経験値

まいど、どーも。

ブログで 親孝行宣言 ♪

2013-02-14 14:57:51 | おうち
一人暮らしの母(77)に同居してもらって早、半年。

優しいパパと隆盛(長男)、そして私。全員仕事に行く時間はバラバラ。

母はせっせと午前4時に起きる隆盛の為に、早起きをして食事やお弁当を作る。

隆盛も私も無理しなくて良いと言うが、「いいのよ。年寄りだからどうせ早く目が覚めるんだから」と

気にしない様な言い方をしてくれる。おかげで私はゆっくりと6時に起き、パパと自分の食事をすませ、

母が作っておいてくれた弁当をもって、めでたく出勤する。(嗚呼、おめでたいよね・・(-_-;) ハイ)


男性と違って女の40代は働き盛りというより、若い頃のつけが身体に出てくるお年ごろ。

看護師をしている私は、患者さんを抱えたり支えたりして負担をかけていたつけが足腰に来て、

膝が痛かったり腰が辛かったり。

そんな私を心配しつつ、毎日家族のためになればと、せっせと家事にせいを出す母。

仕事を終えクタクタになって帰ると母が夕食を作って待っていてくれる。。

そうして食後のくつろぎタイムになると、「早く風呂に入りなさい!」「早く寝なさい!」と

40女を捕まえて、まるで小娘に言うように口やかましく まくしたてる。  (-_-;)…。。


いつもいつも家族3人(+福岡の次男)の身体を心配して、昔とった調理師の免許を持つ腕前をふるう。

母が来てくれて以来、私は仕事と家事のうち家事分の負担がぐんと減った。疲れも全然違う。

母の疲れを見逃さないようにしながら、それでもすっかり母に甘えているのは・・・


母が「今日の晩御飯は何にしよう?」とか「明日のお弁当はなにがいい?」などと頭を悩まし、

ノートを開き、料理番組を一生懸命メモしている姿が、実は母の生活の張りとなり、必要とされる事が

母の恐れる認知症の、なによりの予防になっていると思うから。(*^_^*)


けれど、いつもすぐに色んな料理が出来るよう、安いものを買いだめしたり、中々モノを捨てられなかったり。

うちの狭い台所は、母が来てから益々狭く感じられ。後ろの足元にもモノが積み上げられ。けれどもそれは

沢山野菜を取らせなければと買った野菜たちや、調理器具。母にとってはどれも家族を守る大事なものであり。

さてはて、これは人様のうちよりも格段に狭い我が家のキッチンが悪いのだと気づき。

使いもしないダイニングスペースを潰し、母のために広くて収納たっぷりのシステムキッチンをドーンと!

・・・けれども日本でも看護師月給最低ランク地域に住むものにとっては、なかなかどうして高嶺の花。

高齢の母のために、一番に変えたオール電化の払いも始まったばかり。そんなこんなで二の足を・・・


いや、いつまで踏むんだこの私!!「無理しなさんな、あたしゃ大丈夫よ」と貴方は言うけれど。

この春には!春には!!!絶~対、我が家にドーーーーーンと!

システムキッチン様を、

お呼びしてやるけんね! 待っとけ、母ちゃん!(*´∇`*)
 

最新の画像もっと見る