外車のような、見た目で乗る車が好きではない。
金持ちぶっていたり、ブランドで固めてオシャレぶっていたりする人は好きではない。
同じような見た目の話では、走らないのに走り屋チックに車を仕上げるのも同じように感じる。
WRCで活躍しているカローラ、フォーカス、206の3台だってWRカーが4WDなだけであって、市販のベース車は馬力のイマイチなFF車なので、峠ではあまり楽しく攻められないと思う。
とにかく外車が嫌いだ。
今のハチロクでブレーキのタッチが悪かったり前後バランスが悪いのを感じていながら、旧ハチロクの時に行ったブレーキオーバーホールを今のハチロクで出来ないでいるのは財力が無いということ‥。
お金持ちを恨めしく思っているのもあるかもしれない‥。
僕の推奨する車は、まず、国産。
その次に駆動方式がFRか4WD。
そして、ABSやドライビングを勝手にサポートしない高性能ではない車である。
今夜も、金山に行く道は同じだし、運転の仕方も同じ。
ただ、その際にすれ違った車がBMWのM3やベンツのSLKが続いたので、金山への意識が薄らいでしまった。
意識を戻して、交通ルールを守って、考えていることは毎回金山を全開で攻める想像。
走る直前は無心がベストである。
走る前の儀式的な一定な道のり工程で、現地に着く頃は集中力が高まっている。
っしゃーー‥!
金山に着いたからといって、いきなり攻めない。
まずは上りながら、一般車速度でこれから攻める走り屋ラインを確かめていく。
この時は自分の攻めたい欲求を抑えている時だ。
もし、道や対向車、頂上に着いても停車している車に違和感があったり、待っていても安全に走れないようであれば、その日はせっかく気持ちをセットし時間を使って来てもそのまま帰る。
事故るのもアクシデントに遭うのも避けなければならない。
違和感が無ければ、下りは80%で攻めていく。
今夜は違和感が無いから、攻める!
途中、低速セクションに切り替わる辺りで黄色いポルシェ911とすれ違った。
夜景なら、今夜は晴れているので見てください。
ムードを作ったら彼女と帰ってください。
いやーねー、外車野郎は‥。
ポルシェは首都高ランナーや、元AE86乗りのラフワールドの中井さんがストイックに乗っているは認める。
下り終え、上りは全開。
今日の感覚は最近の中で一番いいかもしれない。
上り切り、次は下りだ。
頂上駐車場をUターンしようと‥。
すると、黄色いポルシェのヘッドライトが点いた。
おっと‥黄色いポルシェはお帰りかい?
僕が下りる前にポルシェがコースに出た形になった。
スポーツカーでも一般車はアオらない。
走り出して、どうやら走り好きなポルシェだとわかったが、コーナーが遅い。
可哀想だからアオらない。
下り終わった。
そのポルシェがUターン!?
なんと!
やるの!?
まさかの走り屋宣言だった。
上りならアオっちゃおうかな?
いや‥僕が外車に嫉妬してるみたいになっちゃうから、そっとしておこうか?
とりあえず‥上りも観察しようか。
前のポルシェ、すごい爆音だし、よく見るとリアタイヤが極太だ。
ぶおゎーー!
ゼロヨンスタートではない普通のスタートだったが、直線がいいかな‥第一ヘアピンへは遅すぎる突っ込み。
というか突っ込んでないようだ。
そろそろブレーキといったところか。
ブレーキングを恐がっている印象。
‥‥あれ?
車間が一瞬詰まったがまた車間が離れた。
‥‥あれれ?
どうやらこのポルシェ、遅くはないかも‥‥。
コーナーを抜けていくたびに速くなっている‥!
ターンインでは車間が縮まるのに、立ち上がりで離れる。
まるで‥僕が突っ込みしか知らないファッション走り屋みたいだ。
‥‥。
‥‥‥。
遊びは終わりだ!!
死んでもらう!!!
次は右曲がりのC6ジメジメコーナーだ!
入りは‥‥、ギリギリまで待ちそして繊細に‥‥、イン側の白いガードレールを舐めるライントレース感覚発動!
舵角をピンポイントで与えた後は‥‥、ステアリング一定でアクセルで曲がりながらクルマを安定させ、ハチロクターボの加速をしていくのみ!
もらったぁぁ!
この一撃は、第二撃、第三撃目のヘアピンまで続く!
毎日走りの水準を上げてきたんだ!
僕は見た。
右C6ジメジメコーナーのコーナリングが終わって遅すぎるポルシェの挙動が安定したと思ったら、ポルシェがジェット機のように何の抵抗もなく、目が追い付かないくらいのすごい加速をしたのを。
いまだかつて、あんな加速をしたマシンを見たことがなかった。
車じゃないみたい。
第二撃、第三撃目を使っても、ポルシェは離れていく‥。
突っ込み激遅の黄色いポルシェのテールに頂上まで追いつくことはなかった。