goo blog サービス終了のお知らせ 

金山のまぼろし

全力で生きる!!

251 この状況をなんとかしたい

2022-12-18 18:34:46 | 幻の走り屋奮闘記エピソード3

 

 

この状況をなんとかしたい、と思っていた。

愛車が潰れたままでは精神がもたない‥。

 

AE86の車検まで1か月ちょっとしか残ってなかった。

 

神様からは「馬力を上げなさい。」とお告げがあり、“次期マシンを買う”と決めていたが、僕の中に迷いが無かったわけではない。

 

そもそも実際に神様からそう言付かった訳ではなく、自分の身に起こった現象を正確に解釈しただけだったからだ。

 

だから、「解釈が間違っていたら‥。」と不安になったりした。

 

あのクラッシュは「この先、進めばあなたの命は無いですよ。」かもしれない。

 

「潰した愛車を直して走り続けなさい。」なのか。

 

「軽量コンパクトカーにこだわるのは止めなさい。」なのか。

 

考え始めるとキリが無くなってくる‥。

 

 

でもクラッシュしたってことは、なんとなくだけれど、あの車の寿命が終わったような感じも受けた。

 

愛車が宙ぶらりんな状態は耐え難く、僕の気持ちは次期マシンに向いている。

だから、中古車情報誌を見たりしていた。

 

もっともっと冷静に、と自分を落ち着かせるためにAE86以外の車種も調べていた。

 

僕の好み関係無しに“スポーツFR車”というカテゴリーだけで調べていくと手頃な車が膨大に上がって来る。

 

人によっては“1番コストパフォーマンスがいい走り車”を選択する人もいるだろう。

 

がしかし、僕は嫌だ。

 

やっぱり好みの車がいい。

 

そして、好みの中でも、「やっぱりこれよ!」というマシンに乗りたい。

 

いくら考えても最終的には“好みのマシン”を選ぶことになるかもしれない。

 

“好みのマシン”とはAE86のことだ。

 

ただ、AE86の中でもスプリンタートレノが一番好みだが、そこにこだわっていたら選べるハイパフォーマンスなAE86に出会えなくなる可能性があるから、一回パンダトレノを味わったから今度は硬派なレビンの2ドアでもいいんじゃないか、とも思った。

 

AE86を求めていくつかのショップや中古車店に問い合わせたり、実際に見に行ったりした。

 

AE86で有名な所でオートエリアフジイにも行ってみたが、その時はハイカムハイコンプ仕様のAE86ばかりだった。

 

買うならもっとパワーが欲しい‥。

 

 

以前、中古車販売店でアルバイトしていた時にブリーダー目指している女性先輩が「AE86ならコスメオートでしょ。」と話していたのを思い出した。

 

そうだ。

伊勢崎にコスメオートっていうAE86に強いショップみたいのがあるらしいな。

 

 

調べて行ってみた。

 

店員男性 「AE86ですか。」

 

坂本 「はい。」

 

店員男性 「どんなAE86にしたいですか?」

 

坂本 「え‥、パワーあるAE86がいいです。」

 

店員男性 「それじゃあ、わかりません。峠仕様とかサーキット仕様とか、エンジンは高回転まで回るのがいいとか、キャブとか過給機付けてスーパーチャージャーで下からとか、こういう仕様がいいとか、走っていればこんな風にしたいっていうのが、あると思うんですよね。」

 

坂本 「あ‥、金山なんです。金山走れれば‥。」

 

店員男性 「何馬力にしたいんですか?」

 

‥知らない。

 

何馬力でも加速が今よりも劇的に良くなればいいのになぁ。

でもちょっと加速が良くなったぐらいじゃ嫌だよなぁ。

 

坂本 「んー‥。金山を今より速く走れるようなAE86がいいと思うんですが‥。」

 

 

・・・

 

 

ダメにしてしまったAE86を運転しながらの帰る道すがら。

 

 

さっきの店員さんと嚙み合わなかった‥。

 

なかなか、難しいよなぁ~。

 

「何でもいいからパワーがあって、それでいて値が張らないAE86がいいです。できればスプリンタートレノで白黒塗装の前期がいいです。」なんて言える雰囲気じゃなかったなぁ‥。

 

 

モヤモヤしてしまった。

 

 

今はAE86を乗り換える方向で動いているが、もしかしたら土壇場でこのダメにしてしまったAE86の復活の可能性はゼロではない‥。

こうやって普通に運転出来ているのだから‥。

 

復活にはフロント部の修理と、車検代と、触媒と‥ただ復活するだけならそれで済む。

 

でも、復活したんだったら、その先もずっとこのAE86で進んで行くということだ。

 

このAE86を買った時に「右リアのサスペンションを受け止めるフレームの部分が腐っていて板金した。」って買った所の店長が言ってたな‥。

でも、直してあるんだから大丈夫なのだろうが‥。

現にクラッシュする前までは絶好調だったし‥。

 

でも、パワーが現状維持なんて嫌だ。

 

岡ちゃんは昔から判断がいい人だ。

判断を失敗しないというか‥。

 

じゃぁ、岡ちゃんのアドバイスからS13か180SXか?

ハズレはまずないだろうな‥。

 

車買うならそもそもお金借りるのに母親をどうやって説得するか‥。

 

 

どの道が正解なんだ!!