花梨ブログ

花梨のことなんでも、かんでもあり!花梨ワールドへGO !

京都にある花梨の巨木 後編

2006-05-31 23:49:33 | Weblog
花梨が御神木の護王神社とイノシシとはどんな関係にあるのでしょうか。

護王神社のパンフレットに答えが書いてあります。簡単に説明すると、御祭神の和気清麻呂(わけの・きよまろ)公が京都から宇佐へ向かわれた際、災難に遭われたのを三百頭のイノシシが現れて、清麻呂公をお護りしたのだそうです。

御祭神を救ったのがイノシシだったということで、狛犬ではなく狛イノシシが護王神社のシンボルとなっています。

境内には全国から奉納されたイノシシグッズがたくさん陳列されています。土鈴、置物、色紙、絵馬(絵イノシシ?)などです。願掛けイノシシの石像もあります。

石像の周りには座立亥串(くらたていぐし)と呼ばれる願掛け串がたくさん立っています。

境内には和気清麻呂の銅像や日本一(の大きさ?)の「さざれ石」もあります。

花梨の巨木に狛イノシシという異色の組み合わせを含め、とっても個性的な神社だなあと実感します。

ちなみに、ここの花梨の巨木になった実で造った花梨酒は喘息封じにいいそうです。