LOUDPARK 2012
第3弾追加アーティスト発表!
“SLAYER”と“DIR EN GREY”です
SLAYERは記念すべき第1回のLOUDPARKのヘッドライナーですね
日本人枠でOUTRAGEが既に決まっているのにDIR EN GREYって・・・
海外アーティストの出演交渉に難航しているんでしょうか?
直前に日本ツアーを行うOFFSPRINGが出たりして・・・
さて、昨日書いた折りたたみ式カホンですが
早速ペダルが装着できるように改造する事にしました
現在使っている1号機(LP)にもペダルが装着できるような改造が施されていますが
最終的にペダルを装着しないようになった場合に
取り外せる事と、本体に穴等をあけない事に重点をおいています
(何もなかったように下取りへと旅立てる的な)
今回のDG Sirocoの改造は上記の事に加えて
さらに折りたたみの機能に影響を与えない
もう一つハードルが上がるわけです(大袈裟?)
それでは張り切っていってみましょう的な
ホームセンターで板とサンドペーパーなどを購入しました
木ネジとボンドも購入(しかしボンドは使わず)
よく“日曜大工”と言いますが
思いっきり平日でしたけど・・・何か?
1号機のときは本当に試作品状態でしたので
ベニヤ板を足を止めるネジで止めただけでした
(試作のままず~っと使用中的な)
この板をペダルで咬む的な
そもそも何で咬むん?って話ですが
咬まないとペダルが動いてどっか行っちゃうんです
因みに世の中には
こんな物も存在しているようです
これなら前向きにペダルを踏めますね(似たような事を考える人はいるものですね)
ドラマーがカホンを叩くのには良いんじゃないでしょうか
前に使っていたベニヤ板は隅の方が割れてくるので
今回は“MDF”っていうのにしてみました
(っていうか“MDF”っていうのが何かも知らずに購入しました)
上記のコンセプトですので
まずは板を底に貼れるような形に切ってみました
のこぎりで切った時に気付きました
(ありゃ?これは普通の板じゃないな・・・)
いとも容易くのこぎりでカットできる事と
切った際に出る木屑が異常にサラサラしている
そしてサンドペーパーでも簡単に面取りができる
感覚的には段ボールと板の間みたいな感じです
さあ分からない事はネット検索です
MDF(中密度繊維板)とは・・・
木材チップを蒸煮・解繊したものに接着剤となる合成樹脂を加え板状に熱圧成型したもの
なるほど元々粉を固めて作っているから木屑がこんな感じな訳か・・・
う~ん、なんか地球には優しそうです
しかし水や湿気に弱いとのことですので、ちょっと不安が残るが・・・(もう手遅れ的な)
まあこの板を底にこんな風に貼付ければ良いわけです
しかし、上記のごとく折りたたみ機能を損なうと意味がありません
接着剤を使わない
本体に新たに穴をあけない
折りたたみの邪魔にならない
さあどうします?
(一気に最後まで書けよ・・・的な)←ホンマは完成している的な
いらっしゃいませ
最近“焼きビーフン”にハマっているDaisieです
週に3~4回は昼飯として頂いております(ローコスト、ローカロリー的な)
ビーフンの原料は米ですが、漢字を分解すると八十八って事で
8月18日は“ビーフンの日”なんですと
でも今日は土曜日だから食べませんけど・・・
夜はパラダイムへ集合やで~って事で(?)
クリックして頂けると何かが上がります(何?)
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
第3弾追加アーティスト発表!
“SLAYER”と“DIR EN GREY”です
SLAYERは記念すべき第1回のLOUDPARKのヘッドライナーですね
日本人枠でOUTRAGEが既に決まっているのにDIR EN GREYって・・・
海外アーティストの出演交渉に難航しているんでしょうか?
直前に日本ツアーを行うOFFSPRINGが出たりして・・・
さて、昨日書いた折りたたみ式カホンですが
早速ペダルが装着できるように改造する事にしました
現在使っている1号機(LP)にもペダルが装着できるような改造が施されていますが
最終的にペダルを装着しないようになった場合に
取り外せる事と、本体に穴等をあけない事に重点をおいています
(何もなかったように下取りへと旅立てる的な)
今回のDG Sirocoの改造は上記の事に加えて
さらに折りたたみの機能に影響を与えない
もう一つハードルが上がるわけです(大袈裟?)
それでは張り切っていってみましょう的な
ホームセンターで板とサンドペーパーなどを購入しました
木ネジとボンドも購入(しかしボンドは使わず)
よく“日曜大工”と言いますが
思いっきり平日でしたけど・・・何か?
1号機のときは本当に試作品状態でしたので
ベニヤ板を足を止めるネジで止めただけでした
(試作のままず~っと使用中的な)
この板をペダルで咬む的な
そもそも何で咬むん?って話ですが
咬まないとペダルが動いてどっか行っちゃうんです
因みに世の中には
こんな物も存在しているようです
これなら前向きにペダルを踏めますね(似たような事を考える人はいるものですね)
ドラマーがカホンを叩くのには良いんじゃないでしょうか
前に使っていたベニヤ板は隅の方が割れてくるので
今回は“MDF”っていうのにしてみました
(っていうか“MDF”っていうのが何かも知らずに購入しました)
上記のコンセプトですので
まずは板を底に貼れるような形に切ってみました
のこぎりで切った時に気付きました
(ありゃ?これは普通の板じゃないな・・・)
いとも容易くのこぎりでカットできる事と
切った際に出る木屑が異常にサラサラしている
そしてサンドペーパーでも簡単に面取りができる
感覚的には段ボールと板の間みたいな感じです
さあ分からない事はネット検索です
MDF(中密度繊維板)とは・・・
木材チップを蒸煮・解繊したものに接着剤となる合成樹脂を加え板状に熱圧成型したもの
なるほど元々粉を固めて作っているから木屑がこんな感じな訳か・・・
う~ん、なんか地球には優しそうです
しかし水や湿気に弱いとのことですので、ちょっと不安が残るが・・・(もう手遅れ的な)
まあこの板を底にこんな風に貼付ければ良いわけです
しかし、上記のごとく折りたたみ機能を損なうと意味がありません
接着剤を使わない
本体に新たに穴をあけない
折りたたみの邪魔にならない
さあどうします?
(一気に最後まで書けよ・・・的な)←ホンマは完成している的な
いらっしゃいませ
最近“焼きビーフン”にハマっているDaisieです
週に3~4回は昼飯として頂いております(ローコスト、ローカロリー的な)
ビーフンの原料は米ですが、漢字を分解すると八十八って事で
8月18日は“ビーフンの日”なんですと
でも今日は土曜日だから食べませんけど・・・
夜はパラダイムへ集合やで~って事で(?)
クリックして頂けると何かが上がります(何?)
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
MDFです。
加工し易いのよね~
そう、問題は雨です。