goo blog サービス終了のお知らせ 

茶々の茶子

北九州在住。
ランチとお出かけを主に書いています。

マンゴー&ベリーパフェ(ハーゲンダッツ)

2007-07-29 20:26:16 | 
ハーゲンダッツ
                   マンゴー&ベリーパフェ 550円


初めてハーゲンのお店でアイスを食べました。
2種類選べるアイスは、お店の人のお勧めのとおりにラズベリークリームとホワイトピーチソルベで。

うん。おいしい・・・・けど、アイスは自分で好きなのを選んだ方がよかったかな?
ナッツ系が食べたかったな。


7月29日の晩御飯

2007-07-29 20:18:18 | うちご飯
7月29日の晩御飯

 餃子
 麻婆豆腐
 冬瓜の煮物
 味噌汁(菜っ葉、油揚げ、わかめ)





生まれて始めて、冬瓜を料理した。
食べたのも、もしかして初めて??
う・・・・・
まず!!
調理の仕方が悪いのか、それとも冬瓜が嫌いのか。
食べれませんでした。

チラッと見える変な色の餃子は、娘が作った変わり餃子です。
チョコとか、味付けのりとか入れて作ってました。


一蘭(八幡)

2007-07-28 21:17:02 | 外ごはん 八幡西区
一蘭 (八幡西区 200号線から入ったとこ)

            ラーメン 650円


 オーダー
 味の濃さ:基本 
 こってり度:こってり
 にんにく:1/2片 
 ねぎ:白ねぎ
 チャーシュー:あり
 秘伝のたれ:基本
 麺の固さ:基本


多分7年ぶりくらい。
つぶれず、客も多いってことは、人気は持続しているってこと?
味の感想は、普通。
以前も普通で、特に再訪するほどでもないかァって店でした。
有名店なんで、1度は行ってみたいけど、2度はいいって店。
え?なんでまた行ったかって?
娘が1度は行きたいって言うから、連れて行きました。
娘も、「味がものたりない」って言ってました。
私は、秘伝のタレが多すぎたようで、表面的な辛さばかり気になって味の深みとかを感じられなかった。

写真撮り忘れたけれど、半熟玉子100円もつけました。
煮卵と勘違いして注文したんで、普通に玉子が出てきたときは(´゚ε゚` )
「これで100円・・・」とショックでしたが、意外に半熟加減が絶妙でおいしかったです。


7月27日の晩御飯

2007-07-28 21:12:34 | うちご飯
7月27日の晩御飯

 アボガドとまぐろの山かけ丼
 吸い物(白菜、人参、鶏ダンゴ)
 茶碗蒸し(えりんぎ、餅)
 ポテト餃子(市販品)

 玉子、割ってもうたぁ。
 10個中、8個も・・・・
 玉子の多い茶碗蒸しは不評でした。
 それでも、使い切れない玉子。
 玉子焼きを焼いて、冷凍しました。


ABASHI(アミュプラザ小倉)

2007-07-26 23:04:35 | 外ごはん 小倉北区
ABASHI CUISINE produced by 亜橋
小倉北区浅野・アミュプラザ小倉6階

               よくばりBセット 1000円


お昼は900円以下!と決めてたはずなのに、つい・・・・・

だって、チーズナンも食べたかったし、カレーも2種類食べたかったんやもん。
780円のランチもあったけど、それじゃ1種類しかカレーが選べなかったんで、ついつい全部揃ってる1000円のランチを選んでしまいました。

ここはチーズナンが有名&全部チーズナンだと最後は冷えたチーズナンは飽きるという情報を仕入れていたので、ライスとチーズナンの半分ずつを選びました。
カレーはチキンカレー(奥)と、本日のカレー(手前)山芋のなんたら。 
本日のカレーは、甘かった。
飲み物(ラッシー)の隣にあるスパイスを加えたけれど、なんか刺激が足りなかった。
チキンカレーは、まぁ普通においしいかな。
チーズナンもまぁ、普通においしい。

ご飯もカレーもお椀一杯に注がれているので、スープカレーのようにご飯をすくってカレーにつけてたべた。

量が多いという情報もあったけれど、普通にペロっと食べれました。