横濱煉瓦/霧笛楼
『サンザシの樹の下で』を観にみらとみらいへ行ったとき、
「中華街で食材を買いたい」というかみさんのリクエスト。
食材を買っただけでは終わらないのがうちのかみさん(笑)
何やらニヤニヤしながらカゴに入れていた。
横濱元町が発祥の地と言われている煉瓦に見立てた
「横濱煉瓦」(フォンダンショコラ)。
生チョコレートケーキに更にチョコレート胡桃ソースを
染み込ませてあり、ほのかに林檎のブランデーの香りが~
冷蔵庫で冷やし固めて食べた方が美味しいとのことで、
仰せのとおり冷やして食べてみることに
しかしながら、大人の味を通り過ぎてとにかく凄く濃厚なチョコレート。
一つはそんなに大きくないのだけれど、何だろう、重くてなかなか
口から食堂を通って胃に行かない感じの重さ。
久しぶりに重いチョコレートにビックリ
夕食のあとのデザート感覚で食べようと思ったのに、
しっかり次の朝まで胸焼けが
これは日中に食べるべきチョコだなぁ(笑)
・・・そこのオバチャンたち、どいてえなぁ・・・
やっぱり煉瓦!!
検索すると横濱白煉瓦てのも
あるみたいですね。
パンダキティちゃん、可愛い!!
>重いチョコレート、やっぱり煉瓦!!
あは、そうですね(笑)?!
>検索すると横濱白煉瓦てのもあるみたいですね。
ほう、そうでしたか?
ちょっと調べてみます(笑)
>パンダキティちゃん、可愛い!!
このおばちゃんたち、どいてほしいんですけどね(笑)
cyazさんの感想実に分かり易いですね!
うぅ…読んでいて私まで胸焼けして来ました。
濃厚にも限度が、ありますね…。
写真見るからにぎっしり重そうな感じ(笑)
最後の写真…同感です!!!
私も何度も…幾度となく!!!おばさま達に
邪魔されし続けました!!!
>うぅ…読んでいて私まで胸焼けして来ました。
あらら(笑)
この時間だと食事前でしたか(笑)?
>濃厚にも限度が、ありますね…。写真見るからにぎっしり重そうな感じ(笑)
えっと、最上級の重さです(笑)
>私も何度も…幾度となく!!!おばさま達に
邪魔されし続けました!!!
そういうおばさまの仲間入りはしないで下さいね、いんちさんは^^
かなり濃厚ですよね。
チョコは大好きですが、
もう少し小さくてもいいかも~
なんて思いました。
おいしいんですけどね。
胃が丈夫なのか胸焼けはしませんでしたが。(爆)
>会社に来たお中元で食しました。 かなり濃厚ですよね。
そうでしたか^^
ホント、相当濃厚でした(笑)
>チョコは大好きですが、もう少し小さくてもいいかも~
そうですね^^ ひと口サイズがいいかも(笑)
>胃が丈夫なのか胸焼けはしませんでしたが。(爆)
さすが強靭な胃(笑)
食後でなければ大丈夫だったかも(汗)?!