goo blog サービス終了のお知らせ 

Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

完敗!(乾杯?)的な

2023年05月15日 21時20分08秒 | 音楽
昨夜は安達久美さんのライブがあり
X-pt.さんにお邪魔しました

めっちゃ晴れていましたが
雨の予報だったので折りたたみ傘を持って徒歩
ギリギリだったの急いで歩いて汗だくになりました

到着後すぐに
O.A.的なokumura special bandさんがスタート
あいかわらずお上手です
さすが日本3大山本恭司の1人です
まさに完コピ!(ってほどオリジナルを知らないんですけどね)

で、お目当ての
安達久美さんが登場!
今回はセッションツアー的な感じで
ベースとドラムを現地調達!的な
まーちゃんとR太郎(?)さんも良い感じでした

いや〜ストラトの音が素晴らしすぎて
メタルなんか演ってる場合じゃないよなって
完全にやっつけられました
(いや、メタルはやめんけど)

JCでなんであんな良い音出せるんでしょうね?
昨年だったかな?
アコギライブ+セッションみたいな感じで来られた時に
もっとストラト聴きたいなって思ったので
今回は大満足でした
っていうか
もっと聴きたかったね

最後はオクスペとご一緒して
セッション!的な
楽しそうで良かったけど
己的には音数が少ない方が良かったかな・・・

いや〜満足したよ
って外に出たら大雨・・・
仕方ないので(?)
すぐ横のせい和さんで雨宿り
あくまで雨宿りです

ま、せっかくなので
定番の土佐焼きは頂きますよね
そして
ま、焼き鳥くらいもね!的な

ちょっと良い気分になったところで
小降りになったので
テクテク帰宅しましたとさ

完敗からの乾杯
あ〜長い1日でした

プレミア!的な

2023年04月13日 22時28分43秒 | 音楽
メタリカ『72シーズンズ:グローバル・プレミア』
行ってきましたよ

普通にバタバタのお仕事の日でしたが
バタバタしないようにスムーズにやったろう
って思っていましたが
なかなかの忙しさでした

でもちゃ〜んと帳尻をあわせて
予定通りに行けました
(やれば出来る子なんです!的な)

高知ではチケットの売れ行きはイマイチだったようで
かなりガラガラでしたが
まあまあ知った顔がいましたね
ご無沙汰な方もいてちょっと嬉しかったりしますね

内容については書きませんが
大音量でメタリカの新曲が聴けてよかったです

記念品的な感じで
ポストカードが配られていました

そして最後に重大発表的な感じで
8月に配信ライブ
いや、違う
ライブを配信するらしい

大御所バンドが新しいお金儲けの方法を見いだしましたね

まあまあ見たいですけど
やっぱり生(ライブ)で見たいですよね
音質も音圧も全然比較にならないしね
来日して欲しいですね〜

とりあえず
新譜はカッコイイ曲ばかりで大満足で
ヘヴィーローテーションになること間違い無しです
やっぱメタリカ最高っす!的な

日々の!的な

2023年03月12日 23時14分06秒 | 音楽
昨日は定期の練習日でしたが
酔拳君が日直的お仕事でしたので
終了後の夕方から練習しました
1986年頃のヤングギターを持ってきて
「この曲演ろう」ですって

実は以前トライして頓挫したことのある曲ですが
この前のライブの時に奥村さんに弾き方を習って
何かちょっとやる気になったみたいです

インスト曲ばかり練習して
更に数曲の課題曲
って言うか
以前演ってて忘れちゃった曲が出てきて
次回までに思い出さないといけません

覚えることが多すぎて
ちょっといっぱいいっぱいになりつつあります

って事で
週末でしたが飲みにも行かず
ずっとギターを弾いてましたね

で、今日(日曜)は完全オフでしたので
朝からレアル vs エスパニョールの試合をチェック
ホセルのゴラッソで先制されましたが
きっちり逆転勝利、安心しました

実家の端材が邪魔になって捨てるって言うので
焚き火の薪にしようと取りに行ってましたが
「何か変な音がするから聴いてくれ」
って
ジャズのレコードを聴く的な
そしてご自慢のスピーカーを色々鳴らして
音の違いを聴かされる的な
(ま、確かに全然違うわ)

変な音っていうのは楽器の音ではなく
恐らくマスターテープのノイズ的なやつで
スピーカーによっては確かに不快です
(ここで更にスピーカーによる違いを確認しました)

また今度庭木を切りに帰らないといけませんが
今日はそのまま帰宅
途中、寄り道して
孫悟空さんで担々麺
独特ですよね〜的な
ま、日曜=麺の日ですからね

父に「車汚いな〜」って言われたので
天気予報で雨って分かってましたが
洗車しました
既に空はかなり怪しいです
(そしてその後降ってましたね)

それからまたスタジオに籠もって練習してましたが
やっていると欲が出て
もっと練習しないと的な感じになり
ヤバイです・・・

また明日からも頑張って
コツコツ仕上げていきます!的な

現地!的な

2022年10月30日 21時20分34秒 | 音楽
バレンシア vs バルサも
カディス vs アトレティコも
終了間際に決着がつく的な
面白いゲームでしたね

特に年内最後のホームゲームだったカディス
めちゃくちゃ熱かったし
サポーターは上がったり下がったりで
めちゃ盛り上がってました
現地で見たいね〜

現地でって言えば
先日A' Barさんにライブを見に行きました
だいぶ現地で見るライブも増えてきましたからね

まずは

ピンで登場したJinさん
両足パーカッションで
ギター弾きながら歌う・・・多重人格?的な

1人で色々やっていることはもちろん凄いんですが
リズムもちゃんとキープして
ギターも歌もちゃんとして
もちろん全ての楽器がバチッと合って
グルーブが産まれる
もうね、変人です(失礼!的な)

ギターも持ち替えて

熱唱!的な
いや〜楽しい時間でした
ありがとうございました

そしてNOMCさんが登場

インストバンドですが
大きな音を出さないように
特にドラムが苦労(?)してました

逆にそれが良い感じで
気持ちいいグルーブが産まれてました
ま、全員上手いからね

己的には久々に姐さんの鍵盤を聴けて
めっちゃ嬉しかったです
ま〜じでカッコイイから!

サッカー観戦も
ライブも
現地で生で感じながら楽しむのが最高です

そんな当たり前の事
忘れかけてましたね
これからまた楽しんでいきたいですね

弾きまくり!的な

2022年09月26日 21時38分09秒 | 音楽
昨夜はX-pt.さんで安達久美さんのライブがあり出撃しました

ま、言うてもお目当ては

エレキを弾く酔拳君
Stevie Rainbowってバンド名で
その名の通りSRVとRainbowの曲を演ってました

酔拳君は久しぶりすぎて
エレキ慣れてない感が出てて面白かったし
バンドとしてもまだまだ練習不足っていうか
キメとかちゃんと入ってなくて
急いで仕上げてきたねって感じでした

それと

つるじろのマスターがシンガーで参加して
良い味を出してましたね
楽しそうなバンドで良いですね
今後も楽しみです

お次は

前日から連チャンとなったokumura specia bandさん
相変わらず上手ですし
良いトーンでした(どうやって出してるか教えて欲しいくらいね)

そしてメインの

安達久美さん
初めて見ましたがギター巧いですね〜
色んな弾き方で色々面白い事をやってて
引きだし多いね〜
良い刺激を頂きました

そして最後は

エレキでセッション
あ〜、こっちの方がめちゃ得意なのね!的な

賑やかなセッションだったので
ちょっと個々の音が聴き取りにくくて
惜しかったです

安達さんのギターをもっと聴きたかったので
次また高知に来るときにも
ライブ参戦したいな〜って思いましたね

しかしまあ皆さん弾きまくり
弾き倒し
音の洪水でしたね

もっと練習しないといけないし
もっと良い音楽を追究しないとって
元気を貰えたライブでした
お疲れ様でした!的な