北海道のお土産

○かぼちゃパイ 北海道芽部郡森町字森川町
○ミルク餅 亀田郡七飯町字中島 美味しい!
○五勝手屋羊羹 江差町本町 こしあん
○黒千石のフロンタン 札幌市東区東苗穂 黒大豆?がすごーい!おいしい!
○蔵生 白 旭川市上常盤町 あまくて、とっにかくおいしい!

○十勝あずきキャラメル 函館市千代台町 おいしい!普段キャラメルとか買わないんだけど、食べやすい。
最後に口の中でさって溶けるの!
○函館ミルクキャラメル 函館市西桔梗町 これは、最後は口のなかにあるタイプ。ちょっと口の中で溶けない・・。
それでも、おいしかったよ。
○五島軒 究極の函館カレー(中辛) じゃがいも、人参が大きい。ポークも大きい。辛さはちょうどいい。
○べこもなか(抹茶) 二海郡八雲町本町 こしあん。

○金のねぶた 青森県 分かって買った。
最初はちゃんと分かってたのに、いつの間にか忘れてて、コーヒーと思っていた。
??へへへ。りんごジュースでした
○五勝手屋羊羹 桧山郡江差町本町 普通

○塩豆大福 羽田空港 ふつう
私的には、いまひとつ・・
○涼菓水金鍔 東京都千代田区 なかのきんつばが非常に入っていました。
○観清水(抹茶蜜) 千代田区 蜜のはいった小袋があった。

○かぼちゃパイ 北海道芽部郡森町字森川町
○ミルク餅 亀田郡七飯町字中島 美味しい!
○五勝手屋羊羹 江差町本町 こしあん
○黒千石のフロンタン 札幌市東区東苗穂 黒大豆?がすごーい!おいしい!
○蔵生 白 旭川市上常盤町 あまくて、とっにかくおいしい!

○十勝あずきキャラメル 函館市千代台町 おいしい!普段キャラメルとか買わないんだけど、食べやすい。
最後に口の中でさって溶けるの!
○函館ミルクキャラメル 函館市西桔梗町 これは、最後は口のなかにあるタイプ。ちょっと口の中で溶けない・・。
それでも、おいしかったよ。
○五島軒 究極の函館カレー(中辛) じゃがいも、人参が大きい。ポークも大きい。辛さはちょうどいい。
○べこもなか(抹茶) 二海郡八雲町本町 こしあん。

○金のねぶた 青森県 分かって買った。
最初はちゃんと分かってたのに、いつの間にか忘れてて、コーヒーと思っていた。
??へへへ。りんごジュースでした
○五勝手屋羊羹 桧山郡江差町本町 普通

○塩豆大福 羽田空港 ふつう
私的には、いまひとつ・・
○涼菓水金鍔 東京都千代田区 なかのきんつばが非常に入っていました。
○観清水(抹茶蜜) 千代田区 蜜のはいった小袋があった。
北海道開拓の村
開拓の村のHP
北海道札幌市厚別区厚別町小野幌50-1
P・・・あり


まぁ、もちろんだけど、初めて行きました。
人のブログを見ると、3時間と書いてあったので、それを信じていました。が。
3時間じゃ、全然足りない~~~。
うろうろしてたら、3時間は、あっという間。
3時間40分して、時間がないので、仕方がないので、見たいけれどそれで終了。
もう少し、うろうろしたかった・・・
とにかく、広いです。
HPを見ればわかるけど、農村群、山村群、漁村群、市街地群と別れています。
時間に十分、予定を立てたほうがいいですよ。
開拓の村のHP
北海道札幌市厚別区厚別町小野幌50-1
P・・・あり


まぁ、もちろんだけど、初めて行きました。
人のブログを見ると、3時間と書いてあったので、それを信じていました。が。
3時間じゃ、全然足りない~~~。
うろうろしてたら、3時間は、あっという間。
3時間40分して、時間がないので、仕方がないので、見たいけれどそれで終了。
もう少し、うろうろしたかった・・・
とにかく、広いです。
HPを見ればわかるけど、農村群、山村群、漁村群、市街地群と別れています。
時間に十分、予定を立てたほうがいいですよ。