昭和記念公園(09春)
4月19日(日) 「国営昭和記念公園」
チューリップがちょうど見頃だと聞いたので、天気も良さそうなので出かけて来ました。 長Tで出かけたのですが、半袖でも十分なくらい暑い日になりました
昭和の日が無料入園日なのは知っていたのですが、なんとラッキーにもこの日は「春の都市緑化推進運動」ということで無料でした
ちなみにこのあとの無料入園日は、4/29(祝)「昭和の日」、5/5(祝)「こどもの日(小学生及び中学生は無料)」、7/12(日)「国土交通Day」、10/4(日)「秋の都市緑化月間」、10/18(日)「秋の都市緑化月間」だそうですよ
無料入園日をチェックしたのか、かなりの人出でしたが、なにぶんここは広大な敷地なので、そのあたりは問題なかったですが、渓流広場を取り巻くようにチューリップが咲いているのですが、さすがにここは人が大勢で、十分に写真が撮りにくい状況でした また三脚OKなのはいいですが、何台も並べられると邪魔で仕方がないですね~ さらに柵もしてあり明らかに入ってはいけない芝生の中にもシートを敷いて飲食をしており、改めて日本人のマナーの悪さを感じました 誰か一人がやると、あとは金魚のフンなんですね~ 哀しい習性です・・・
せっかくの公園なのですから、最低限のルールとモラルを持って楽しみたいですよね~
チューリップは、お花が鮮やかな色が多いので
これだけたくさんあるとさらに素敵ですよねぇ~!
昭和記念公園のチューリップ、私は去年観に行ったのですが
cyazさんのお写真を観てみると、去年とはまた違った植え方になっていて
今年も行きたくなってきましたっ!!
日曜日、横浜公園のチューリップも満開に咲いてました。
近くにいた人が「昭和記念公園も今、綺麗でしょうねぇ」と話していたんです。
まさにそうだったんですね(笑)
チューリップを観にいらしたのですね。
素晴らしいお写真を見せて頂き有難うございます。
綺麗ですね!さすが上手ですね。
実は私も15日に観に行ってきました。渓流広場の周りは見事でしたね。パッチワークのようですね。アイスクリームと言うチューリップをみましたか?写真に撮ったけれどピンボケで失敗でした。他のはブログにアップしたので序での時見てください。
同じ日に、同じところにいらしたんですね。
チューリップの色鮮やかと品種の多さに驚きました。
朝イチに行ったのですが、すでに三脚を広げ撮影する人の多さにもびっくり!
また覗きに来ます
>チューリップは、お花が鮮やかな色が多いので
これだけたくさんあるとさらに素敵ですよねぇ~!
ホント、異国情緒たっぷりです(笑)
>昭和記念公園のチューリップ、私は去年観に行ったのですがcyazさんのお写真を観てみると、去年とはまた違った植え方になっていて今年も行きたくなってきましたっ!!
そうですね^^
チューリップの種類が違っているので変化があるように見えるのでしょうね!
>日曜日、横浜公園のチューリップも満開に咲いてました。近くにいた人が「昭和記念公園も今、綺麗でしょうねぇ」と話していたんです。まさにそうだったんですね(笑)
そのとき近くのひとは亀戸公園の藤の話をしてましたよ(笑)
>実は私も15日に観に行ってきました。渓流広場の周りは見事でしたね。パッチワークのようですね。
本当に素晴らしいですよね~♪
川のせせらぎとまばゆい芝、そしてチューリップ!
>アイスクリームと言うチューリップをみましたか?写真に撮ったけれどピンボケで失敗でした。他のはブログにアップしたので序での時見てください。
もちろん見ましたよ^^
あれって花咲くまでがアイスクリームですよね(笑)
>同じ日に、同じところにいらしたんですね。
そのようですね(笑)
>チューリップの色鮮やかと品種の多さに驚きました。 朝イチに行ったのですが、すでに三脚を広げ撮影する人の多さにもびっくり!
ずっと場所を取って動かず、ベストショットを狙っているようでした^^
攝影師的技術不錯~~
交個朋友可以嗎?
これは文字化けでしょうか???