久米島 ちゅら カフェ(小倉北区魚町1-2-16 イザワビル2F)
この店、大変です。
先にレジで注文するタイプのお店でした。
レジで、店の人を前に食べるものを決めないといけない。
小心者の私は、店の人を待たせてはいけない!早く注文しなくては!とあせる。
そのくせ、決めなくてはいけないものが多い。
とりあえず、一番大きく表示されてた「久米島ライス」を頼む。
そうすると、ライスも4種類だったか6種類のなかから選ばなくてはいけないという。
「じゃ、たこライスで」
すぐ、スープも選べと言う。
「うーーん。みそスープで」
お飲み物は?
「え、えーーーと、シークワーサージュースで」
サラダのドレッシングは、和風、中華、イタリアンとありますが。
「中華で」
御飯は、白御飯とモズク御飯がありますが、どちらになさいますか?
「え、たこライスなのに??」
タコライスの土台となる御飯らしい。
「モズクごはんで」
次から次に畳み掛けるように聞いてくるから、大変でした。
いろいろ選べるのは嬉しいけれど、もっとゆっくり決めたかった・・・

モズクがたっぷりつかってあって、沖縄っぽくてよかったです。
次は、多少は要領がわかっていいかな?
ドリンクは最初にくれました。
食後に「ただいまサービスでコーヒーをお持ちしております」と言われたけれど、残念ながら時間がなかったんでパスしました。
沖縄音楽が流れる南国風の店内です。
魚町商店街の中にあります。
この店、大変です。
先にレジで注文するタイプのお店でした。
レジで、店の人を前に食べるものを決めないといけない。
小心者の私は、店の人を待たせてはいけない!早く注文しなくては!とあせる。
そのくせ、決めなくてはいけないものが多い。
とりあえず、一番大きく表示されてた「久米島ライス」を頼む。
そうすると、ライスも4種類だったか6種類のなかから選ばなくてはいけないという。
「じゃ、たこライスで」
すぐ、スープも選べと言う。
「うーーん。みそスープで」
お飲み物は?
「え、えーーーと、シークワーサージュースで」
サラダのドレッシングは、和風、中華、イタリアンとありますが。
「中華で」
御飯は、白御飯とモズク御飯がありますが、どちらになさいますか?
「え、たこライスなのに??」
タコライスの土台となる御飯らしい。
「モズクごはんで」
次から次に畳み掛けるように聞いてくるから、大変でした。
いろいろ選べるのは嬉しいけれど、もっとゆっくり決めたかった・・・

モズクがたっぷりつかってあって、沖縄っぽくてよかったです。
次は、多少は要領がわかっていいかな?

食後に「ただいまサービスでコーヒーをお持ちしております」と言われたけれど、残念ながら時間がなかったんでパスしました。
沖縄音楽が流れる南国風の店内です。
魚町商店街の中にあります。