。
あの桜坂もなかなかあたしは好きですよぉ。
桑田さんらしい渋い感じで。
マシャの武道館ライブはファンクラブ優先でもとれずにショックだったあたし・・・
ちょっと励まされました。
blog拝見しました。
桜坂行かれたんですねぇ。
あたしはいまだに行けてません。
一体、いつになることやら?!
>その先輩がすぐにDVDにやいてくれました。
なかなか良い先輩をお持ちなようで^^
>あの桜坂もなかなかあたしは好きですよぉ。 桑田さんらしい渋い感じで。
確かに^^
>マシャの武道館ライブはファンクラブ優先でもとれずにショックだったあたし・・・ちょっと励まされました。
へぇ~、ファンクラブでもそういうことがあるんでえすね? 会費を収めている意味がない(笑)
>桜坂行かれたんですねぇ。 あたしはいまだに行けてません。 一体、いつになることやら?!
僕も初めてでしたが、家から近いことに今頃気付きました(笑)
来年はぜひ行ってみて下さい!