音楽とアートと詩と……。 いつか見た懐かしい世界へ

忙しく過ぎる時間の中で貴方のそして私の
心のやすらぎとなりますように……。 空野くらし

浅川マキ 「 赤い橋 」1972年 ライブ録音

2018年05月03日 | 自分史

浅川マキ 「 赤い橋 」1972年 ライブ録音

 '70年発表の「浅川マキの世界」に
収録された「赤い橋」。
北山修さんの作詩、
山本幸三郎さんの作曲です。
私はこの歌を通して浅川マキさんを
詳しく知ったのでとても印象に残っています。

浅川マキさんと言えば黒づくめの衣装に
独特の嗄れ声でブルージーな曲を
日本語で歌うシンガーだと思ってました。
それが日本音階のマイナー曲で
「赤い橋」を歌われ心惹かれました。
歌詞の中で度々登場する「赤い橋」は
何に喩えているのか?考え始めると
ボキャブラリーの足りない私は
眠れなくなったものです。
また、この歌がラジオから流れてきた頃は
学生運動が盛んで、世の中が騒然として
いたのを思い出しました。

後に山崎ハコさんも歌われていますが、
今回YouTubeで見つけた映像は
1972年のライブ録音のもので、
程良いホールエコーが伸びのある
マキさんの声を引き立てています。

2010年01月、急性心不全にて死去。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。