goo blog サービス終了のお知らせ 

茶々の茶子

杖立温泉と天領日田おひなまつりの旅その1

正確には
おしゃ○工房と杖立温泉と天領日田おひなまつりの旅@日帰りバスハイク

某所のキャンペーンに当選して無料でのバスハイクにお出かけしてきました。

平日の朝7時に小倉に集合で、余裕を持って出かけたんですが思いがけずに朝から事故渋滞!!
わき道のない道路なんで、どきどきイライラしながらのろのろと走り続けて、小倉に着いたのが7時ちょうど。
自分が車を停めた駐車場から集合場所まで全力ダッシュで行ってなんとか7時5分に着いたんですが、・・「申し訳ありませんが…トイレに行かせて」と、トイレまで往復ダッシュで行って、私のせいで出発時間を10分ほど遅れさせてしまいました。
本当に、申し訳ないです。

朝から、どきどき、バタバタして疲れ果て爆睡している間に、日田に到着。

クンチョウ酒蔵の?何

朝から試飲

まずは、豆田町のクンチョウ酒造に寄りました。
お酒は飲めないんですが、ちょこっとだけ飲んだら美味しかったぁ。
にごり酒が良いお味でした。
この後、自由散策。

でしたが、朝9時過ぎに自由散策と言われても、あいているお店が少ない!
お雛様を見ようと思ってた場所、2か所もまだ開館前で観れずじまいとなりました。
残念。
こちらは、どこかのお店の入り口に飾ってあったお雛様です。


日田と言えば、下駄です。
これ、すごい!
履いちゃったら見えなくなる場所にこう言ったお洒落をするのが粋なんでしょうか。
それとも、展示用?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食事土産観光 大分県」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事