goo blog サービス終了のお知らせ 

茶々の茶子

北九州在住。
ランチとお出かけを主に書いています。

こなな(梅田駅)

2012-05-23 20:56:24 | 食事土産観光 大阪府
こなな
大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館B2
三彩豆腐膳 1,417円
そら豆・菜の花・豆乳・サーモン


豆腐の3種類は、変わってました。
内容は・・・ごめん・・忘れた・・・
辛かったのが1つ。あとは。。。。。。?

豆乳がかかったのは、ちょっと具がひとつ多かったかな・・
そら豆が多かったのかな?
なんだか、もうひとつ・・具が多かった・・(同じか)


楓林(梅田駅)

2012-05-13 15:11:13 | 食事土産観光 大阪府
日本料理 楓林(FURIN)
大阪市 三番街店(阪急三番街B2)
古都 1,580円
刺身こんにゃく 湯葉のお造り 胡麻豆腐
茶碗蒸し 茄子 炊き込みご飯他

今日の夕ご飯です。
刺身こんにゃくと、湯葉のお造りはわかるかな?
丸いおさらの奥にあります。
これ、美味しい!
けど・・・・・・・・・・、美味しくって、わさびを加えたら。。。失敗!間違えた!
湯葉に

炊き込みご飯は、好みでしょうが、私にとってちょっと柔らかすぎです。
それ以外は、全て美味しかったです。





ホテルプラザオーサカ(十三)

2010-07-21 12:09:14 | 食事土産観光 大阪府
HOTEL PLAZA OSAKA
大阪府大阪市淀川区新北野1丁目9番15号


クローゼットかと開けたら、ミニキッチンがあった


先月日帰りで大阪新幹線2枚切符を買ったけれど、25,000円でした。
今回、こちらのホテルがついた宿泊パックだと、23,400円(゜_゜)。
泊まらんと損ばい!
それもこの価格、最安値ではなく、もうちょっと安いパックもあるんですよね。

ホテルオーサカは、阪急十三駅から7分くらいか。
微妙な距離です。
周りは、ラブホテルが立ち並んでいましたが、かなり大きなホテルです。

今回目的地は、宝塚と京都だったので、十三はかなり便利な場所でした。
宝塚ー十三は約30分、十三-河原は約40分でした。
兵庫、大阪、京都って、非常に近いですね。

撮らずにはいられない看板


店名はかきませんが、たこ焼きを食べた。
大阪だから、どこで買っても美味しいだろうと思っていた。
でも、全く美味しくなかった・・・
生地の味がないのだ。
大阪人と、九州人との味覚の違い?
いつも食べてる八ちゃん堂の冷凍タコ焼きの方が数倍美味しかった。
残念でした。