カブのまったり日記

カブ2013.6.16ゼン2017.7.4タバ2017.4.14に☆になりました。4代目ゴウのブログです♪

ただいま♪

2005-04-30 | くらし
28日(木)の夕方から2泊3日で韓国へ行ってきました。
パパちゃんは何を思ったのか、いつもは年末に行く
旅行を『GWに出かけよう』と言うことで決定しました!

韓国は大好きで3度目。別にペさんのファンではありません。
食事と汗蒸幕が大好きなだけです。
着いたその日は夜の9時から食事へ明洞(ミョンドン)に。
海鮮鍋の美味しいおみせで名物のタコ刺しを頂きました。

このタコは生きているものをぶつ切りしてあるので
食べようとするとこっそりお皿から逃げ出そうとするんですよ!
ごま油とお塩のたれで頂くとなんとも美味♪
これが海鮮鍋。

小サイズでこれ。辛くって海鮮だしが利いてる美味しいお鍋。

29日(金)快晴で半袖でも良いくらいのお天気。
さぁ~、この日は過密スケジュールです。
朝は胃にやさしいソルロンタンを食べました。
白湯スープにご飯、キムチで550円也。
美味しすぎてうっかり写真を撮り忘れちゃった。
午前中、ロッテデパートをぶらつき、消化が良いのか
またお腹が空いたので明洞に行ってサムゲタン(とり丸ごと1羽の中にもち米、
ナツメ、高麗人参を詰めコトコト煮たもの)を頂きました。

このパパちゃんのうれしそうな顔!!
どこのお店に入ってもはずれがないソウル。
ほぼ日本語も通じて2時間で行けるなんてすばらしい!!
仁寺洞(インサドン)で骨董品やら工芸品を見てさぁ、汗蒸幕(ハンジュンマク:サウナ)へ。
松の木で窯を焚く高温サウナに入り、人参風呂、薬草風呂につかり
あかすりしてもらって顔にはきゅうりパック。これがまた
ほてった顔に冷たくって気持ち良い♪
さっぱりしたところでもう夕飯の時間。
もちろん、これこれ!

焼肉!!牛カルビもさることながら、豚カルビもサイコー!
なんかホントにグルメツアー。

今朝、7時からお粥を食べに行き、ちょうどイカキムチを
作っていました。

野菜や香辛料を大量に混ぜ、イカを入れていました。
おかゆはこんなです。

私は茸と牡蠣のおかゆでパパちゃんはあわび粥。
さっき体重計に乗ったら・・・
もちろん2kgふえてましたわ~~ん
でもまた行きたいな、大好き韓国

隊員です!

2005-04-26 | くらし
職場のコミセンで、昨日の午後から狂犬病予防注射をした。
地区内の犬を飼っている方々が107組集まった。

それぞれに大切な家族(わんこ)を連れて、開始前から
集まってきてはお互いのわんこ品評会。

今年は思いのほかお利巧さんなわん子ばかりでびっくり!!
例年なら1~3匹は脱走を図るし、5匹くらいは喧嘩をする。
はたまた獣医さんが注射をしようとすると怖くって
サッとお尻を引っ込めては鳴きまくるわんこが3~5匹いる筈なのに
どーしてか?皆が大人しくしている。

ま、皆で仲良くしているのは良いことだわ♪

今年からは注射後こんなものを配布していた。
『わんわんパトロール』(サブ/私たちはルールを守ります)
腕章ですよ!
うれしくなって早速貰ってみた。

カブのお散歩に必ずつけて、ウ○チは絶対お持ち帰り、これ誓います!!



神経痛

2005-04-25 | くらし
2週間前に左肩が痛み出した。
初めは『肩こりかな?』と思ってマッサージ器に
乗ってやり過ごしていたけど、先週からは首と左二の腕までが
痛み出し、ついにダウン!

あまりの痛さに週末整形外科へ行ってみた。
レントゲンの結果、骨に異常は見られず、腕も上がるし
首も曲げられる・・・、『首からくる神経痛』と
あっさり言われてしまった私。
もう神経痛発祥!?
鎮痛剤をもらい、首を引っ張るリハビリをし
自宅では肩甲骨の筋肉をほぐすようアドバイスいただく。

週末の約束を断ったら知人が今日、職場へお見舞いに来てくれた。
そしてこのかわいらしい花束を頂いたのだ♪

きゃわいい~!!

しばし痛みが消えた気がした。

春の使者が

2005-04-23 | くらし
今年もやってきました。
3年前に新築をしてからツバメが毎年やってきます。
義母曰く『私が嫁に来てから1度もツバメが巣を作ったことなんか無いのに・・・』
私は『きっと新築おめでとうツバメだね~♪』と言って喜んでいます。

軒下でも最近は危険と見えて、作業所(物置)の天井に巣を作ります。
蛇が上ってこれない所に新築の愛の巣を構えるなんて、ツバメ達も頭脳犯。
来月になったら卵を生んで温めるんだろうな♪

そしてこれは2階のトイレに居るツバメです。

背中に親指姫を乗せて飛んでいるんですよ♪

いづれにしてもツバメさん、幸せを運んできてね~

夕べのお客様

2005-04-19 | くらし
夜桜で一杯会をしました。

この写真はその時に呼んだナガシのカップル
・・・じゃなかった、こけねぇ&パパさんです。
パパさん、自前のギター持参で参上!
どんどん飲んでいくうちに弾き語りが始まり
カブパパのリクエストに応じては熱唱してくれました。
そのギターにあわせカブもシャウト!!
楽しい夕べになりました。

で、帰る時にこのお辞儀!
二人で息の合った一礼でした♪

また来てね~!!

春眠暁を覚えず?

2005-04-17 | カブ&ゼン
今日は良い天気になりました。
・・・だのに・・・
お寝坊さんが。

寝起きのカブ、布団から出たくないらしい。

カブ、お外は良いお天気なんだよ。
お散歩なんてどう?桜が満開になったし。

この後もしばらくはお布団にもぐったままのカブ。

『カブ、牛乳が入ったよ』と室内呼で呼んでみたら
やっと2階から降りて来て、おめざの牛乳を一気飲み。

こんなグウタラ犬に誰がしたの?って私達家族だよねぇ~、反省!!

開花宣言!

2005-04-15 | くらし
高気圧が東海上へ通過中。
南の風のち西の風、午後1時現在気温18℃、
晴天なりぃ~!!

本日、柏崎地域枇杷島地区に於きまして
桜の開花宣言致します♪

近寄ってシャッター切ったらピンボケでした。
実物の桜はとってもきれいに咲き誇っています!!

皆さんお揃いでカブのところへお花見に来てくださいワン♪

畦道に

2005-04-14 | くらし
もっさもさ土筆が生えています!
今日、久しぶりにカブと田んぼコースをお散歩しました。
そしたら、にょろにょろと長い土筆が畦道に沿って群生・・・。



ずーーーっと向こうまでにょろにょろです!!
す、すごい!Obanoさん
取って送ってあげたいわぁ~!!
それにバナナママさんにもこのもっさり
加減を見に来て欲しいし♪

カブもびっくり土筆ロードでした。

うら庭の桜

2005-04-12 | くらし
10日ほど前はこんな感じでしたが


さっきお昼帰りした時には

ほんの1つ2つが開きそうな感じ。

明日はお天気が悪いらしいから、明後日お天気になればきっと咲き始まるな、ウチの桜♪

桜を見ながら『ぐびっ』っと一杯が待ち遠しいカブママなのでした!

妹分

2005-04-10 | カブ&ゼン
ボク、カブです。

午後、縁側でまったりしていたら
パパちゃんの妹と黒ラブの『エディ』ちゃんが来たの。

『エディ』ちゃんはボクの妹分なんだ。

ボクがお尻の匂いをクンクンすると嫌がるんだよ。
ま、しょうがないか女の子だから。

ちょっと見、子牛風だけどぽっちゃりめのラブラドールレトリバー。
叱られると目から涙がポロポロ出ちゃうんだって。
ご主人様の言う事は絶対に聞く良い子なんだよ。

・・・えっっ、ボクと性格が全然違うって?
だってぇ~、犬種が違うからしょうがないじゃなぁい♪