音楽とアートと詩と……。 いつか見た懐かしい世界へ

忙しく過ぎる時間の中で貴方のそして私の
心のやすらぎとなりますように……。 空野くらし

スコットランド民謡「 THE WATER IS WIDE 」(悲しみの水辺)

2017年11月27日 | 音楽
スコットランド民謡「 THE WATER IS WIDE 」(悲しみの水辺)  優しいということはなんて美しいのだろうと思います。 海を越えて言葉を越えて、私のようなものにも響いてくる このメロディーにとても心が騒ぎます。 それは「一歩踏み出す勇気を」と言われているようで。 「 THE WATER IS WIDE 」(悲しみの水辺) この海は広すぎて 私には渡れません 大空を舞う 羽もあり . . . 本文を読む

スイート・ジャズ・トリオ「 Autumn In New York 」1998年

2017年11月22日 | 音楽
スイート・ジャズ・トリオ「 Autumn In New York 」1998年  私の住んでいる町にも大きな公園があって 秋は紅葉で特に美しいような気がします。 それにしてもトランペットの音色が 物哀しく感じるのは私だけでしょうか? . . . 本文を読む

ララ・ファビアン「 You're Not From Here 」 ( magyar felirattal )

2017年11月20日 | 音楽
ララ・ファビアン「 You're Not From Here 」 ( magyar felirattal ) また一人、歌の上手い女性を見つけました。 ベルギーの方のようです。 しかし映像の後半は自分の事とオーバー・ラップして 見ていられませんでした。 . . . 本文を読む

レオン・ラッセル「 A Song For You 」1970年

2017年11月18日 | 音楽
レオン・ラッセル「 A Song For You 」1970年  印象的なピアノのイントロで始まるこの歌。 ヒットしたのは1970年だったなんて忘れていました。 レオン・ラッセルさんは残念ながら昨年の11月、 就寝中にご自宅で亡くなりました。74歳でした。 このニュースは世界を駆け回り、たくさんの人が 才能溢れる音楽家の死を惜しみました。 思い出しました。話は遡って1970年当時、 私は大好き . . . 本文を読む

フィリッパ・ジョルダーノ「 CARUSO 」

2017年11月14日 | 音楽
フィリッパ・ジョルダーノ「 CARUSO 」  愛は永遠の不思議。 なんて自分には一番不似合いな言葉ですが(汗) 今回はこんな素敵なイタリア映画のような恋愛ができたら どんなに素晴らしいだろうなと妄想させてくれた音楽です。 それにしても、フィリッパ・ジョルダーノさんは ついこの間、日本でCDを発売したばかりだと思っていたのですが 違いました。日本でのデビューは1999年10月だったんですね(再 . . . 本文を読む