私の地元にはマイナーリーグチーム(メジャーリーグの傘下リーグ)があります。
23年前に引っ越してきた時から存在は知っていて、試合を観に出かけたいと思っていたのに、
なんと初めて観戦に出かけたのは3年前。20年も何やっていたのよ!ですね。
毎試合、テーマやプロモーションがあって、私が3年前に出かけた初マイナーリーグ観戦日は
私の母校の大学(&現在、講師として働いている大学)がフィーチャーされました。
就任したての学長が始球式をやり、卒業生は格安でチケット購入でき、
卒業生と同伴の家族や友達専用のスタンドも設けられ、
特典が付くということだったので、夫と出かけることにしたわけです。
試合終了時には学長の就任をお祝いして花火も上がりました。
楽しい初のマイナーリーグ観戦となったわけですが、その直後に驚愕の事実が判明!
(大げさ!?)
退役軍人である夫と家族(つまり私)は無料で試合観戦が出来るのです。
チケット代がタダのうえに、諸々の事情で夫はスタジアムの駐車代も無料(現在の駐車料金は10ドル)。
というわけで3年前の初観戦以来、シーズン中に何度か試合を観に出かけています。
前置きが長くなりました。
先日、今シーズン初の観戦に出かけました。この日の試合のテーマは猫ちゃん。
猫をスタジアムに連れてきていい日でした。(キャリアに入れるか、リーシュ着用が必須。)
私も夫も猫ちゃん大好きなので、カワイイ猫ちゃんに会うのを楽しみに出かけました。
30匹程の猫ちゃんがスタジアム入りしたそうです。
選手たちも猫ちゃんにメロメロ・・・


私も猫ちゃんに癒されました。
さて肝心の試合ですが、この日はテネシー州のチームと対戦。6-3で地元チームが勝利!

来月はワンちゃんナイトがあるので、出かけようかしら。

23年前に引っ越してきた時から存在は知っていて、試合を観に出かけたいと思っていたのに、
なんと初めて観戦に出かけたのは3年前。20年も何やっていたのよ!ですね。
毎試合、テーマやプロモーションがあって、私が3年前に出かけた初マイナーリーグ観戦日は
私の母校の大学(&現在、講師として働いている大学)がフィーチャーされました。
就任したての学長が始球式をやり、卒業生は格安でチケット購入でき、
卒業生と同伴の家族や友達専用のスタンドも設けられ、
特典が付くということだったので、夫と出かけることにしたわけです。
試合終了時には学長の就任をお祝いして花火も上がりました。
楽しい初のマイナーリーグ観戦となったわけですが、その直後に驚愕の事実が判明!

退役軍人である夫と家族(つまり私)は無料で試合観戦が出来るのです。
チケット代がタダのうえに、諸々の事情で夫はスタジアムの駐車代も無料(現在の駐車料金は10ドル)。
というわけで3年前の初観戦以来、シーズン中に何度か試合を観に出かけています。
前置きが長くなりました。
先日、今シーズン初の観戦に出かけました。この日の試合のテーマは猫ちゃん。

猫をスタジアムに連れてきていい日でした。(キャリアに入れるか、リーシュ着用が必須。)
私も夫も猫ちゃん大好きなので、カワイイ猫ちゃんに会うのを楽しみに出かけました。
30匹程の猫ちゃんがスタジアム入りしたそうです。
選手たちも猫ちゃんにメロメロ・・・


私も猫ちゃんに癒されました。
さて肝心の試合ですが、この日はテネシー州のチームと対戦。6-3で地元チームが勝利!

来月はワンちゃんナイトがあるので、出かけようかしら。

2010年頃、最晩年の猫がリードでのお出かけが得意になってくれた(プレドニゾンのおかげかも)のをいいことに、「LeashつきのPet大歓迎」と書いているからペットならいいんでしょ?ってPetcoに連れて行ったらめちゃくちゃびっくりされたのが懐かしい。ナーシングホームに訪問したり、一緒に紅葉狩りに出かけたりもしました。どこに行ってもびっくりされて。
今はお出かけ猫用周りが見えるリュックキャリアー、猫専用のハーネス、すっかり浸透してますよね!
現役さんもとVeteransさんもゲームも駐車料金も無料ってすごく嬉しいですね。シーズン中ずっとそうなのですか?割引って言うのは普通にあるけど。
>お出かけ猫... への返信
確かに「LeashつきのPet大歓迎」だったら猫ちゃんでもOKですよね。
猫好きの私はペットショップに出かける度に
お出かけ猫ちゃんがいないかしらと、期待するのですけれど。
ブログ記事には書きませんでしたが、
夫が駐車料金免除なのはDV だからなんです。
(DV-ドメスティック・バイオレンスじゃなくてDisabled Veteranです。笑)
Disabilityのレートが高いとDV専用の車のナンバープレートが交付されて
フロリダ州内の様々な施設で駐車料金が免除になります。
なのでこのDVナンバープレートがないと、軍関係者でも
このスタジアムでは駐車料金を払わないといけません。
夫のお陰で地元のマイナーリーグ観戦が無料のエンターテイメントとなったので、
これからも足繁く通いたいと思います。