ロイ・ブキャナン「 THE MESSIAH WILL COME AGAIN 」( LIVE 1976 )
ロイ・ブキャナンさんの貴重なライブ映像を見つけました。
ロイさんと云えばブルース・ギタリストですが、若くして夭折されたので余り有名ではありません。
しかし映像を見て頂ければ一目瞭然ですが、テレキャスターの音色の良さを最大限に活かした奏法で
ブルース・ファン垂涎の名曲を残してくれました。それ . . . 本文を読む
平野 融「 This is My Way 」( Toru Hirano Anniversary Album 〜60/40/20〜より )2014年
先日、平野さんにお会いした時に「この曲は長い間、続けているラジオ番組の
(メディカル・ストリングス)エンディングテーマに使わせて貰ってるんだ。
自分のライフスタイルをテーマに作った曲なんだけど、どうしても明るいイメージになってしまうんだよ。」
と言 . . . 本文を読む
柳 宗悦「 民芸運動 その1 大津絵 」
大津絵は民芸運動に生涯を捧げた柳宗悦先生が世に広めました。
無名の絵師が描いたお土産の絵です。
大津絵の歴史的な検証はすでに進んでいるので省きますが、
絵そのものの持つユーモア性に心惹かれる方も多いのではないのでしょうか。
大津絵に描かれた絵は有名な「鬼の念仏」を筆頭に、
「民衆の神々」「仏」「鬼」「英雄」「美人」など多岐に渡ります。
旅のお土産の意 . . . 本文を読む
クラシノ ソラ「 ミスト II 」2014年
現在住んでいる多摩川沿いの街は、
夏が過ぎるとよく霧が深くなります。
それは、東京の郊外とは思えぬほど
深い霧に包まれます。
夜、バスを降りると足元から湧き上がるように
辺り一面「霧」に覆われ、無事に家にたどり着けるのか?
とても不安になります。
. . . 本文を読む
服部克久「 自由の大地 」( The Free Land / Katsuhisa Hattori )
服部克久先生の名曲。優雅と云うか、心が解放されると云うか、
服部家のDNAだけではこれだけの音楽は生まれないと思うのですがいかがでしょう。
この場をお借りして、私の拙いブログ『 音楽とアートと詩と……。」に
お立ち寄り頂いている皆様へ 少し遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
. . . 本文を読む