goo blog サービス終了のお知らせ 

茶々の茶子

北九州在住。
ランチとお出かけを主に書いています。

南蛮漬け

2009-01-30 20:20:13 | うちご飯
1月27日の晩御飯きびなごの南蛮漬け
山芋鉄板 白菜と豚肉の煮物
ツナ・貝割れ 豚汁(昨日の)

貝割れを指して、「この、適当なおかずは何!」と娘から、手厳しい指摘。
はい。
すぐ、ばれるね。
メインのきびなごが、なんだか寂しいのでとりあえずで一品足してみたんだけど。


2009-01-30 00:13:31 | うちご飯
1月25日の晩御飯


 かに、あんこう、かき、肉団子
 豆腐、白菜、えのき、しめじ
 うどん

最近、鍋と言えばしゃぶしゃぶだったんだけど、久しぶりに海鮮鍋です。
久しぶりに鍋で魚を食べたら、すごく美味しく感じた。



どんどん亭

2009-01-25 21:21:51 | 外ごはん 直方市
どんどん亭 
 八幡西区陣山1-3-21
チーズベーコンもんじゃ 619円
三色チーズ玉882円
イカ姿鉄板焼き 514円
かきホイル焼き 409円
中・高生の頃は、いつも「なにわ」に行ってた。
自分で焼くお好み焼き屋って、30年ぶりくらい?
 *大阪でお好み焼きを食べるときは、焼いてくれる。
大人になると、お好み焼きを外で食べようとはなかなか思わなくなってた。

久しぶりに行くと、なにを食べようか迷いまくるほど、種類があった。
高校生の頃は、豚玉が精一杯だったもんなぁ。

月島へ行ったとき以来のもんじゃは、味が今ひとつ足りない感じがした。
お好み焼きは、ふんわり焼けて普通に美味しい はふはふ

サイドメニューは、期待しすぎたか、今ひとつ物足りない。
たれの味がたりないのかな?


1月24日の晩御飯

2009-01-25 21:11:41 | うちご飯
1月24日の晩御飯豚ばら肉のかりかり焼き
焼きピーマンの甘酢漬け 肉じゃが
スープ(ほうれん草、ベーコン)


お土産でもらったフリカケ(写真右)、やたら美味しかった。
ご飯がすすむ、すすむ。
あっという間になくなった。
今度、韓国ショップをのぞいてみよう。