goo blog サービス終了のお知らせ 

京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

「Reborn」/WHAT MUSEUM

2025-05-23 | アート

【2025/5/16撮影】


「Reborn-いのちを織りなすアーティストたち-」と題された展覧会。
「自然との共生」&「いのちの行方」がテーマとなっていました。
現代アーティスト6人の視覚的に提示する作品、約67点が展示されていました。
その6人とは、玉田多紀、永沢碧衣、宮川達也、鈴木初音、帆刈晴日、水田典寿。
それぞれに流木や古紙ダンボール、狩猟で得た膠(にかわ)など、
違った素材を駆使し、独自のカラーで表現していました。

玉田多紀「絶滅危惧種の物語」

  

   

玉田さんの作品は一昨年、「平塚市美術館」で鑑賞したことがあります。

永沢碧衣
   「流 転」    「解ける者」

   

 宮川達也「100年後の物語」

 

鈴木初音
「川と山のあいだ 種まきに歩く人々」 「花と貝と」

    

帆刈晴日「祈りが繋ぐ物語」

   

水田典寿氏の作品はちょっと哀し過ぎてカットしました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「完全 -KANZEN- 」/銀座三越 | トップ | 「ミニチュアベーカリーの世... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アート」カテゴリの最新記事