goo blog サービス終了のお知らせ 

茶々の茶子

北九州在住。
ランチとお出かけを主に書いています。

きらら(小倉)

2007-06-30 23:09:51 | 外ごはん 小倉北区
四季香宴 きらら 
小倉北区京町3‐6‐11 京町シンコービル2階

麦とろ豚西京味噌焼き定食  850円
豚西京味噌焼き・麦めし・とろろ・汁・サラダ・お新香


’腹が減った。腹一杯食いたい!’と言った気分だった。
んで、思い出したのがここ。
わけあって、この1年以上は行ってなかったお店。
もう、そろそろ良いか、ランチだしと言うことで、いきました。

麦ご飯、とろろのお代わりが何杯でも無料なんです。
もちろん、がっつり頂いて、お代わりしました。
1回だけですけどね。
満腹!満腹!
腹いっぱいになりました

麦飯ととろろは美味しいです。
味噌汁は今日は豚汁でした(いつもかは不明)。
お新香はたくあん、サラダは水菜とトマトです。
豚の西京味噌焼きは、味が薄い。
漬け込みが浅いのか?味付け自体が薄いのか・・・今ひとつでした。

以下、1年以上行っていなかった理由。

お店に苦情のメールを送ったんで改善されていることとは思いますが・・・

会社の夜の歓送迎会に利用しました。
12人で予約して、四角いテーブルに3人ずつ座りました。

・・・・・・
料理が4人前が1皿に盛られてくる・・・
へ?
             ε=( ̄。 ̄;)フゥ
気が利かない・・・
予約の時点で12人、それを四角いテーブルに案内すれば3人ずつに座るのは十分想像できることだ。
1皿に4人ずつ盛られてくると、分けずらい!食べずらい!

その上、2時間飲み放題を頼んでいたのだが、料理がバンバン運ばれてきて、1時間過ぎた時点でデザートが!
へ?早よ帰れ言うこと  <`ヘ´>

この接客の態度はどうしても許せなかった。
店は人なり。
味が美味しくても、こういう店はダメだ!!!!!!

6月28日の晩御飯

2007-06-28 21:38:03 | うちご飯
6月28日の晩御飯

 


 魚のフライ
 (玉子とラッキョのタルタルソース)
 貝割れ
 里芋の煮物のバターソテー
 スープ(マカロニ、キャベツ、玉葱)
 雑穀米






物足りない感があったんで、スープにマカロニを入れて満腹度アップを狙いました。

タルタルソースは、らっきょを入れたんだけど、あんまりそれを感じなかった。物足りない。


クルトン(博多)

2007-06-27 20:53:04 | 外ごはん 福岡市
クルトン(博多区店屋町)
                     おいしいパン屋さんです。
                         金時豆パン

一番人気と書いてあった金時豆のパン。

いい!
パンと胡麻とバターと金時豆。この4つの味が絶妙のバランスです!
豆が甘すぎず、バターとめちゃくちゃあってるんです。
一番人気というのが分かります。



チョコマロンクリーム(写真左下)。こちらも、間に入ってるチョコチップの食感とクリームの味がいいです。
玉子パン?(写真右下)、これも玉子の甘さ加減がいい感じ。
白身魚のタルタルドッグ(写真上)だけは普通でした。

ここは、また行こう!と思えるほど美味しいお店でした。
お勧めです。