◆執刀医から「タバコ辞めないと手術しない」と脅され
渋々、禁(休)煙した“I氏”が昨日、独房(病院の個室)
からシャバに戻った。まずは目出度しめでたし。
ご本人によれば「ストイック(禁欲的)な生活」から
解放、折角の「禁煙」が果たして続けられるのか??
◆ご自分の健康もさることながら、周囲に間接喫煙を
強いるのは、いかがなものか。
◆周囲の気持ちを代表し、ジャズのスタンダードナンバー
としてあまりにも有名なこの曲をプレゼントする。
目に染みるだけじゃなかろう
禁煙を条件に財務大臣と折衝の結果、N社の本格的
デジイチ(25万円位だった)を購入。
以来20年近く禁煙を続けている。
まさに「継続は、力なり」じゃの
最新の画像[もっと見る]
囚人が独房からシャバに開放されたらまず何をしたいか?わかるような気がします。
むかし、水泳大会で海外遠征を2週間した時、日本に帰ったら真っ先に何が食べたいですがと聞かれ、返事したのが寿司でした。
でも、独房から開放されても今のところ・・・まだ頑張ってます。
本来このたぐいのことは、頑張っている間はまだまだのようで、意識しなくならないとダメなようです。
禁煙の利益 年間=\420.-✕365日=153,300円
毎年優雅に海外旅行ができますね。
ということは、私も、忠太さんのように今から20年間吸ったつもりで貯金すれば約3百万円貯まることになります。バンザイ
最も、そこまでは生きていそうにありませんけど・・・
いずれにせよ、応援メッセージありがとうございます。
とりあえず頑張らなくても禁煙できるように頑張ります。
成田に帰り、最初に飛び込んだのが、日本橋のすし屋でした。
・煙の話・・・全くその通りで、頑張るうちは意識しているわけですから、
達観の域に
・ご不自由なことがあれば、何なりと。