気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

引き戸の戸車 (用務員日記)

2015-01-25 20:39:39 | 心象風景・身辺雑記
引き戸の戸車がすり減って戸の開け閉めが固くなったと報告があった。
先日潤滑剤を塗布して滑りやすくしたのだが、素人の仕事であった。
戸を外して戸車を見ると車がすり減ってしまい戸がじかに床面と接触しているようだ。
対策はいろいろある。
その中で、手っ取り早いのは戸車を取り外しワッシャかなんかで浮かせるのが良さそうだ。
しかし、戸車の取り付けがネジではなく釘で打ち込んでいるので取外しに難儀しそうだ。
業者に頼むのは簡単なのだが出来るだけやれることは自ら対応したい気がする。

先ずはやってみて、それからの判断としたい。


話は変わって、この2日間は映画三昧だったので、その勢いで映画観賞をと思ったのだが気力が潰えた。

沢山録り貯めてはいるのだが、なかなか消化できない。
自己満足のなせることで録画してお仕舞かもしれない。
そろそろ2TBのHDDも3月には満杯になりそうだ。
次はどうしよう。
BDディスクに移して空き容量を確保する。
それとも2台目のHDDを購入する?容量認識からしてやはり2TBだね。

使い勝手はHDDがいいし、常時通電ではなく使う時だけなのでそれなりに故障は少ないだろうと踏んでいるのだが。
ただ、切り替えが面倒くさそう。
家族には操作しなように、と言っているので無茶なことはしないと思う。
彼等は録画して見て消すなのでBDレコーダーのHDDの空き容量だけ確保しておけば問題ない。

しばらくはHDDの検討と価格推移に注目していこうか。
PCのバックアップ用もほしいな。これは現在コストパフォーマンスの良い3TBかな。

ともあれ3月あたりの年度末決算対策の価格設定に期待しよう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 教育と教養 | トップ | なんでのこのこと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事