気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

休養十分存分に散歩を楽しんだ。

2022-02-25 19:44:08 | 心象風景・身辺雑記
【大栗川 堰場橋付近 うまい具合にモノレールが通過】



今朝は寒かったが寒気は感じない。
十分に休養したので散歩する気になる。
鼻水対策で風邪薬を飲んで9時頃に出かける。

天気も良く風も強くない散歩日和だ。
大栗川沿いを歩いて尾根緑道に。
長池公園でお昼休憩にし唐木田、富士見通りと進み一本杉公園に立ち寄る。
その後は、多摩東公園に向かい大谷戸公園を下り乞田川沿いを歩いて4時前に帰宅する。
寒くはなかったがジャケットは脱がないことにした。
薬の効果か鼻水は出なかった。
尾根緑道入り口付近でチョコを取り出す際ポケットティッシュを落としたようだ。
散歩途中で口にするチョコやのど飴の包みはポケットに押し込み持ち帰るのにゴミにしてしまい不覚だった。

八王子アメダスでは、
最低気温 -4.7℃ 05:10、最高気温 12.6℃ 14:34 だった。
散歩に好適の気温だったが明日からはもっと気温が上がるようだ。春が近い。

夕食は、豆腐入り野菜サラダ、昨夜のビーフカレーシチューの残りにパスタ、そして、鶏つくねボール。


-----------------------------------
本日の歩行:42,539歩
距離:31.0km
歩行時間:6時間41分
活動量:19.8Ex
消費カロリー:1,249kcal
脂肪燃焼量:178g



---------------------------------
さんもり橋からの富士山。



尾根緑道入り口付近から橋本方面。



尾根緑道。



長池公園。



富士見通り。



一本杉公園。



大谷戸公園。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日も大事をとって家籠り | トップ | 八王子では春一番のようだが... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事