音楽とアートと詩と……。 いつか見た懐かしい世界へ

忙しく過ぎる時間の中で貴方のそして私の
心のやすらぎとなりますように……。 空野くらし

カルメン・マキ「時には母のない子のように」1969年

2019年02月25日 | 音楽
カルメン・マキ「時には母のない子のように」1969年  カルメン・マキさんの歌った「時には母のない子のように」は あの時代を闊歩する若者たちの心を捉えあまりにも有名になり、 エキゾチックで日本人ばなれしたマキさんはテレビで見ない日はないほど 引っ張り凧になりました。初期のフォーク・ソングのようなカルメン・マキさんの歌唱は その後、変貌を遂げロックの女王カルメン・マキ & OZで活躍されるのですか . . . 本文を読む

スターダスト☆レビュー「木蘭の涙~acoustic~」2012年【LIVE】

2019年02月17日 | 音楽
スターダスト☆レビュー「木蘭の涙~acoustic~」2012年【LIVE】  歌声の魅力的な人はたくさんいますが、 この方の(根本さん)ライブ映像には素直に 感動してしまいました。 特にこの「木蘭の涙」はよく聴いて知っていましたが ここまで情感を込めて歌い上げられると正に 亡くなった近しい人の魂が呼び戻されたようで 参りました。 . . . 本文を読む

清宮 質文( せいみや なおぶみ )1917年 - 1991年

2019年02月10日 | アート
清宮 質文( せいみや なおぶみ )1917年 - 1991年  私の最も尊敬する芸術家の一人です。 日本の木版画家で父は版画家の清宮彬さん(ひとし)。 東京都新宿区に生まれ育ち、 美術教師や商業デザイン会社勤務を経て、 木版画家の道を歩み始めた人です。 「 蝶 」1963-1964年 (以下の情報はウィキペディアを参照しました。) 清宮自身が以下の言葉を残しています。 「外の限界を . . . 本文を読む

MISIA「 アイノカタチ feat. HIDE( GReeeeN )」 MV Lyric ver.

2019年02月06日 | 音楽
MISIA「 アイノカタチ feat. HIDE( GReeeeN )」 MV Lyric ver.  「もしもアイにカタチがあるのなら… あなたでなければ隙間ができちゃうよ」には参りました。 全体を通してとても励まされる愛の応援歌だと思います。 詩の内容も日常会話の言い回しでグイグイ押して来られると かなり心が若返ってしまい、感動モノです。 デビューしたての頃のミーシャさんと云えば、 和製 . . . 本文を読む

ヤコブ・グレビッシュ「 パリの恋人 」2015年

2019年02月01日 | 音楽
ヤコブ・グレビッシュ「 パリの恋人 」2015年 Lovers in Paris | Jacob Gurevitsch | Spanish Instrumental acoustic guitar music  ヤコブ・グレビッシュさんは2回目の登場ですが、 冬の夜長にはとても物悲しく、懐かしい感じさえするギターの音色です。 今はデンマークの方ですが、生まれはスペイン、アンダルシア地方。 ライブ . . . 本文を読む