カブのまったり日記

カブ2013.6.16ゼン2017.7.4タバ2017.4.14に☆になりました。4代目ゴウのブログです♪

便利~♪

2012-07-05 | 手作り

お店のお客様から、お薦めされていた ジャーキーメーカー・・・

 

どこのメーカーが良いかとか、どこが安いとか・・・

色々悩んで、NESCOの500Wのものを この度、やっと買いました

 

ジャーーーン!!

届きましたよ

 

箱を開けると・・・

 こんなのが、入っていました

蓋(ここから送風する様子)、目皿4枚、シートを作るトレー、底のトレーです。

想像していたより、案外 簡単な作り

 

店がお暇だったので、馬肉ジャーキーを試作してみよう!!

先回注文した馬肉を、スライスして冷凍しておいたのが、丁度あるしぃ

 

馬肉を目皿に並べて蓋を乗せ、コンセントを入れると、送風開始

 今回は、目皿2枚分ですよ

 

本当は、6~8時間乾燥させれば、日持ちもするらしい

営業時間内で作ったから、4時間くらいしか乾燥させてないけど、まずまずの出来上がり

素材そのまんま、 無添加の馬肉ジャーキーの完成です!!

 

さっそく、我が家の試食部隊に、味見をしてもらいましょう

 ゼンは、相変わらずおやつを見ません

  見ると、食べたくなっちゃうからね

 

カブが、匂いにつられてジャーキーに接近すると・・・

ゼン、怒ってます

毎度ながら、カブにだけ強気のゼンです

 

良し!!の合図で

 試食部隊、気に入ったようです

 

よっしゃー!

これからは、お客様わんこにも、喜んでもらえるように作ろう

 

お客様、いつも情報をありがとうございます

おかげさまで、便利なものをGETできました

また、耳寄りな情報をおまちしてます

 

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへにほんブログ村に参加しています♪

すっばらしいジャーキーメーカーに、ぽちっ♪と押してね~♪


1日中、レッスン♪

2010-06-25 | 手作り

インストラクターになるべく、ポーセラーツレッスンに通っている私。

会場はmoeさんのお店、りとるがぁでん萌です。

昨日は1日、がっちりレッスンしてもらいました♪

 こなさなければいけない課題を、たくさん作成・・・

 こんな時、過去にやったお仕事が役立ったりする~~♪

はかま紙でカッター使いをマスターしておいて良かった!!

ポーセラーツに応用できるなんて、うふっ♪

 

 

切ったり、専用絵の具でステンシル風にスポンジングしたりと、色々なテクニックを駆使しました。

 

 お昼を挟んでのレッスンなので、cafe ぴぃすさんでランチをいただきます♪

 

オニオングラタンスープのチーズがとろとろ~ おいしい

プレートにはパンのペリカンさんのロールパンと、野菜たっぷりサラダ

 

 おいしいランチで鋭気を養って、午後もがっちりレッスン

来週、もう1度レッスンしてもらったら、インストラクターの申請をします

なれるか不安だけど、私、頑張りますっ

 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへにほんブログ村←参加してます♪インストラクターになれますように・・・ぽちっ!とヨロシクです!!


スフレチーズケーキ

2010-04-01 | 手作り

なんだか突然に、スフレチーズケーキを焼きたくなった。

 

バイブル本を見ながら、早速クッキングゥ~~♪

材料も一緒、焼き時間も一緒なのに・・・

なんだか香ばしい色合いに焼きあがったスフレチーズケーキ(汗)

粗熱がとれてから、冷蔵庫で3時間冷やします。

結構しぼんじゃったね。

 

粗熱をとっている時、カブがケーキをくれくれとおねだり。

冷蔵庫で3時間冷やさないと、美味しくならないよ~~

 

3時間後・・・ケーキのお味見。

んんん~~、色は濃いけど、結構美味♪

 今度は、バイブル通りの綺麗な色に焼き上げたい!! また挑戦するから、カブ&ゼン、楽しみにしててね!!

 

 にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへにほんブログ村←参加してます♪ぽちっ!とヨロピコ♪


今日はみそ作り

2010-03-18 | 手作り

今日、毎年恒例のみそ作りをしました。

県内産の大豆と国内産粗塩、市内で作られている麹だけで作ります。もちろん無添加♪

 

 前日から大豆を水に浸して、戻しておきます。それを柔らかくなるまで煮て、潰し、冷めたら麹と塩を混ぜたものと一緒にします。みそ玉を作って、空気を抜くように器に叩き込み、表面に塩をまぶして寝かせ、1ヵ月後と2ヵ月後にガス抜きをして、半年たてば完成!!

 *興味のある方は、上記のblogをご覧くださいね~~

 

留守番していたカブとゼン、とっても不満げでした・・・

俺たち、みそは食べれないから、おやつをくれぇ~~!!

 

 にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへにほんブログ村参加しています♪ぽちっ!とヨロピコ♪


捨てられないよ

2010-03-14 | 手作り

私の愛用カップは、ポーセラーツ教室で作ったもの。

カブ&ゼンの写真を転写シートにプリントし、白磁のカップに焼き付けた、所謂オンリーワンです♪

 

 毎日愛用していたら、内側が欠けてしまい・・・

また新しく作ることも出来るけど、このカップに愛着があって捨てられない。

欠けちゃったけど、もう少し、使い込んでみようかな♪

 

 にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへにほんブログ村参加しています♪ぽちっ!とヨロピコ♪


昨日は昨日で・・・

2010-02-18 | 手作り
昨日はmoeさんで、カルトナージュのレッスンでした♪

レッスン前に、講師先生とランチ♪

moe姉さんのレッスンランチは、毎回繊細で美味しいのですよ~~
前菜にはバーニャカウダ!!お野菜のうまみが引き出されますね♪
メインはごぼうのポタージュパスタ!!上に載ってるカリカリなごぼうが美味しい~~

さぁ、レッスン!!今回は眼鏡ケースに挑戦だ!!


本当は和風なちりめんで完成のところ、布を替えてヤング風に♪


小1時間ほどで完成!!なかなかの出来ばえに大満足!!

家ではゼンが「毎日留守番させられて、グレるでしゅ!」と怒ってましたごめんね・・・

ワークショップ

2010-02-17 | 手作り
昨日は、近くのフォーシーズンさんで、羊毛フェルトのワークショップに参加しました♪
フェルトでスィーツを作るのです
私は「卵たっぷりロールケーキ抹茶クリーム入り」風をイメージして羊毛をプスプス差し込みました。


皆さんそれぞれ、美味しそう(?)なフェルトロールケーキ完成!!
薪ストーブが、心地よい温かさ~~


時間があったので、マカロンにも挑戦!!
誰?!緑のドラ焼きなんて言った人!!

家に帰って、早速復習♪
愛犬カブくんを作ってみました


カブ、どう??似てるかな??

・・・なんだか不満げなカブゴメンね・・・
もっと練習したら、ハンサムに作れるようになるかもね

久々に、楽しいワークショップでした♪

手芸教室in上条コミセン

2009-07-28 | 手作り
先週、上条コミセンで手芸教室に参加しました!
カードのたっぷり入るお財布作りに挑戦です♪


先生から手取り足取り教えていただきました。


だんだん形になっていき、わくわく状態に!!


1日がかりで、なんとか完成のイメージが湧くまでに♪


仕上げは自宅で。

何とか完成しました!!
適当に作った割にはなかなかです

うれしい手作りを満喫しています




今月は携帯鏡

2009-07-23 | 手作り
昨日はmoeさんで手芸教室に参加♪
今月は、可愛らしい携帯鏡でした


ひと針ひと針、ちくちくと縫い上げます。
2時間足らずで完成!!嬉しいなぁ~~


手芸の後はmoeさんに併設されているcafe ぴぃすさんで、おいしいランチ前菜は6品も!!どれもおいしいのです


パスタは梅とねぎの和風味
さっぱりしてておいしかった
楽しくておいしい教室に、皆さんも参加しませんか